• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

ZOZOスーツ

ZOZOスーツ
 







 ZOZOタウンを運営する前澤社長が、構想から7年をかけて実現させたという体型計測スーツ:通称 ZOZOスーツ。無料配布ということもあり試しに取り寄せてみました。





 なんかいろいろできそーです。
 体型変化の記録もできるようなので、ロードバイクでどれだけカラダが変わっていくかを確かめるのも楽しいカモです。





 さっそく着用。娘からは気持ち悪いと評判です・・・





 娘のピアノバッグとのコーディネート。





 ドットの図柄はこんなカンジ。
 これでロードバイクに乗ったら、山岳賞ジャージ(マイヨ・グランペール)に見えなくもない・・・?(笑)
 




 測定結果としてはこんなカンジになりました。本来はオーダースーツを注文する為の測定キットなので、首周りとか腕の長さとか、ミリ単位で正確に測定してくれます。
 体型が3D化されるので、ディスプレイ上で回転してカラダの形を確認することもできます。
 ちなみに腹を思い切り凹ませて、このウエスト数値・・・





 同じ身長、同じ体重の人たちとの平均データと比較もできます。
 なんとかギリでウエストは勝って(?)いますが、そもそもインチキの数値なので、もう少し自転車で頑張らなくてはいけないと思う今日この頃です・・・





 体型変化の記録画面です。毎日の励みになればと思ってしばらく続けてみようと思います。
 興味のある方はぜひ。




Posted at 2018/10/27 11:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年10月13日 イイね!

サーヴェロ S5 & P5X 試乗

サーヴェロ S5 & P5X 試乗10月1日、サーヴェロ と チーム・サンウェブとのコラボと同時に発表された新型サーヴェロS5 DISC。
発売前ですが、実車に乗る機会があったので、インプレです。
輸入代理店となる東商会のスタッフさんとも話しましたが、来月のロードバイク情報誌は、このS5の話題で持ち切りだそーです(笑)






もともとS5は空力を重視した設計ですが、より今風なデザインに。
デュラエースDi2の完成車で1,580,000円。 
15万8千円ぢゃなくて、158万円です・・・





ハンドルとコラムは空力を追求した専用設計にしたため、他メーカーとの互換性はまったく無くなりました。 コラムの長さは購入時にサイズを選択するという博打仕様。 
サイズの取り換えは、けっこうお金がかかります ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんとかポジションを合わせてもらって初試乗。
インプレと言っても、「ロードの中ではカッチカチ仕様」とだけしか言えません(笑)
あと、「思ったほど軽くない」 ・・・くらい?





車名にも使われてる通り、ブレーキはDISCのみです。
高さのあるカーボンホイールを履いている為か、ブレーキ音が中空部分に反響して、ギュンギュンとかなり大きな音を立てます。 






シマノ本社工場が火事になった影響と、チーム・サンウェブへの供給準備で、S5の生産・発売時期は遅れているとのこと。 サンウェブのレプリカカラーも発売されるようです。






次に試乗したのは、P5X。
こちらは、SRAM RED eTAPの完成車で、2,150,000円。
21万5千円じゃなくて、215万円です(笑)
インプレは、「特異な形から想像するほどカッチカチ仕様じゃなかった」くらい。
やはりシートチューブが無いのが作用してるみたいです。
ただ、フレーム全体の剛性は高いものの、パーツ同士の擦れる音が至る所でギシギシ、ミシミシ とひっきりなしに鳴っています。構造を複雑にした影響でしょうか。雑音の大きさで言えば、GT-Rといい勝負です。

なお、SRAMの eTAPは、シフト変速が難しく、タイミングもあるのか、シマノのDi2のようにスムーズにチェーンが動かないことが何度かありました。 また電子メカ自体の反応も良くなく、1度のボタン押しで2速飛んだり、しばらくボタンを押し続けないと変速しないこともありました。 









空力的に究極のバイクを作る目標で設計されたP5X。 ストレージもフレーム内蔵型です。

あえてカーボン目を出した表面仕上げですが、ココは賛否が分かれる所。
クルマのエアロパーツ等に使われるような編み目のあるクロスカーボンではなく、強度計算を重視したユニディレクションカーボンの組み合わせなので、不規則な線が全体に出ています。
ざりがに号のカーボンハンドルも同様ですが、“新品なのに傷だらけ” 状態です。





同バイクをランボルギーニとコラボして299万円で販売した[P5X・ランボルギーニ エディション]は、カーボン地がすべて塗装されていました。 ちなみに、シフトはSRAMの eTAPではなく、シマノのDi2(笑)



こんなバイクをいつか買ってみたいと思う、今日この頃です・・・



Posted at 2018/10/13 22:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年10月05日 イイね!

チーム サンウェブ・サーヴェロ

チーム サンウェブ・サーヴェロロードレース界の強豪 [チーム サンウェブ] が、2019年から [サーヴェロ] と組むことを動画で発表!
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/103444

チーム名は、[サンウェブ・サーヴェロ]

長きにわたった [チーム スカイ] & [ピナレロ] の一強時代に、遂に終止符が打たれるのか?(笑)




新形状となったハンドル&ステム。こんなことヤってくれるのは、サーヴェロくらいのもんです。



ロードレースでもエアロバイクが主流となりつつある現在、サーヴェロの得意分野である空力性能で、ロードバイク界の巨人[ピナレロ]をどこまで脅かすことができるのか、いまから期待感が抑えられません!




2019年チームカラーのサーヴェロS5。



トム・デュムラン率いるチームサンウェブの最近の成績

2017年 
ジロ・デ・イタリア 総合優勝
世界選手権 優勝(個人タイムトライアル)

2018年
ジロ・デ・イタリア 総合2位
世界選手権 2位(個人タイムトライアル)
ツール・ド・フランス 総合2位

2019年は、いよいよ ツール 総合優勝か?




ついでに [サーヴェロ] のイメージも、もう少し上がってくれると嬉しい・・・

https://lalpebike.com/roadbike_ranking_2017/










Posted at 2018/10/05 22:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年09月23日 イイね!

サイクルグローブ新調

サイクルグローブ新調今日の早朝は、新調したカステリのグローブと共に、娘とゆったりツーリング。






サイクルジャージは、[ガーミン・サーヴェロ チーム] 時代のレプリカジャージを着てるので、たまたまコレに合ったグローブをネットで見つけて購入しました。





ハンドルとステムは3Tだけど、サイコンはガーミンじゃなくて、CATEYE・・・ (-_-)




滑り止めが新しくなってイイかんじです。




自転車が小さいように見えますがコレで適性サイズ。 バトンホイールも700c。
TTバイクの場合はフレームのサイズをロードより小さくして調整の幅を大きく取ります。
でも落差はツライので初心者ポジション・・・

Posted at 2018/09/23 10:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年09月22日 イイね!

ロードバイク日和

ロードバイク日和ようやく涼しくなってきた今日この頃・・・ ロードバイクにも乗りやすくなってきました。
自分の自転車はTTバイクなので、基本的には交通量の多い車道は走らないようにしてます。(そもそもDHバーにはブレーキが付いてないので)
写真は自宅近所のいつものコースの休憩所。クルマがほとんど通らない道なので、全力でペダルをこぐことができます。




自転車の効果なのか、最近 お腹が少し凹んできたようです。


Posted at 2018/09/22 18:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

フィアット 500e(ハッチバック) フィアット 500e(ハッチバック)
良くも悪くもイタリアの最新の文化をEVでカンじることができます。これ乗った後にガソリン車 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation