• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

MINIキーリング交換

MINIキーリング交換鍵が増え、どうやって持ち歩こうか考えてます。
それぞれの鍵自体はそれほど大きくありませんが、3つ揃うとさすがにポケットに入れにくくなります。(バッグやポーチは持たない主義です。普段、ペンさえもズボンのポケットに入れてます)

改造したクラウンの鍵は財布の中に入れとくとしても、GT-RとMINIの鍵は厚みがあるので2つでも結構かさばります。とりあえず繋げてみましたが、接合部が滑らかに動かないため、ポケットの中でヘンな形に折れ曲がり、下半身がもっこりしてしまうことも・・・

やはりクラウンの鍵みたいに基盤を取り出して薄く加工するか、とか、いっそのこと3つの鍵を一つに合体できないか、とかいろいろ思惑中です。









先日、MINIの鍵を落としてメッキのリング部が傷ついたので、交換しました。

どーせなら色を付けて補修しようとも思いましたが、メッキを落としたり、焼き付けに出す手間がメンドーだったんで、単純に純正の補修パーツに交換です。1500円くらいでした。
Posted at 2008/07/06 10:38:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2008年06月07日 イイね!

ボンスト剥がし

ボンスト剥がし■以前、MINIに貼ったボンストを、耐久性の心配から貼り直すことにしました。ツヤはまだ保ってますが、硬化してフィルムが塗装面に固着することは、どーしても避けたかったので、余裕のあるうちに張り替えます。 
 ボンストを剥がした後は、ハデな色の対比に見慣れていたせいもあり、なんとなく淋しい顔つきになったような・・・ 近いうちに、デザインを考えて貼り直します。
 施工の写真は、フォトギャラリーに掲載しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/117244/car/151912/929488/photo.aspx

■GT-R納期について、ディーラーから連絡の音沙汰がなくなりました・・・ 私生活の慌ただしさもあり、注文したことも忘れかけようとしてる今日この頃、いったいいつになったら納車されるのか・・・
 しかし発売後半年にして、はやくも部品改良が施され、北米輸出分と合わせて国内仕様もブッシュが強化&サスが滑らかになるというウワサ(?)だけ耳にしました。まぁ、とりあえず納期遅れもヨシとしましょうか・・・




  
Posted at 2008/06/07 17:13:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2008年03月28日 イイね!

★R56 MINI サービスキャンペーン

★R56 MINI サービスキャンペーン 今日、遅ればせながらサービスキャンペーンにMINIを出してきました。

 で、代車は同じR56の金色のクーパーでした。自分のMINIでは出来ないあんな事やこんな事をいろいろ試してきました。やっぱりクーパーはエンジンをブン回して峠道をセメると面白いですね。 ガソリンもほぼ満タン入っていて、返却時に給油しなくても良いとのことだったので気持ちよくドライブできました。(といっても通勤だけですが)

 油汚れのついたフェンダーも新しく変えてもらい、トランクの内装も新しくなり、また気持ちもリフレッシュしてMINIに乗れそうです。

 ホントは、サービスキャンペーンで対象になる機能はほとんど使う予定がなかったので、「交換しなくていいや」とも思っていましたが、ディーラーのお姉さんに「下取りの時、不利になる可能性がありますよ」と言われて出しましたが、交換して良かったと思います。洗車の手間も省けたし(笑) 

  
Posted at 2008/03/28 19:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2008年03月11日 イイね!

★R56 MINI ボンスト磨き & GT-R 配布写真集

★R56 MINI ボンスト磨き & GT-R 配布写真集 MINIに、カッティングシートをDIYで貼り付けてボンネットストライプにしてました。
 はじめ耐久性を心配してましたが、4、5ヶ月たった今でもひび割れはありません。ただ、少し色がくすんできたので、今日コンパウンドで磨いてみました。
 そしたら何の問題もなく純白が復活。まだしばらく張り替えなしでイけそうです。でも次はちょっと細めのラインを貼ってみたいと思います(シールの張り替えで気分が一新できるクルマって面白いですね)

 GT-Rの配布写真集が自宅に届きました。カバーだけ専用品に巻き直ししてありましたが、中身は市販品と同一でした。かなり読みごたえあって、知らない情報もたくさん載ってました。写ってるクルマはグレーのGT-Rばっかりでしたが・・・(笑)
Posted at 2008/03/11 22:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2008年03月02日 イイね!

★R56 MINI 空力デバイス?

★R56 MINI 空力デバイス?フロントタイヤの前に付いてる整風板(?)がよく輪留めに当たります。
これって外すと、高速安定性が悪くなるとか、風切音が大きくなるとか、デメリット大きいんでしょうか? 今のままでは輪留めや急な坂に気を遣うだけでメリットがあまり感じられないのですが・・・ 
昨日、ちょっと人を待っていた時間に、この整風板を試しに外そうとしたんですが、手ではプラスチックのネジが硬くて外せませんでした。
どなたかコレ外された方みえますか?
Posted at 2008/03/02 10:31:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation