• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

新型プジョー3008 展示会&プジョー508トラブル

新型プジョー3008 展示会&プジョー508トラブルプジョーの新型コンパクトUSV [ 3008 ] のデビューに先駆け、実車の展示会がプジョー岡崎にて行われました。



 SUVにも少しずつ興味が出てきたし、いい機会なので、じっくりディーラーで観察してきました。




 全体的なプロポーションとしては、イヴォークに似てるかんじ。
 



 しかし中身はいきなり先進的で、運転支援装備満載で、スピードメーターもフル液晶に。
 外観からはそれなりに大きく見えますが、コンパクトSUVだけあって、座った感じはややタイト。





 モニター内蔵のバックミラー。 画像には左フロントが映し出されています。




 VRで新型プジョー3008の乗車体験ができます。 一緒に連れて行った娘は夢中になっていました。




 カタログと・・・




 簡易型のVRグラスも配布してました。 ディーラーで体験した専用サイトにて、内装や外装をじっくり観察することもできます。




 お土産は、プジョーディーラーらしく、[ボンヌママン] のジャム。 嫁が喜んでいました。





 プジョー508 トラブル


 ラジエタークーラント漏れによる、サーモハウジング交換です。
 こちらもプジョーでは定番トラブルのようで、

部品代 ・・・   13600円
クーラント液 ・・・ 3100円
工賃 ・・・     13300円       合計:30000円 の出費でした。


 プジョーのクルマは、乗り続けるために定期的な部品交換を推奨してるようです(笑)
 車両価格が比較的安いだけあって、こういうところでも帳尻を合わせてるんでしょうね。


Posted at 2017/02/19 10:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2017年01月29日 イイね!

サイドスリップ調整

サイドスリップ調整 うちの職場は 出張の際、基本的に自家用車を使用します。そのため、自車の走行距離が異常に伸びます。出張旅費に関しては自己申請により、ガソリン代や高速道路料金、駐車場代 は出ますが、タイヤなどの消耗品費用は完全な持ち出しになります。

 走行距離75000kmを超えたプジョー508について、以前から前輪タイヤのアウトサイドだけ片減りする症状がありました。 すでに3回もタイヤ交換をしているため、一度アライメント調整を・・・ とずっと思っていますが、プジョーを調整してくれるところが家の周辺にどこにもありません・・・
 プジョーディーラーにはアライメントを調整する設備がないし、大手カーショップのジェームス、オートバックス、イエローハットは、いずれも輸入車お断り、地元のアライメント個人業者も、プジョーは規定の基準値が分からないから調整しようがないと言われ、何もできないまま外側のみゴムが減っていきました。


 プジョー508は、高速道路などで矢のような直線安定性を誇ります。以前、クラウンに乗っていた時の高速域での走行に比べても、段違いに安定した印象を持っています。
 これについては、近年のプジョー車はかなりトーインを強めていることも要因になっているようです。特に508はキツめに角度が設定されており、これがアウトサイドの片減りにつながっていることが推測されます。
 高速道路では、ほとんど手放し状態でもまっすぐ突き進む安心感はありますが、逆にいうとメリットは高速道路だけなので、片減りのデメリットを考えるとそこまでの必要性もないかもしれません。


 トーの変更だけであれば、サイドスリップ調整だけでイケるとのことで、ディーラーでやってもらうことにしました。でもお世話になっているディーラーにはその設備さえありませんので、系列のボルボディーラーへ持ち込んで貰っての調整になりました。 費用も全部で4000円。


 とりあえずトーをゼロに調整して、完全な並行レベルで様子を見ることにしますが、それでも高速道路ではクラウン並みの安定性をもっていましたので良しとします。あとは方減りが無くなれば大成功です。
Posted at 2017/01/29 09:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2017年01月28日 イイね!

プジョー508 タイミングチェーン調整

プジョー508 タイミングチェーン調整 少し前から、プジョー508のコールドスタート時に、2000回転くらいでエンジンから 「ぶーん」というカナブンが飛ぶような音が出るようになりました。


 気になったのでディーラーにもっていくと、タイミングチェーンが少し伸びてるので、いまのうちにエンジンを分解し、カムとの調整をしておかないと 高額なチェーンを交換しないといけなくなるカモ と脅されたので、ヤッてきました。


 タイミングチェーンなんて、タイミングべルトと違って、廃車になるまで無交換、無調整でイイと思ってましたが、そうでもないようです。


 ちなみに調整・部品費用は・・・

 ・タイミングチェーンテンショナー 5700円
 ・ガスケット3枚            2900円 
 ・ボルト                  300円
 ・技術料               20000円      計 28900円


 現在の走行距離は75000km。 次はどこが壊れる?(笑) 


   
 




 
 
Posted at 2017/01/28 23:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2016年12月26日 イイね!

プジョー508 のヒーター故障

プジョー508 のヒーター故障 プジョー508は、左右前後、それぞれの席で温度調節ができるようになっていますが、先日とつぜん運転席側のみ温度が上がらなくなりました。 温度調整ダイヤルを回しても冷たい風しか出てきません。 エアコンディショナー機能は生きてるようで、単純に温度だけ上がらないトラブルのようです。

 プジョーディーラーで見てもらうと、やはり運転席側のヒーターに目詰まりがあるようでした。
 正確には[ヒーターコア]という部品で、細く薄い管の中をエンジンで暖められたラジエター液が巡回することで周囲を温めるものですが、その一部が詰まったため、温度が上がらなくなったようです。

 高圧水流で、ヒーターコア内の異物を外に出す対処方法もあるとのことですが、完全に異物が取れるという保証はなく、高い技術料の割には、再度異物が浮遊して管に詰まる可能性もあるということで、新品の部品に交換してもらいました。



 交換費用は以下の通りです。

  ・部品交換技術料   16100円
  ・ヒーターコア部品代 20400円
  ・ラジエター液(5L)   3100円
  ・クーラントブースター  1600円      計 41200円



これから、こんなトラブルがいろいろ出てくるんでしょうね~ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2016/12/26 19:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2016年12月03日 イイね!

プジョー508 リフレッシュ工事

プジョー508 リフレッシュ工事プジョー508は仕事にも使ってるので、年間2~3万kmは走行します。
そのため、総走行距離7万kmを超えた現在、少しずつ外装にもくたびれが目立ってきました。
今回、まとまった時間ができたので、ガレージでリフレッシュ工事を行いました。




最初に、ヘッドライトの施工。


レンズ表面に細かなひび割れができたり、透明感が若干くすんできたので、研磨して紫外線にヤラれた部分を削り取ります。
最初は240番の紙やすりで粗削りを行ったあと、400番、800番、1200番、2000番の耐水ペーパーでつやを出していきます。 そのあと、コンパウンドで磨き、最後にポリッシャーで鏡面磨きを行います。 1時間くらいの施工で、新車同様の艶と透明感が戻りました。


続いてボディ表面の研磨。


鉄板のエッジ部分にポリッシャーが当たらないように、マスキングテープで養生してから研磨していきます。
後半、疲れてきたので、いい加減になってしまいましたが、目立った傷は消しておきました。


ワイパー交換。


これまで、ワイパーのラバーだけ交換していましたが、ワイパーブレードも古くなってきたので、今回は丸ごと交換しました。 プジョー純正品のヘボさには懲りているので、ボッシュ製の代替品です。 価格は2本で3000円ちょっと。



ブレードの長さも、取り付け部分の形状もまったく同じです。



プジョー508のワイパーは写真のように窓の両サイドから水滴を拭き取る様式なので、交換はこの状態で行います。



ワイパーは写真のように、時間差で気持ち悪い動きをしますが、ブレードが新しくなったので気持ちいいです。


外装以外では、ドライブベルトを交換しました。 
このペースでいけば、あと2年以内に走行距離10万kmは超えると思われます。
508はとても気に入っていますが、部品交換や大きな故障費用がかかる前に次の車を探す必要がありそーです。



次期インフィニティQX50とか、


ジャガーEペイスとか、これまで興味のなかったコンパクトSUVも少し調べてみたいと思います。





Posted at 2016/12/03 14:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation