• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

2019年はエアロロードが主流に?!

2019年はエアロロードが主流に?!
←ヨネックスから発表された2019年プロトタイプモデルのエアロロード。
 フレームの重量はたったの800g台!






ネットで定期購読してる自転車雑誌の最新号に、2019年モデルのエアロロードが特集でいくつか取り上げられていました。


ロードバイクは、カーボン成型の技術が進んだ現在、UCI規格(公式大会で使用できる自転車ルール)で定められた6,8kgの重量を下回るモデルが多くなり、軽量化から空気抵抗の削減へと流れが変わりつつあるようです。
TTバイクのパーツを変えて、エアロロードとして乗る方も見るようになりました。
横風に弱いとか、曲がらないとか、運転が難しいとか、メンテナンス性が良くないとか、重いとか、乗り心地が悪いとか、ちょっとしたデメリットもありますが、運転自体の面白さはかなり高いと思います。












各メーカーから発表された2019年モデルのエアロロード。 前からみるとペラペラです。
こんな攻めたデザインでも、すべてUCI規格のロードバイクになります。








でも ここまでイっちゃうと、UCI規格が外れ、公式のロードレースには出られません。
地域の草レース や トライアスロン、またサイクリング専用車になります(笑)
めちゃくちゃ速そうですけど・・・









ちなみに、ざりがに号のTTバイクは、ぎりぎりUCI規格になってるので、公式のロードレースに出場することができます。 たぶん出ないけど・・・(笑)


価格もこなれてきたエアロロード&TTバイク。
フツーのロードバイクに飽きた人はぜひ!




Posted at 2018/07/22 22:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34 5 67
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation