• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

2013 World's Greatest Drag Race 3!

2013 World's Greatest Drag Race 3!今年で3回目となる“モータートレンド”誌によるドラッグレース[ World's Greatest Drag Race ! ]。
モータートレンドのベストドライバーズカーに選ばれた市販車を横一列に並べてゼロヨンを競う様子が毎年、動画配信されています。


2011年の1回目はGT-Rが優勝。
2012年の2回目はアベンタドールが優勝。
はたして2013年はどのクルマが・・・



[GT-R] の0-100km/h加速は、2013年モデルで2.7秒。
[F1] の0-100km/h加速が3.7秒とのことなので、この区間だけでいえば F1を凌ぐ加速度ということになります。
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/f1catalogue/03/


2014年モデルのGT-Rも、楽しませてくれることを期待しています。
Posted at 2013/08/24 18:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2013年08月12日 イイね!

新型ルーテシアは GT-Rサウンド付き

新型ルーテシアは GT-Rサウンド付き9月24日、日本で発売される新型ルーテシアに面白い機能が付いています。

アルピーヌA110、R8ゴルディーニ、GT-Rなど7種類のクルマの排気音を、エグゾーストにあわせてスピーカーから再生するというもの。

参照: http://openers.jp/car/car_news/news_renault_lutecia_rs_debut_in_france_33433.html



  ↑ BS[トップギア]でも紹介されていました。
 ダッシュボード中央のモニターから車種を選択するようです。

    試乗車が来たら試してみよーっと。


Posted at 2013/08/12 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2013年06月09日 イイね!

GT-Rのある人生

GT-Rのある人生 GT-Rマガジン Vol.111のメインタイトルです。

 自分の場合、GT-Rを所有してまだ5年なので、“GT-Rのある生活”くらいなんですが、こういう記事を読んでると、愛着のある1つのクルマを永く所有するのもイイなあ、なんて思えます。
 みんカラを見てると、けっこうGT-Rを降りた方も多いようですが、自分の場合は少なくてもフルモデルチェンジまでは乗ろうと思います。次期モデルがあるかどうかまだ分かりませんが、次の車のコンセプトが現行とまったく異り、R35の車つくりが独自の路線で終わるようであればR35をずっと維持していくかもしれません。 
 ハコスカ、ケンメリ、R32、R34など、いまだに熱狂的なファンに支持され続けている歴代GT-Rですが、はたしてR35もその仲間入りができるでしょうか。

 
 手組みエンジンに、複雑な4駆システム、量産車では類を見ないシャシーの精度、クローズドコースでの速さの追求など、コストを度外視したクルマ作りが、この先ずっと行われる可能性は低いと思うので、次期モデルについてはどういった方向性になるか、ある意味興味があります。デザインを含めた先進性に興味が持てれば、もしかしたら新型の購入ということになるかもしれません。

 購買意欲をヘンに煽るために誇大情報になることが多い“ベストカー”によれば、次期GT-RとなるR36は、2015年にさっそく発売されるとのこと(ムリがないか?笑)。  楽しみにしています。
Posted at 2013/06/09 08:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2013年01月07日 イイね!

駐車場で危機一髪・・・

駐車場で危機一髪・・・
あやうく、GT-Rのポップアップエンジンフードアクチュエーターを作動させてしまうところでした (-_-;) 






コレぶつけると、修理に 60万円 かかるんですよね・・・





Posted at 2013/01/07 19:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2013年01月04日 イイね!

ナショジオ 世界の巨大工場 GT-R編

ナショジオ 世界の巨大工場 GT-R編
   http://www.carview.co.jp/news/1/176936/






 昨年末、ナショナルジオグラフィックで放送されたドキュメンタリー番組[世界の巨大工場 GT-R編]がさっそくyoutubeにアップされています(45分間番組)。 日本語版ではありませんが、テレビを見逃した方はぜひどーぞ。

 GT-Rのクレイモデルが作られる様子から始まり、風洞実験やボディパネルが溶接で組まれる行程、またボディの塗装磨きやエンジンの手組みの様子、納車前の実走行によるブレーキの熱入れなど、かなり楽しめる内容になっています。








※ 現在、コメント機能をOFFにしてます。m(_ _)m
Posted at 2013/01/04 15:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation