• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

MINIヘッドライト磨き

MINIヘッドライト磨き












経年劣化で、黄ばんでツヤの少なくなったMINIのヘッドライト。




初めは600番の紙やすりでゴシゴシ磨いて、劣化して白くなった表面のプラスチックを取り除きます。




600番→800番→1000番→1500番→2000番と順番にやすりの目を細かくして、仕上げにポリッシャーでコンパウンドをかけます。




完成。 ほぼ新品に(?)



Posted at 2014/12/13 06:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2014年07月23日 イイね!

レザーレブ

レザーレブ巷で噂(?)のレザークリーナー [ レザーレブ ] 。

本革は、布に比べてヤレが早いし、汚れが目立つし、シートはつるつる滑るし、冬に冷たいし・・・等の経験があり、最近は革仕様を極力避けてきましたが、選択肢のないステアリングだけは仕方なく本革巻きを使っていました。

ただ、そのステアリングは、やはり手垢でどのクルマもスグにテカテカと光ってしまいます。  
シートやダッシュボード等はほとんどヤレがないのに、ステアリングだけが妙に古くさくなっていました・・・

これまでそのテカリがイヤで、いろんなクリーナーを試してきましたが、どれもほとんど効果無し。
今回、半信半疑で [ レザーレブ ] を試してみました。



7年間乗っているMINIのテカテカのステアリングが・・・   
        ↓


1度の施工で、ほぼ新品に?

専用のスポンジは手垢で真っ黒です。 これだけケミカルの類で感動したのは久しぶりです。
はじめてコンパウンドを使った時くらいびっくりしました。

これからGT-Rもプジョー508も施工してみたいと思います。
200mlで、送料、税込:3071円でした。 


Posted at 2014/07/23 20:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2011年08月13日 イイね!

MINIエアコンフィルター & ブレーキパッド交換

MINIエアコンフィルター & ブレーキパッド交換 ヤシマ隊長のブログを見て怖くなり、ざりがに号も初めてエアコンフィルターを交換しました。
 amazonにて、送料込み2,650円のBOSCHのMINI (R50,R56) 用エアコンフィルターを注文すると翌日に到着。隊長のブログを参考に交換したら10分で終わりました。

 最近、エアコンから甘酸っぱい臭いがしていましたが、交換後は臭いがまったく無くなり快適に♪


 定番(笑)の使用後フィルターのアップ画像。



ブレーキパッド



MINIのブレーキパッドが減ったので、交換しました。

世界最大のブレーキメーカー・英[EBC]社製の輸入品です。 パッドかすは目立たなくなり、ブレーキタッチも峠を攻め(笑)ない限り問題ありません。 どちらかというと、これまで街中で最後に止まるときの純正ブレーキのねちっこくてキツめのタッチが苦手だった自分には、ちょうどよいレベルです。 街中でスムーズに止まることができるようになりました。

Posted at 2011/08/13 19:55:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2011年05月04日 イイね!

オートプラネット試乗オフ

オートプラネット試乗オフ 本日、ヤシマ隊長主催のMINIオフに超久しぶりに参加させて頂きました。
 誰も知らないと思いますが、わたくしこと“ざりがに”は、会員数700以上を誇るMINI最大派閥[DDR56MINI]の会員番号“3” なんですが、このことをしっかりアピールした名刺をオフ参加者全員に配ってきました。 (それがなんだという突っ込みはナシで♪)
 輸入車の試乗では、大排気量のカマロSS、アイドリングストップ機能の付いた新しいアルファMITO、てっきりXJと間違えたジャガーXF、MINIクロスオーバーなどを運転したり、乗せてもらったりと貴重な体験ができました。
 それにしてもMINIに乗ってる方たちは、ホントに車好きが多くて、濃ゆくて、話をしていて楽しいです。また機会があったら元気をもらいにオフに参加させて頂きたいと思います。遊んでくれた方々ありがとうございました。

 ↑ こがっちさんの運転するクロスオーバー
 クロスオーバーのクーパーSは初めて乗りましたがパワーがけっこうあり、4人フル乗車でもぐいぐい加速が伸びていきます。後席も広く、長距離でも気持ちよく運転できそうです。
 ちなみに多くの方のブログで、こがっちさんはかなりの変態という評判があったので、いったいどんな方なんだろうと会うのが怖かったんですが、期待以上の方でした(?)
 
 ↑ とよじさんの運転したカマロSS。 トランスフォーマーそのまんまです。
 排気量6200ccのエンジン+とよじさんの暴力的な運転(?)により、助手席で脚がガクガク震えっぱなしでした(謎) とよじさん曰く、まだ本当の力は出してないそうです(笑) 

レクサスLFA

 schumyさんのブログで紹介されてたLFAを見るために[レクサス岡崎]に行ってきました。トヨタ鞍ヶ池記念館に展示してあるレースカーも迫力あったけど、市販型もサイコーにカッコよかったです。
 ただ、何人かの客がディーラーにいたんですが、LFAにはまったく興味がないようで、チラ見さえしません。あえてLFAが視野に入らないよう、顔を常に反対に背けているようにも見えました(そんなワケないか)。
 ここでも趣味のクルマ離れを実感して淋しかったです・・・
 思わず、「このLFAという車は、世界限定500台の生産で、3000万円以上もするんだぞっ~!!」って、セールスの代わりに叫ぼうかと思いましたがやめました。
 LFAの展示は、ゴールデンウィーク終了まで行うようですので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。DVD付きのカタログも(あれば)頂けます。
Posted at 2011/05/04 17:53:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2010年11月23日 イイね!

サウンドレーサー動画


<object width="480" height="385"></object>

MINIに取り付けた様子です。

エアバックの警告灯も付いて、このままディーラーへ(笑)

ちなみにGT-Rには不適合です。 



Posted at 2010/11/23 21:17:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation