• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

GT-R新年オフ

GT-R新年オフ 先週の日曜日、[R35中部]のオフ会がラグ-ナ蒲郡で行われました。あいにくその日は豊橋で美術展の仕事があったので、当初 参加する予定はありませんでしたが、隣町でのせっかくのオフ会ということで、急遽仕事を抜けて参加することにしました。
 オフに参加した多くの方は[みんカラ]ユーザーではないので、皆さんのクルマの状態がさっぱり分かりませんでしたが、R35オーナーと情報交換しあえるとても貴重な時間を過ごすことができました。2時間ほどの参加でしたが、とても刺激的で楽しい時間でした。
 また参加者の中には、日進市の[カーボンドライ・ジャパン]や、豊田市の[トミーカイラ]の社長もそれぞれの愛車で来ており、メディアでしか見たことのない車両をじっくり観察させて頂きながら、開発話などを聞くことができました。
 R35で豊橋にトンボ返りした後、美術展会場を閉めて、[うなぎ寿月]で打ち上げ。仕事関係での別れやオフでの新しい出会いなど、とても密度の濃い1日でした。


i phoneでスカイプ通話

 購入前は重さがネックに思われたiphoneですが、使ってみれば重さも大きさにもすぐに慣れ、今ではポケットに入ってないと下半身の左右バランスが悪いと思えるほどにすっかりカラダに馴染んでいます。 思えば15年前はこの2倍のサイズのケータイを持ち歩いていたので、違和感はありません。
 PCのインターネットに繋いだりナビとして使えるため、特に出張や旅で重宝するiphoneですが、今までいろんなトコロに溜めこんでいた音源を、アーティスト毎に勝手に整理してくれるなど思わぬ恩恵も。
 また、最近はインターネットに音声信号をのせて超格安通話(国内通話時間無制限で695円/月)できるスカイプをiphoneに入れる方が増えていることを聞きました。 ソフトバンクは今のところスカイプの使用をWiFi接続のみ認めていますが、ヘビーユーザーはこの制限を勝手に解除してどこでも使えるようにしてる(解除するソフトも出回っている)ようですが、実際のトコロ、音質はどーなんでしょう? 3G環境では若干、音声が遅れて届くといったなネットのコメントもありますが、気にならないレベルであれば使ってみたいと思います。
Posted at 2010/01/30 22:49:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2010年01月22日 イイね!

GT-R販売台数

GT-R販売台数 日産GT-Rの国内販売台数が昨年10月は24台、11月にいたっては10台にまで落ち込んだようです。「月に1000台までしか生産できない」とか「納車4ヶ月待ち」なんて言われてた頃が夢のようです。
 地球に優しくない大排気量スポーツカーは、街中をカルく流していても、冷たい視線しか感じない今日この頃です・・・



スカイラインGT-R?



 先日、洗車屋にGT-Rを持って行ったときの話~
 車を預けて待合室で待っていると、「スカイラインでお越しのお客さま、洗車が完了しました」とのアナウンスがありました。 洗車場にスカイラインなんてあったっけ?と思いながら下を向いてケータイメールしてると、すぐにまた「スカイラインGT-Rでお越しのお客様、洗車が~」と・・・(-_-)
 わざわざ指摘するのもめんどーなんで、だまって受付まで行きましたが、さすがに月産10台になると、クルマを扱う店の従業員でさえ、この程度の認知なんですね~。 
 実はレクサスのディーラーに行ったときにも受付嬢から「車高の低いスカイラインでございますね」なんて言われたことがあります。  
Posted at 2010/01/22 21:56:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2009年11月07日 イイね!

GT-Rのバンパー塗装が溶けたぁぁぉあああ!

GT-Rのバンパー塗装が溶けたぁぁぉあああ!GT-Rのバンパーが、虫の死骸から出た体液で溶けて凹凸ができました。(写真では分からない程度ですが)
いつも車庫に入れる前に、ボディを高圧洗浄機で洗うようにしてるんですが、どうやら早朝に付けた死骸を夜までほかっておいた為に、1日で塗装が溶けてブツブツと塗膜が浮いたようです。
ちなみにボンネットにも虫の体液は付いてましたが、こちらは異常なし。死骸の付いたバンパーの塗装部分だけ、虫の形でダメージを受けてました。
いままで乗ってきたクルマでこんなことは無く、驚いてます。
GT-Rのバンパーは、飛び石が当たっても塗装が剥がれにくい弾性のある特殊な塗料を使っていますが、虫(種類にもよるが)の酸には異常に弱いようです・・・
更に驚いたことに、フロントバンパーの交換費用は19万円弱(-_-) 
再塗装はヤめた方がいいとメカニックに言われたので、しぶしぶバンパー交換の予定です。殺された虫が最後に一矢報いたってカンジでしょうか・・・
ちなみに、ヤフオクでGT-Rのバンパーがたくさん出品されてますが、実は何かしら塗装にダメージを負ったモノが多いような気がします。


レクサスLFA カタログ



今日、レクサス岡崎の前をたまたま通りかかったら、スーパーGT500のSCが展示されてて、近くで見たくなって店に入りました。 じっと見てたら、カーボンのドアを開けて「中もどーぞ」なんて言われてイロイロ楽しんできました。
SCを見ながら、「LFAの注文は入ってますか?」と何げに聞いてみたら、現在4人の方が注文を入れてるとか。ただ、1つのディーラーに1台しか割り当てがないので、抽選になるそうです。 帰り際に「よければどーぞ」とカタログとプロモーションDVDを頂きました。
車内でDVD見ながら帰りましたが、V10サウンドにシビレまくり。 映像はCGを取り入れたスピード感あるもので、バックミュージックもカッコいい! 今までのレクサス・プロモDVDの中では一番のお気に入りになりました。 
クルマはぜったい買えないけど、エンジンの音だけでもどーにか近づけないかなぁ・・・


スタッドレスタイヤ交換



家の斜め向かい3軒隣に、タイヤ屋兼、電装屋ができました。
できて間もないショップですが、いつもたくさんのクルマで賑わっています。
さっそく挨拶がわりに、スタッドレスタイヤを持っていって、MINIのタイヤを交換してもらいました。
店長や従業員の方たちは気さくで、電装関係でもいろいろ相談にのってもらえそうで嬉しいです。
それにしても家から近いっていうのは、時間的にも気持ちの面でもいろいろ融通きいてイイですね。


Posted at 2009/11/07 20:08:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2008年11月29日 イイね!

GT-R ルーフアンテナ取り付け

GT-R ルーフアンテナ取り付け ルーフがなんとなく“つるん”として、素っ気ないような気がしてたので、北米仕様で設定されてるルーフアンテナを愛想で取り付けてみました。アンテナとしての機能を省き、あくまでダミーとしてですが。
 マインズからも同様の製品が発売されてますが、日産純正を加工して取り付けています。


NISMO FESTIVAL 2008
 明日は横浜に行く用事があって、その帰りに富士のニスモフェスティバルに寄ってこようと思ってます。あまり時間がとれないけど、噂の[GT-RスペックV]が見れるかな?
当初の予想からずいぶん価格を下げて(装備を省略して)、1200万円台で出るようなことをセールスが言いはじめましたが、ホントですかね?
 ちなみに標準モデルは、一部の車雑誌の5%値上がりの予想は外れ、いきなり10%以上の値上げで861~924万円になったけど、これでもディーラー、メーカー共にあまり儲けは無いようで、中古価格の維持操作もあり、さらなる値上げが確実に行われていくだろうとのこと。ますます売れなくなりますね。購入予定の方は早くしないと生産終了になっちゃいますよ~!(笑)




Posted at 2008/11/29 12:07:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2008年11月15日 イイね!

フロントカメラ取り付け

フロントカメラ取り付けGT-Rのフロントリップをこれ以上擦らないように、フロントカメラを付けました。
ナンバーの裏に、赤外線LED付きの広角カメラ(光源のない場所なので夜間でも確認できるように)を取り付け、只今配線中・・・ 明日には完成するかな?


Posted at 2008/11/15 21:52:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation