• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ニスモ インテリジェントキーケース


 インテリジェントキーを保護する新しいニスモのシリコン製カバーです。MINIキーとおそろいのクロームの縁取りを選びましたが、シリコンを伸ばしても割れないメッキの技術に感動しています。
(ニスモ製とは別に日産純正品のキーケースも販売されていますが、こちらはNISMOのロゴやメッキ仕様はありません)



生活保護

 先日、知人の生活保護申請の手続きを手伝ってきました。 特殊な事情のため、福祉事務所との間に児童相談所を入れて話し、よーやく許可がおりました。
 ただ今回の様に、本当に生活保護を必要としている人の他に、そうでない人の受給がなぜか認められているケースがあります。生活保護を貰いながら競艇通いしている人や、他人名義でクルマを日常の足としている人もいるようです。真意のほどは定かではありませんが、“生活保護が受給される月初めにはパチンコ屋が混む”と言われています。
 この地域では、一番安い単身世帯でも12万円弱(最大支給額)が支給されますが、その現金支給の他にも医療費や教育費、葬祭費、出産費等々が無料になることを考えると、(貧困者の犯罪抑止や治安維持という目的はある程度理解できるものの)貰いすぎのような気がしないでもありません。
 生活保護の受給者が200万人(世帯としては日本全体の2.6%)を超えることが確実視されるという報道を聞くにつれ、やはり制度の見直しは必要だと思う今日この頃です・・・

Posted at 2011/05/28 19:07:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2010年11月05日 イイね!

GT-R、ミニパトに捕まる。

GT-R、ミニパトに捕まる。名神高速・小牧インター入り口で、サツに捕まりました。

サイレンが聞こえなかったフリをして、名神に入って逃げれば良かったと激しく猛省しています・・・





まだカネは払っていません。 腹いせに少しケーサツに抗議してみようかと思案中・・・ ←ぜんぜん反省してません。



ポルシェUSB



しゃれで買いました。
飽きたら欲しがってる後輩にプレゼントします。
Posted at 2010/11/05 22:08:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2010年10月10日 イイね!

2010年モデルのパーツ装着

2010年モデルのパーツ装着・・・したいと思っています。
GT-Rについて、納車時より、舗装路でもちょとした段差があると、リアタイヤから、「ゴトン、ゴトン」と重たい音がしていました。
ことあるごとに、知り合うR35オーナーには、「リアタイヤから異音が出ませんか?」と尋ねていましたが、皆さんあまり気にならない様子・・・
私の知る限り、ネットの話題にも出なかったし、ディーラーのメカニックに乗って確認してもらっても、メカニカル音が激しい車内では、「どの音のことか分からない」 と言われるだけで、寂しい思いをしていました。
ところが先日の新型GT-R内覧会で、開発責任者の水野さんに、この件を尋ねたところ、「ああ、ブレーキパッドが横に動く音だね。 音がするのはリアだけでしょ。」 とあっさり回答。
「2010年モデルから音が出ないようにブレーキスプリングの部品形状を変えた。それに替えれば音はしなくなるよ。」 と解決策まで教えてくれました。
私の稚拙な表現だけで、すぐに症状が分かってしまうあたり、さすが開発責任者だけのことはあるなぁ、と一頻り感心。
ただ、改造には異常なまでに厳しい対応をするディーラーが、簡単に部品交換してくれるかなぁと心配してましたが、後日、ヤってくれるという回答を貰いました。
初めての処置でしばらく時間がかかるカモとのことで、まとまった時間ができ次第入庫してきます。

Posted at 2010/10/10 06:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2010年09月25日 イイね!

GT-R マイナーチェンジ

GT-R マイナーチェンジGT-Rが10月にマイナーチェンジされます。
内外装が変わり、旋回性能やブレーキ性能、馬力も上がるようで、ネットの掲示板などには、「初期型オーナーは悔しいでしょうね」とか、「3年待てば良かったのに」など、現行オーナーに対するネガティブな発言がちらほら・・・
ミーハーな性格なので、新しいものはスキです。 正直、余分な金があったら新しいGT-Rに買い替えたいと思っています。
でも今はクルマ以上に金のかかる趣味があるので、今回のマイナーチェンジの内容では、追金を何百万円も支払ってまで買い替えるまでのものでもないという思いを持っています。
ただ、GT-Rがマイナーチェンジして、「悔しいか?」と聞かれれば、答えは 「悔しくないし、むしろ嬉しい」 となります。

ボクは今のところ、GT-Rだけではなく、すべてのクルマにおいて発売された直後のものを買っていますが、そのいずれもマイナーチェンジで悔しい思いをしたことはないし、MC時期の雑誌やネットなどの新しい情報を常に楽しみにしてきました。
MC後の部品換装も楽しみの1つでした。(今回のGT-Rでは、とりあえずブレーキの部品を替えるつもりです)

少し前、ネットに「次期型GT-Rには、ハイブリッドやディーゼル、その他のシステムを検討している、と開発責任者・水野氏がオーストラリアで語った」 との記事が出ていました。
これについて、先日の商談会で、水野さんに直接尋ねたところ、「次期という表現はフルモデルチェンジするという意味ではない。今後R35を長くつくり続けるために、環境にあった動力のシステムアップを考えている・・・ ということを説明したのが、あのような記事に変わってしまった。 動力システムアップのためのボンネットスペースも予め設計段階からつくってある。 R35は外観をあまり変えずに性能を上げながら10年はつくり続けるつもりだ。」 と説明されました。
開発メンバーにも同様の件を尋ねましたが、「R35の開発が手一杯で、フルモデルチェンジを考える余裕なんてまったくないですよ」 とのことです(笑)

今後、話題提供やマイナーチェンジという面でもGT-Rはしばらく楽しめそうです。


GT-R プロテクションフィルム



リアタイヤ前のボディサイドに貼ってあったプロテクションフィルムが変色してきたので、貼り直しを検討していました。
で、古いのを剥がしてみたら、周りの塗装の変色が目立ちすぎ・・・(汗)

普段は日の当たらないガレージにしまってあるのに、けっこうな色の差ができてます。
コンパウンドをかけたら少し目立たなくはなりましたが、それでも形はくっきりと残っています。
新しいフィルムを貼り直すか、このまま放置して塗装が焼けるのを待っていようか検討中です・・・

実は、ざりがに号は2回、フロントバンパーを交換していますが、いずれも交換したての色の差には閉口してました。(半年ほどで目立たなくなりましたが)
今までのクルマではあまり意識してませんでしたが、紫外線の塗装へのダメージってけっこうあるんですね・・・


Posted at 2010/09/25 10:10:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2010年08月22日 イイね!

GT-R エゴイスト

GT-R エゴイスト 発売から3年を迎えマイナーチェンジするGT-Rと、新スペック [エゴイスト]の商談会の案内状が届きました。
 ビッグマイナーチェンジということで、外観の変化も楽しみにしてましたが、エクステリアはイメージを変えるほどの大きな変化はなし。写真を見る限りヘッドランプ下に埋め込まれたツリ目のデイライトはちょっと目を惹いたけど、あとはホイールと前後バンパーの細部が若干変わった程度。内装も部分的に丸っこいデザインに変えたりカーボンを貼ったり、シート形状を変えてる程度。 パーツ取りするトコロないなぁ(爆)
 でも、メカニカルな面ではかなり進化してる様子。 ただ初期型GT-Rでさえ使いこなせない私にとって、これ以上の性能アップは興味ありません(-_-)
 でも、とりあえず商談会には、仕事が終わってから夜の部に参加するつもりです。



 故 成瀬弘 氏

 新聞、テレビでも報道されていましたが、トヨタ自動車の技術者である成瀬弘さんがニュルブルリンクでの交通事故で亡くなりました。 葬儀で喪主を務めた弘さんの息子とは15年前から一緒に仕事をしていることもあり、私にとっても大変ショックな出来事でした。 あれほど偉大な開発ドライバーが亡くなり、またひとつモータースポーツの楽しみが減りました。 ガズーレーシング、LFAの車両開発などこれからの活躍をとても期待してたのに・・・   心からご冥福をお祈りします。



 箱根旅行

 明日から箱根に遊びに行ってきます。
途中、静岡で1/1ガンダムを見て、富士山に登って、富士サファリパークで遊んで、沼津の丸天で刺身を食べて、箱根ターンパイクを攻める予定です。
ホントはGT-Rで行こうと思ったけど、さすがにこの日程とキョリでは、私にも環境にもハードすぎってことで、エコなプリウスをレンタルして行ってきます。

Posted at 2010/08/22 00:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation