• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

アルミモール白濁化対策

アルミモール白濁化対策
ベンツやBMW、ボルボ、ジャガー、プジョーなどに多く採用されているサイドウィンドウ周りのアルミ製モール。

レクサスを除く国産車の場合、メッキモールと呼ばれるものについてはほとんどステンレス合金が採用されていますが、アルミはそのステンレスの加工では出せない複雑な造形や、メッキではない素地特有の質感が楽しめます。





プジョー508のドア側面まで回り込むアルミのモール。 
コストはかかりますが立体的な造形ができるため、アルミ単体での美しい成形品となります。


ちなみにBMWでも、R56・MINIのウィンドウモールはステンレス製 ↓
どうしても端の処理が煩雑になってしまいます。



ただ、アルミは錆びに弱く、経年変化で白濁化してしまいます。特に高温多湿の日本では顕著で、多くの欧州車のモールが、まだら模様に白っぽく変色しているのを目にします。



ウチの508のアルミモールにも、うっすらとその兆候が・・・ 
形状が美しいだけに、曇りがあると興ざめです。
ちなみに、自動車ボディ用のコンパウンドでは、こすっても “ くすみ ” はまったく取れません。



ひどくなる前に、専用の溶剤で削り取ってしまいます。




被膜取りは電動のバフを使いましたが、それでもかなりの時間を要します。
磨いた後は、市販のコーティングをして完了です。





いくつかの業者もこの施工をヤってくれますが、費用はおおむね3~4万円程度。



Posted at 2014/07/26 14:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
67 89101112
131415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation