• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

[高原書店] いよいよ明日で閉店・・・

[高原書店] いよいよ明日で閉店・・・ クルマ好きの聖地 [高原書店] が、いよいよ明日、閉店してしまいます。

 思えば、[ローバー600]の整備書をコチラで購入しているので、もう20年以上の付き合いになります。 当時はインターネットの情報もまだ充実しておらず、高原書店で購入する僅かな洋書が愛車改造の唯一の頼りでした。



 2年前に規模をかなり縮小して、日進から名古屋に移転したときは、ヤバいなぁと感じてましたが、突然、終わりの時を迎えてしまいました・・・

 昨日、行ったときは、平日にもかかわらず、閉店を惜しむ客が狭い店内に10人ほど。 半額セールをしていることもあり、大量のカタログを購入している客もいました。

 

 初めて自分で購入した愛車 [ローバー600] のカタログがあったので、懐かしくて購入しました。
 明日は営業最終日で祝日ということもあり、混雑すると思いますが、最後に挨拶したい方は、ぜひ!



今日の出来事・・・


 
 今朝の通勤時、プジョー508でCD音楽を聞いて運転していたところ、いきなり 「ピッ!ピッ!ピッ!ピッ! 緊急警報情報を受信しました」 という声がして、いきなりナビ画面と音楽が、勝手に上の画面に変わりました。
 基本設計が古くなった508にも、ちょっと今風な(?)機能があることを知って、少し見直しました。

 「にげて!」 の表示には戸惑いましたが・・・






Posted at 2016/11/22 18:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2016年11月13日 イイね!

仮ナンバー

仮ナンバー
自動車に車検というものがあることを忘れてました・・・





1台につき5日間まで、750円で仮ナンバーが市役所から借りられます。



オイル交換だけは忘れずにやってましたが・・・



手軽な上抜きで、車体を傾けることにより、ちょうど4ℓ抜けます。




レプソルの100%合成油 5W-30。 ネットで4ℓ缶が2000円ちょっと。




寒い時期なので、しばらく暖機運転しないと、オイルがドロドロで出てきません。
5分ほどエンジンを回して、オイルの温度が80度くらいになってようやく出てきました。

オイルタンクがカイロになって、ちょうどイイかんじです(笑)



Posted at 2016/11/13 08:05:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2016年09月17日 イイね!

プジョー508 バッテリー交換

プジョー508 バッテリー交換プジョー508のオンボードコンピュータに、バッテリー電圧低下のメッセージが出たので、ネットでバッテリーを購入して取り付けました。

高性能バッテリーと呼ばれるモノは、バッテリーが寿命間近になってもギリギリまで電圧を下げないように作られているので、いきなりバッテリーが終了する “突然死” と呼ばれる現象を招く可能性が高くなります。


コレに懲りたことがあったので、今回は徐々に電圧が下がる一般的なバッテリーにしました。
ネットで注文して1日で届き、古いバッテリーも無料で回収してくれます。





プジョー508のバッテリーは、今どきの車らしく、簡単には交換できません。 MINI も GT-R も同様に、いろんなパネルを外して、初めてバッテリーが顔を出します。
上の写真はバッテリーカバーを2枚外したものになりますが、さらにいろんなケーブルがバッテリーの上に乗ってます・・・ 4か所の矢印の留め具を外し、





プラス端子のレバーを上に持ち上げて外し、





マイナス端子につながってるケーブルを外して、ようやくバッテリー本体が顔を出します。
交換後は気持ち、エンジンスターターの音が変わったような気がします。





その後は、地元のコンサートホールで、娘のピアノの発表会を観に行きました。
なんとか失敗せすにピアノが弾けてなによりでした。




Posted at 2016/09/17 18:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2016年01月10日 イイね!

ロックボルトがナメた・・・

ロックボルトがナメた・・・あけましておめでとうございます。

年末から先週くらいまで、ほとんど自宅にいなかったので、ネット浦島太郎状態です・・・
今年もよろしくお願いします。

新年早々、プジョー508のタイヤ交換のため、持ち込みタイヤ交換専門ショップ[ピットステーション]へ行きました。



ウチの508は、年間2~3万km走るので、タイヤのモチがよくありません。
車両を持ち込み、待合室で待っていると、突然呼び出されました。


「たいへん申し訳ありませんが、ロックボルトをナメてしまいました・・・」



見ると、ロックボルトが大きく削れ、そのアダプターも若干ナメてました。
幸い、締める側のみナメてたので、緩めて取り外すことはできそうです。



508は、しっかりホイールを締めることができてなさそーだったので、代わりのボルトを調達するため、GT-Rでプジョーディーラーまでクルマをトバしてきました。
ディーラーのサービスで聞いたところ、プジョー・シトロエンの純正ロックボルト(ロックナットじゃありません)は、かなりナメ易すく、車検時に通常のボルトに交換する方も多いとのこと。
ネットを見てもかなり不評です。
一部車種にしか付属していませんが、付いている方は注意して下さい。



通常のホイールボルトは1本:400円でした。 新年の卓上カレンダーも頂き、そのままタイヤショップへ行き、無事に交換してもらいました。



Posted at 2016/01/10 20:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2015年10月13日 イイね!

プジョー508 サービスキャンペーン

プジョー508 サービスキャンペーン 何の改善だったか忘れましたが、508にサービスキャンペーンが出て、部品の点検をしてもらいました。
 特に部品の交換はありませんでした。
 
 それとはカンケーありませんが、リフトで上げたときに下回りの部品が落ちていたのが見つかり、サービスで取り付けて貰いました。 ディーラーまで来た甲斐ありました。 





追伸 : [サービスキャンペーン]って、これまでメーカーやディーラーが勝手に付けたリコール逃れの名称かと思ってましたが、国土交通省が出している回収修理の正式な種別だったことが分かり、意味も聞いてなんとなく納得できました。

Posted at 2015/10/13 21:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation