• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

職場の保養所にてフルコース

職場の保養所にてフルコース福利厚生 だけ 充実してるウチの職場・・・







名古屋の保養所に行って、夕飯を食べてきました。
この保養所の中には3つのレストランが入ってて、今回はガラ空きのフレンチを選びました。







今月の限定メニュー [おもてなしディナー]。 フルコースで1904円。 税込みで2,056円。






今回は、職場の同僚と2人でディナー。 男同士という、むさいテーブルです。  






メインの肉料理 [牛フィレ肉とフォアグラのポアレ]




このフレンチレストランで一番気に入ったトコロは、客が少ないため、一皿食べるとスグに次の料理が出されること。
私も友人も食べるのが早く、待つのが嫌いなので、コース料理なのに30分で終了しました(笑)

しかし、食べ慣れてないせいか、2000円出すんなら、コース料理より焼肉定食の方が自分に合ってると、つくづく思う今日この頃でした。


Posted at 2017/11/23 10:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 職場にて | 日記
2017年09月19日 イイね!

保養所ステイ ~夏の終わり編

保養所ステイ ~夏の終わり編 昨日、名古屋にある職場の保養所に1人で泊まってきました。

 理由は・・・ 溜まった夏の仕事を娘たちのいないトコロで片付けるため、 と 今日の午前中、名古屋に出張が入っていたため。





 宿泊の翌日が平日だったこともあり、いつにもまして駐車場はガラガラ・・・
 





 旧い設計の部屋は、それなりに広いので、閉塞感なく落ち着いてパソコンに向かえます。
 駐車場代込みで1500円の利用費は、けっこう頑張ってると思うんですが、なかなか需要はないよーです。
 先日も、また1つ和歌山の保養施設が潰れました。






 仕事をする環境にはちょうど良いですが、観光地じゃないので窓の下はつまんないです。





 
 でも、宿泊所のスグ横には大きな [ハード・オフ] と書店があって、深夜に夜食を食べに行ったついでに、それなりに気分転換ができました。





 
 朝食バイキングも、税込み800円(中学生未満は無料)にしては頑張ってると思うんだけど・・・

 新しいホテルがどんどん建設される一方、古い保守的なホテルが人気薄で潰れる今日この頃、職場の保養所とはいえ、利用者の目は厳しい?

 潰れないことを祈るばかりです・・・




Posted at 2017/09/19 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 職場にて | 日記
2016年08月26日 イイね!

暴飲暴食

暴飲暴食
職場の人間ドックに行ってきました。





2日間のドック費用は、(保険適用されないため)合わせて13万5200円でした。
それでも職場で福利厚生としての7割の補助があるので、実費は 4万円ちょっと。





検査する場所は、快適そのもの。 仕事やネットのこともしばらく忘れ、のんびり過ごしてきました。





提供される食事はこんなカンジ (-_-)

年に1回の人間ドックの後は、しばらく食生活に気を付けますが、1週間もすると忘れて暴飲暴食してしまいます・・・ 週末は大阪に遊びに行ってきますが、くれぐれも気を付けます(笑)



Posted at 2016/08/26 16:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 職場にて | 日記
2016年08月13日 イイね!

保養所ステイ

保養所ステイ職場の福利厚生としての保養所が全国でつぶれまくってる今日この頃。
これ以上、施設がなくならないようにという思いやりと、たまった仕事を片付けるため(子供たちに邪魔されないよう) 昨日、近場の保養施設に一人で泊まってきました。



愛知には2か所の施設がありますが、名古屋の施設を選びました。
施設は街なかにあるので、必要なものは その都度 買い足しできて便利です。(深夜に爪切りを買いました)
宿泊費も、その日の予約なら1500円と手ごろ。



地下駐車場はPM3時の段階で、4、5台の車があるだけでした・・・
駐車場代については宿泊者は無料ですが、時間貸しだと 100円/30分 とけっこーするので、あんまり需要もないよーです。



↑ PM9時になっても、10台くらいの車がまばらにあるだけでした。
 ・・・宿泊者いるのか?



部屋は旧いつくりなので、シングルでも比較的広めです。



ベッドの反対側には狭めのデスクがあって、なんとか仕事ができそうなスペースもあります。 
ネットは有線しかないので、LANケーブルコネクタのある重いパソコンを持っていきました。
誰もいない静かで涼しくて快適な環境で集中して仕事できるかと思いきや・・・



ついルームシアターを見てしまいました (-_-)



それでも10時間くらい仕事できたよーな気がします。
飽きるまでこれから時々使ってみようと思います。
Posted at 2016/08/13 19:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 職場にて | 日記
2016年06月07日 イイね!

三菱自動車・岡崎工場の駐車場がスゴイことに・・・

三菱自動車・岡崎工場の駐車場がスゴイことに・・・
燃費データ改ざんの舞台となった三菱自動車・名古屋製作所(通称:三菱岡崎工場)。
三菱岡崎工場の技術センターに国土交通省が立入り検査に入って以来、久しぶりに仕事で三菱自動車に行ってきました。





三菱岡崎工場はプジョー車をOEM生産している関係で、これまで出張の際は(気を使って)プジョーで行ってましたが、今回からは同グループになった日産車で行くことに(笑)




相変わらず、この三菱らしい看板は健在ですが、ちゃんと指示に従ってクルマを進めます。

それでも一般来客用は三菱車しかいませんが。
そして、反対側の社員駐車場を見るとスゴイことに・・・




車通勤の社員のクルマが、ほぼ全員 アウトランダーPHEVです(笑)
数えてないけど、5000台以上? 
全部、充電された状態で停まっています。




毎日 会社で無料充電することができるので、家庭に充電設備がなくても、ほとんど燃料代がかからないし、車両購入時は、国や市町村からの助成金+税優遇があるし、何よりも三菱自動車からの大きな購入補助金が貰えるとのことですが、それにしてもこの状態はスゴイ・・・
 
久しぶりに驚いた出来事でした。

Posted at 2016/06/07 21:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 職場にて | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation