• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

プチオフってきました。

プチオフってきました。 元レーサーNOIRさんとオフしてきました。

 岡崎コムタウンの駐車場に開店と同時に待ち合わせ、車高の差やエンジン番号などチェックし合いながら楽しく雑談。  ざりがに号のフェンダーのチリの不均一を指摘され、カルく凹みつつも、昼飯を食べに『三河ラーメン・日本晴れ』へ。

 食事のあとは、『スパ西浦モーターパーク』までツーリング。

 途中、パトカーと並んだNOIRさんは警官2人にガン見されてました(笑)
 黒のGT-Rは威圧感ありますね。 途中、寄ったスーパーの駐車場でも、戻ってみたら、黒GT-Rの周りだけドーナツ状に空間が空いてました・・・(汗)

 GT-Rは、サーキットだけリミッターカットされる機能が付いてます。ただ、自動車誌の記事によると、コースアウトしただけでリミッターカットが解除されてしまうほど精密にGPSで制御されているなんて書かれていましたが、駐車場でもフツーに解除されました。それどころか、サーキットから出てしばらくドライブしてもリミッターはカットされたまま・・・(-_-)  1kmほど走ってようやくリミッターカットが解除されました。 

サーキット前の道路『西浦シーサイドロード』は東西で2kmほどリミッターカットできます(笑)




Posted at 2008/07/31 11:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2008年07月12日 イイね!

GT-R と IS-F

GT-R と IS-F 今日、納車日以来、久しぶりにGT-Rに乗りました。

 あらためての運転の感想は、「こりゃ、レーシングカーだわ・・・」でした。 乗ったことないけど。
 タイヤがぶっといんで轍取られまくるし、ステアリングに遊びがなく、親指に力を入れただけでクルマが曲がります。(ちょっと大袈裟?) よそ見もできません。気合いを入れて運転しないと事故ります。アイドリングだけでも音と振動で体力を使う感じ。 楽しくて仕方ありません(笑)

 で、何かとライバル視されるレクサスIS-Fとの比較もしてきました。最寄りのレクサス店に試乗車があるんでGT-Rで行ってきました。電話連絡の後、15分くらいカっ飛ばしてレクサス店に着くと、そのまま店内にも入らずにIS-Fに試乗しました。乗り換え直後なのでダイレクトに比較できましたが、IS-Fはスムーズそのもの。乗り心地いいし、エンジン音も3500回転までは静か。パワーがあるのにステアリングに適度な遊びもあって、ストレスがありません。 “いきなり”な感じはまったくなく、GT-Rから乗り換えるとまるでクラウンでした(笑)

 その後、ポジション灯、ナンバー灯、車内灯をすべてLEDに替えるべく、カー用品店に行ってLED灯を購入してきました。しばらくDIYから遠ざかっていましたが、けっこう値段が高くなっててびっくり。ポジション灯は、『†ペンペン†』さんのブログも参考に、IPFのかなり明るい白色灯にしました。
 ちなみに車内灯の替え方が分かりません。近くの日産ディーラーに行ったら「知らない」と言われました・・・ どなたかご存じでしたら教えて下さい。m(_ _)m
Posted at 2008/07/12 21:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2008年07月05日 イイね!

GT-R 納車

GT-R 納車 今日、契約から4ヶ月以上待って、ようやくGT-Rが納車されました。
 車両代金は、(記念に)現金で払おうと思ったけど、担当セールスが嫌がったので、ネットで自宅から全額振り込みました。

 運転席に乗り込んでの第一印象は、やはり騒がしいこと。後ろの方から「カシャン・カシャン・ウィーン」とミッションの賑やかな音が聞こえます。 あと新車の臭いがキツすぎること・・・ まだ長くは乗れません。
 ただ、乗り心地は意外と良かったです。クラウンと比べてはイケませんが、サスをコンフォートモードにすれば、MINIとそれほど変わらない印象を持ちました。
 あと車線変更がしやすくて楽でした。皆さん優しく道を譲ってくれます。


 上の写真は、昼に飯を食べに行った時のもの。食べ終わって駐車場に戻ってきたら、同じ『岡崎』ナンバーのオロチが後ろに止まってました。珍車は珍車を呼ぶ? 
 オロチに並ばれると、GT-Rの車高が高く見えてしまいます・・・

Posted at 2008/07/05 19:40:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2008年03月02日 イイね!

GT-R ディーラーの対応(怒り心頭)

GT-R ディーラーの対応(怒り心頭)昨日のブログの続き~ 
以下、某セールス氏との会話内容です。

■私:追加モニターをシガーソケットから電源を取って付けたいんですが・・・ もちろん改造によって不具合が出た箇所は保証外ということを理解しています。
●セ:GT-Rの場合、ご自身で取り付けた社外品がある場合は、エンジン、ミッションを含めたすべての部品の保証も無くなりますがいいですか?
■私:そのような話は雑誌で読みましたが、こちらの店舗でも同じ対応をとりますか? それならGT-Rに限らず多くの車種で装着されているレーダー探知機の場合はどうなりますか?
●セ:レーダーくらいなら問題ないです。保証は付きます。
■私:“くらい”とは? そもそもモニターもレーダーも同じアクセサリ電源から取るんですが。
●セ:(しばらく無言) ・・・でもモニターはダメです。電圧の変化が他の部品に悪影響を及ぼすことが考えられます。私どもはGT-Rの車両全体をトータルバランスで考えていますので、例えばバンパーに貼るフィンなどの余分な外装品がある場合でも、バランスが崩れて日産が考える車両の性能が十分発揮されないため、車両全体の保証ができないと言うことになります。
■私:(同じような内容が雑誌に書いてあったっけ・・・) じゃ、ルーフの上に小さなフィンを貼り付けてもダメですか?
●セ:ダメです。それが空気抵抗になりエンジンやミッションに付加がかからないという可能性もゼロではありません。同じ理由で、純正以外のタイヤ交換でもすべての部品が保証外となります。タイヤが細くても太くても、コンパウンドの堅さが違ってもエンジンに付加がかかる恐れがあるからです。
■私:じゃ、純正と同じタイヤを用品店で交換した場合はどうなりますか?
●セ:取り付け手順が特殊であり、ハイパフォーマンスセンターでの交換でないと、保証はできないと言うことになります。
■私:先ほど、メカニックの方に聞きましたが、ここの店舗でもタイヤ交換は外注ですよね。そちらのタイヤショップでの交換ならどうですか?
●セ:メーカーの方針ですので、ハイパフォーマンスセンターでの交換でないと、保証はできません。
■私:ここまで言われる店舗は他になかったですよ?
●セ:メーカーの方針です。
■私:GT-R売る気あります?
●セ:私どもの話をすべてご理解頂けるお客様にのみ販売させて頂きます。そもそもGT-Rは数を売る車ではありません。
■私: ・・・

 今となってはイイ思い出ですが、セールスによってここまで対応に差が出るものなのかと、日産の社員教育を疑いました。 実際、他のディーラーでは、メーカーの文書どおり、『改造に起因する不具合は保証の対象外』という解釈でしたので、特にこれまでの対応と大きく変わることはないようです。(整備書や配電図なども見せてくれるそうです) ただ、データロガーに改造記録は残りますので、えーちゃんやins31さんが言われるように、これまで不正にできていた“純正状態に戻してからの保証の要求”は不可能ということになります。
Posted at 2008/03/02 10:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2008年03月01日 イイね!

GT-R成約記念品

GT-R成約記念品 成約記念にGT-Rのシールを貰いました・・・ (-_-)

 実は今回、契約したディーラーは、県内では一番遠くのハイパフォーマンスセンター(GT-Rの整備ができる工場を持つディーラー。愛知県内には4つあります)でした。
 ホントは、家に一番近い日産ディーラーが、偶然ハイパフォーマンスセンターの1つで、購入や整備、相談には何かと便利そうだったんですが、GT-Rの改造に関する販売セールス氏の考え方が他の販売店と異なり、(他の2店については整備についての取り組み方がイマイチ)そういう意味で移動距離を差し置いても、この最遠方のディーラーでの購入が自分にとって一番有益だと判断しました。
 GT-Rの改造に関しては、一部の自動車誌に、『改造は一切禁止。もし、自分で手を加えたら車両全体の保証がきかなくなる。』などといった根拠のない情報が記されていましたが、メーカーの書類にはそんな事どこにも書いてありません。正しくは、『改造したものに起因する故障については保証外とする』という、ごく一般的な内容の書面でした。
 だた、これまで商談してきたセールスの中には、この雑誌の記事を鵜呑みにしたかのような、思わず閉口するような話もありました。
 内容は長くなりすぎるので次にかきます・・・
Posted at 2008/03/01 20:08:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation