• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

お気に入りの[職人の店]

お気に入りの[職人の店]
 地元商店街にある [コダワリ職人がいる店]を紹介します。




 娘の小学校区内にある[リーガル岡崎]。 西三河では唯一のリーガル店舗。シューフィッターが測定器を使いながら、自分の足に合う靴や履き方のアドバイスをしてくれます。
 実用的な造りで、輸入モノに比べるとイマイチ“華”がないと言われるメイドインジャパンのリーガルですが、型崩れしにくく長時間歩いても疲れにくいので、まあまあ好んで履いてます。(来店客にコーヒーとお菓子を出してくれますが、苦いコーヒーが嫌いなので遠慮してます)


 靴メーカーは国内外問わずいろいろ履いていますが、今ウチにリーガルは4足ありました。他メーカーでは、だいたい28cmのサイズを履いていますが、リーガルだと1cm~1.5cm小さいものを勧められるので、ぜんぶ26.5cmのサイズです。 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 創業70年の老舗[吉田時計店]。 コチラも同じ校区内にある時計店ですが、腕時計の修理や電池交換でお世話になってます。
 クォーツでは[オメガ]のシーマスターを持っていますが、ココの電池交換費用は激安。ダイバー時計の中でもシーマスターは裏蓋を外す際に特殊な形状の工具を使用するため、一般的な店舗では5000~6000円くらい工賃を取られるか、断られるかのどちらかです。 でもコチラでは年配の職人さんが20分程度で、裏蓋内部の汚れ落しやパッキンのシリコン装着、ムーブメントの汚れ取りや磁気抜きをしたうえで、たったの2160円で電池交換してくれます。電池交換の見事な手さばきは、見ていて身震いするほどです。ちなみに現在は、オメガの正規販売を取りやめているとのこと。


 15年くらい前に買ったシーマスター。 ペアウォッチとして買ったんじゃなく、結婚する前に当時付き合ってた今の嫁がマネして同じ機種を買ったんで、こういう状態になってます・・・(-_-)
 今では2つともほとんど使わず、修理と電池交換だけ繰り返してます(笑)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 [西洋菓子べるん]。娘の同級生が家族でヤってるお店。
 菓子職人のお父さんが作るコダワリのケーキは娘の好物です。


手間がかかって見た目も楽しい[ハリネズミのチョコケーキ]は大のお気に入り。岡崎名産のランニングエッグを使った濃厚なプリンも地元で有名。
 娘が弁当持ちの日は、ココのサンドイッチを直接持ってきてもらったり、誕生日やクリスマスのケーキは決まってこちらで買っています。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



[城北飯店]。同じく娘の同級生のお父さんが経営してるお店。
 店主は[料理の鉄人]でお馴染みの、陳健一が経営する四川飯店で修行した後、城北飯店の2代目社長を引き継いでいます。料理職人として中日新聞のコラムも執筆していました。
 岡崎の中華料理といえば、いつも[城北飯店]か、スグ近くにある[キブン・デ・サチオ]が、食べログ のランキングトップを争っています。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 [鈴木金物]。学区はちょっと外れるけど、同じ商店街通りにある大工御用達のお店。最近凝ってるプロ用工具はホームセンターではほとんど取り扱いがないのでコチラで買っています。 狭い店舗に大勢の従業員がいて、素人にはしつこいほど丁寧に説明してくれます。 

 
 工具の種類も豊富で、全国展開してる[プロショップ・ホダカ]などのチェーン店より安く購入できます。でも日曜日はお休みで、平日もスグに閉まる・・・ こういう一刻なトコロがまた心を擽ります(笑)


 ・・・つづく


Posted at 2015/12/19 07:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元商店街 | 日記
2015年07月29日 イイね!

第2回岡崎グランプリ クラウドファンディング

第2回岡崎グランプリ クラウドファンディング
昨年に引き続き、7月31日(金)に岡崎市康生で行われる[第2回 岡崎グランプリ]

今年は残念ながらレーシングカーの公道走行はありませんが、レース関係の様々なイベントが準備されています。




なお、このイベントに際しては、実現・継続していくために、クラウドファンディングという形をとっていたので、私も微力ながら寄付をしてイベントを楽しみにしていました。




ところが・・・



よりによって、この日に家族で京都に行く用事ができてしまい、泣く泣く不参加となりそーです。




ところが・・・
 


この時期、京都にファミリータイプのホテルなんて、今更とれません。
シングルやツインであればわずかながら残されているようですが、ファミリー向けは大量の中国人が貸し切っているそうで、ぜんぜん空き部屋がありません。

しかたないので、職場の保養施設を利用することになりそうです。
ウチの職場は、福利厚生 だけ 充実してるので、京都にも激安の宿泊所がありますが、初めての利用です。 

ちなみに予約状況はガラガラでした・・・(-_-)  だいじょーぶか?








Posted at 2015/07/29 11:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元商店街 | 日記
2015年05月05日 イイね!

第2回岡崎グランプリ

第2回岡崎グランプリ昨年8月1日に開催された第1回岡崎グランプリ。 レーシングカーの公道走行に感動しまくりの1日でした。

今年も、「街なかでモータースポーツを体感しよう!」のコンセプトのもと、昨年に引き続き、7月31日(金)に、中嶋兄弟参加で第2回岡崎グランプリが開催されます。(今年はレースカーの公道走行ではなく、タイヤ交換だけど・・・)

ただ、イベント開催のための資金が苦しい状態とのことで、現在、クラウドファンディングでの資金調達を行っています。 集める金額は1,000,000万円。 賛同される方は、ぜひ!↓
http://kibi-dango.jp/info.php?type=items&id=I0000098 
私も微力ながら応援しています。


また、GW期間中に岡崎西武百貨店で開催されている[鈴鹿サーキット日本グランプリ展]
においても、第2回岡崎グランプリのPR活動を行うとのことです。
明日 6日(水)については、中嶋一貴選手はケガのため参加できませんが、大祐選手のトークショーもあるので、こちらも楽しみです。

Posted at 2015/05/05 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元商店街 | 日記
2014年08月09日 イイね!

岡﨑花火大会

岡﨑花火大会
毎年恒例の岡﨑花火大会。 
風向きによっては、家の周りが花火のカスだらけになりますが、今年は大丈夫でした。 



ひゅー  ↓


どーん!

動画
Posted at 2014/08/09 19:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元商店街 | 日記
2014年08月03日 イイね!

レーシングカー公道走行 岡﨑グランプリ その③

レーシングカー公道走行 岡﨑グランプリ その③
SC430の市街地走行の様子を、動画でアップしました。




搬入時に車高が低すぎて、リップをゴリゴリ・・・




中嶋一貴選手が運転するSC430




ゴール地点


Posted at 2014/08/03 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元商店街 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

フィアット 500e(ハッチバック) フィアット 500e(ハッチバック)
良くも悪くもイタリアの最新の文化をEVでカンじることができます。これ乗った後にガソリン車 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation