• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

シリコンタイヤ初装着

シリコンタイヤ初装着


スロットカー初心者の憧れ、シリコンタイヤ!






一般的なゴムタイヤに比べ、グリップが強力で、全速力でもコーナーが踏ん張れ、加速とブレーキの力が5割増し。マグネットが必要なくなり、未知の体験が出来るという ウワサの シリコンタイヤ!!

妄想だけ膨らんだままで、高嶺の花としてこれまで手が付けられず、ずっと純正タイヤを使っていましたが、皆さんのブログを見て いよいよ我慢できなくなり、ついにシリコンタイヤデビューをしてしまいました。



マックストラック製。 スケレの旧F1用。 手触りは常に湿った感じです。 

装着して初走行の感想としては、「もっと早いうちに交換しとけば良かった・・・」 でした。
ウワサや勝手な思い込みほどではないにしろ、やはりグリップは純正タイヤに比べものにならないくらい強力で、コースから外れることが極端に減りました。 加速も減速もほぼ思い通りです。
「初心者は最初はノーマル車両で、スロットカーの特性をきちんと学ぶべし」 なんて教えられた事もありましたが、コントローラーも同様に、初めからイイものを使うと、楽しさが全然違います。
純正コントローラーも挙動がイキナリでギクシャクし、今使ってみてもぜんぜん思った通りに走らせることが出来ません。

初心者だから まだ早い ではなく、初心者だからこそ いいモノを早い段階から付けると、より楽しく、より早く上達できるのはないかと思います。



まだ、タイヤの内側しかグリップしてないようですが、コレも削って平らにするものなんでしょうか?
研究してみます。



Posted at 2015/01/18 19:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2015年01月12日 イイね!

スロットカー サイズ違いで勝負

スロットカー サイズ違いで勝負
以前、スロットカー普及活動(?)のために友人達に配った [カレラGO!] を持ち寄って、初心者だけのバトルをしました。



1/43スケールマシンでも、そのカルさとマグネットの強さで、連続したカーブではそれなりの強さを発揮します。



直線は1/32と比べるとやや遅いけど、ターボ・ボタンが活きるように改造すればもっと早くなるのかな?



改造ホットショットも交えてバトル!



テールライトを光らしてフルスロットル!



しばらく前に注文していて、ようやく届いたコースパーツもさっそく設置して。


 
4台走行の場合の駆け引きが思いのほか楽しかったです。

Posted at 2015/01/12 12:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2015年01月09日 イイね!

京商ワイヤレスコントローラー不具合 その後 のその後

京商ワイヤレスコントローラー不具合 その後 のその後前のブログでお伝えしたとおり、スロットカーの通信が途切れるトラブルが出て、京商に送ったワイヤレスデジタルコントローラー[KSD-01]



送って3日間で戻ってきました。 ・・・新品になって。




ホントは筐体は変えず、中身の基盤だけ交換して欲しかったんだけど、説明書や外箱を含め、すべて新品で帰ってきました。 
検査や修理の手間を考えれば、丸ごと交換の方が安く付くんでしょうね~ 

でも保証対応してくれて良かったです。 迅速な対応にも感謝しています。 
こういったトコロが海外メーカーにない安心の魅力ですね。

またカーボンシート貼らなきゃ・・・





Posted at 2015/01/09 20:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2015年01月05日 イイね!

京商ワイヤレスコントローラー不具合 その後

京商ワイヤレスコントローラー不具合 その後京商のワイヤレスデジタルコントローラー [ KSD-01 ] の不具合についていろいろ試してみましたが、結局、どうにも症状が改善しません。

しかたなくダメモトで京商サポートセンターに電話を・・・


京商製品は、基本的に保証が付かないと言われていますが、相談の結果、送料を含め不具合を無償でみて貰えることになりました。

デジタルコントローラーの故障が不安で、購入に踏み切れない方も多いと思いますが、京商のサポートもほったらかしというワケでもないようです。 

スロットカーの世界では、サポートのない海外メーカーばかりで、たとえ日本メーカーが関わっていても事業撤退が多い中、 “製品保証”なんて無縁の世界 のように感じていましたが、京商が扱う製品について不具合で困っている方は一度、サポートセンターに相談してみることをオススメします。



 

 
Posted at 2015/01/05 17:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2015年01月04日 イイね!

ワイヤレスコントローラー不具合?

ワイヤレスコントローラー不具合?今日、部屋でスロットカーの練習(?)をしていたら、いきなりコントロール不能になって、全速で車が吹っ飛びました。

今の部屋に置いてあるコースは、ストレートが7mありますが、その端にワイヤレスのレシーバーが置いてあります。 今日はワイヤレスコントローラーの利点を生かして、レシーバーとは反対側の端に座って操作していました。


ペアリングランプは、レシーバー、コントローラー共に点灯しています。
コントローラーの電圧がやや低いのが気になる程度・・・

はやくもワイヤレスコントローラーの不具合が出たか、と思って、ヒューズを確認したり、場所を変えたり、といろいろ試してみましたが、今のところとりあえず電波が届いてないとの結論に至っています。 

でも、電圧がやや低い程度 (それでも5.5~5.4V / 最大6V ) で、たった7mの遠隔操作ができなくなるものかなぁ?


追伸:GORO156さん、購入したシルクカットジャガーはGOROさんと一緒のカーナンバー3でした(笑)


Posted at 2015/01/04 12:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation