• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

“おぎやはぎの愛車遍歴” が面白い!

“おぎやはぎの愛車遍歴” が面白い!
毎週、有名人の所有車を紹介するBS日テレの[愛車遍歴]

フツーの自動車メディアでは紹介されないようなマイナー車も、ゲストの所有車であれば、冗談を交えて紹介されます。




前回は[きたろう]の現在の所有車として、プジョー508が紹介されてました。なぜか“ハンターの乗るクルマ”として紹介されてます。 ちなみに508は[中村俊介]の愛車でもあるとのこと。


ちなみに[きたろう]が惚れ込んだプジョー508のプロモーション動画はコチラ
      ↓
http://peugeot508.jp/movie/index.html


今回は、[梅宮アンナ]のミニクーパーが紹介されてました。


父親から反対されて、現在はすでに買い換えています。
Posted at 2014/01/11 07:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2014年01月02日 イイね!

フランスのかほり その③

フランスのかほり その③
← プジョー508のスピードメーターです。

 速度表記について十の位がすべて奇数になっています。
 プジョーに限らず、シトロエンやルノーなど、フランス車の特徴ですが、これは本国フランスの交通事情によるもの。




 フランスでの法定速度については、
 市街地区間は50km/h
 市街地区間以外の一般道が90km/h
 高速道路が130km/h(雨天時は110km/h)

 ・・・と、いずれも十の位が奇数になっています。
 つまり、ドライバーに制限速度を認識しやすいようにとの配慮らしーです。

 こんなトコロにもフランスの文化を感じることができます。

Posted at 2014/01/02 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2013年12月31日 イイね!

プジョー508 マイナーチェンジ?

プジョー508 マイナーチェンジ?
 日本ではほとんど話題になることがないプジョー[508]も発売されて2年ちょっと経ちました。
ただ海外ではそれなりに売れてるよーで、はやくもマイナーチェンジのウワサ話が海外のネットに出回っています。


 プジョーのセダンは伝統的にモデルサイクルを長く設定することが多いようですが、[508]の前身となる[607]と[407]も共にロングライフモデルでした。 (特に[607]は12年間も同一モデル)  おそらく[508]も、5~6年で変わることはないと思うので、マイナーチェンジにはとても興味があります。
 ネットにはあと1~3年のうちに、バンパーやグリル、ライト類のスキンチェンジがあるだろうとしていますが、マイナー後のパーツデザインが気に入れば交換したいと思っています。


 クーペのオープンモデルも開発中?

 はたして508がどんなデザインに変わるのか、すでに楽しみでしかたありません。


 追記: フェイスリフトの情報が出てきました↓
 
 https://minkara.carview.co.jp/userid/117244/car/1521358/3958500/photo.aspx
Posted at 2013/12/31 10:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2013年12月21日 イイね!

ドアパンチ&デントリペア

ドアパンチ&デントリペアどこかの駐車場でヤラレたプジョー508のドアパンチ(怒)

車幅が1855mmもあるので、駐車場でのドアパンチを心配してましたが、けっこう早かったですね(笑)   約2cmのヘコミですが、気になるので直します。

さっそくデントリペア業者に電話してから車両を持ち込み、1時間ちょっとでみごとに元通り。
塗装したわけではないので、修正跡はまったくありません。


             ↓


508のドアは補強が特殊な構造になっているようで、器具が入らず、内張を外して内側からの施工になりました。 ドアを外すのに50分。ヘコミ直しに5分。 費用は1万円でした。





Posted at 2013/12/21 19:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2013年12月09日 イイね!

スマートキー

スマートキープジョー初となるスマートキー。

メーカーのコンセプトなのか、製造技術の未熟さに起因するものなのか、プジョーのスマートキーは大きく、厚く、重くつくられています。 特に重さに関しては、中身に金属部品を多用してるのか、高級感はありますが、かなりの重量があり、ポケットに入れると とても違和感があります。

 ↑ GT-Rのキーとの比較。 最近乗らなくなった MINIのキーは外してしまいました。 

キー筐体の装飾は、508のインテリアで多用される [ピアノブラック] と呼ばれる深いツヤのある黒を表面に使用しています。 でも、コレかっこいいんですが、傷がすぐに付いてしまいます。


傷防止のため、3Mのカーボンシートを貼りました。
シートをドライヤーで温めながら伸ばしていくと、キツい曲面でもシワがなくキレイに貼ることができます。
シート自体に弾力性があるので、キーどうしが擦れても傷がつかず、鈍いツヤを保ち続けています。




Posted at 2013/12/09 21:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation