• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

青マキタ

青マキタ
プロ用のインパクトドライバーを購入しました。 メーカーは世界シェア2位のマキタ製。






通称 “ 青マキタ ” (笑)


車の改造や家電の分解、ガーデニングなどの木工DIYに重宝するインパクトドライバー。
これまで、ホームセンターで買った安価な “ 緑マキタ ” を使っていましたが、家のリフォームをしてもらってる大工さんにプロ用との違いを聞かされ、興味を持ったので買ってみました。


店頭で見ただけじゃ分かりませんが、使ってみると使い心地の差は歴然でした。
・まずなんといっても軸がブレない。 ビスの打ち始めにドライバーが外れることがほとんどありません。
・あと作動音が静か。プロ用は駆動部分にベアリングを使ってるとのことで、部品の摩耗も少ないようです。


・ねじ穴が少なく、部品の合わせ目に隙間がほとんどない。 チリや木くずが内部に入りにくくなってます。
・大きさや重さの割にパワーが大きい。 これまで家庭用でもパワーが大きかったモノを使っていたけど、重くて疲れました。
・トリガーにブレーキ付き。 このあたりはスロットカーのコントローラーとおんなじ感覚です。 ブレーキが付くことで、例えば木ねじを狙った深さでぴったり留めることが出来ます。 しかも疲れません。
・バッテリーは急速充電。 充電中はリチウムイオン電池を、風で冷やしながら20分ちょっとで満充電できてしまいます。


プロ用の証(?)となるフック。 興味を持った一番の理由がココでした。(笑)
座って作業しても立って作業しても、腰ベルトに掛けた工具の向きが常に一定になります。 工具が武士の腰刀のように眩しくみえました。


ようやく始まる (かもしれない) ガレージ内のスロットカーコースの土台つくりにも役立ちそうです。







Posted at 2015/11/08 00:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | コダワリのモノ | 日記
2015年06月14日 イイね!

フランス車を増車

フランス車を増車・・・嫁の自転車ですが(笑)

 娘たちとのサイクリング用に購入しました。





トランク容量の大きいプジョー508なら自転車も運べてしまいます。




クラシックタイプのママチャリ。 



サドルにもルノーのロゴが付けられてて、なんとなくお洒落ですが、ホントは日本メーカーの中国製です。





Posted at 2015/06/14 18:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コダワリのモノ | 日記
2015年02月28日 イイね!

ダイソンDC74 フラフィ

ダイソンDC74 フラフィ車内の掃除にも使えるコードレスクリーナーが欲しくなり、新型のDC74 [フラフィ] を購入しました。
ダイソンのコード掃除機は長年使ってるので、吸引力は心配していませんが、モーターヘッドがこれまでのブラシではなく、フェルトのような素材で、ホントにゴミを吸い取るのか? ・・・なんて心配もありますが、とりあえずいろんな場所で使ってみます。



すごい色遣いです。 
はじめは、あまりのハデさに赤のフェルト部分を黒く塗ろうかと思ってましたが、めんどくさくなってヤめました・・・
Posted at 2015/02/28 18:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コダワリのモノ | 日記
2015年01月31日 イイね!

ケルヒャー

ケルヒャー20年くらい前に大型のケルヒャーを買いましたが、大きくて設置がメンドーだったことと作動音がデカすぎて近所メーワクだったので、あまり使うことなく倉庫にしまい込んでいました。
それである日、動かそうとしたらパッキンから水漏れして使えなくなっていました・・・

今回はその反省も踏まえ、多少パワーが落ちてもモーター音が小さく、小型で取り回しのしやすい “ 使えるモノ ” を選択しました。
ただエントリーモデルだけあって、最小限の装備しか付属していません。



ノズルははっきりいって使い物になりませんでしたので、画像下の 旧型をそのまま使用。



20年前と接続口はまったく同じなので無加工で取り付けできます。



2万円くらいした10m追加ホースも、そのまま接続できます。



パワーはそれなりですが、クルマの泥汚れやコンクリートのくすみくらいなら簡単に落とすことが出来ます。



大きさは以前の1/4くらい。軽くて小さくてガレージのすみに置きっぱなしでもイイくらいです。
ネットショップで送料込み:6800円でした。


Posted at 2015/01/31 19:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コダワリのモノ | 日記
2014年09月23日 イイね!

iphone6 不具合

iphone6 不具合ソフトバンクの [タダで機種変更キャンペーン]に乗っかり、機種代0円+月々の使用料が今より安くなるので、さっそくiphone6に変えました。


いろんなカバーに合わせられるように、色は黒にしました。
機能的な進化はあまり感じられませんが、新品なので気持ちイイです。

特定のアプリが急に切れたり、パケットの快適モードと制限モードの切り替えができなかったりと、さっそく不具合がありました。 特にパケットのモード切替はショップでは解決できず、ソフトバンクへ指示をあおぐものの、それでも解決せず・・・ 不具合は覚悟してましたが、初期ユーザーの宿命ですね。



ソフトバンクショップから帰る途中、岡崎公園にゆるキャラ[オカザえもん]と巨大ロボがいました。



ん? ・・・カツラが風で飛んでる?!


Posted at 2014/09/23 18:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コダワリのモノ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation