• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

新型GT-R 事前商談会

新型GT-R  事前商談会 一昨日、仕事が終わってから、マイナーチェンジする新型GT-Rのお披露目 兼 事前商談会に行ってきました。
 今回は私と同じ初期型GT-R乗りのマイミクさんと一緒に行きましたが、夜の部(3部)は私たちを含めて5組の参加者だけでした。
 ポートメッセ名古屋・第3展示館を貸し切り、GT-R開発責任者の水野さんをはじめとする開発陣、関係者にぐるりと囲まれ、緊張感漂うオープニングとなりました。
(会場内は写真撮影を禁止されていたので画像はありません)

 当日まで知らなかったんですが、夜の部は「エゴイスト」向けの商談会だったようで、水野さんはエゴイストの話ばかり・・・
 その後の映像解説もエゴイストだけのものでした。 (事前資料では、1部から3部の内容に違いはないということでしたが)
 ただこのクルマは詳細な価格が出てないので、商談のすすめようがありません。 

 しかし、エゴイストは水野さんのヤリたかったことや思いが凝縮された集大成ともいえるクルマ、システムで、実車を見ながら水野さんの話を聞くだけでも、カネに余裕ができたらぜひ欲しいと思えるものでした。
 会場に行く前に、喫茶店で [ベストカー] 誌のバックナンバーを3冊読んで新型の予習をしていきましたが、やはりそこはベストカー。 新スペックとなるモデル[エゴイスト]の名前は合ってましたが、内容に間違いが多く、銅色のパイピングなんてボディのどこにも入ってなかったし、ホイールも色分けなし。 金色のサイドエンブレムやヘッドライトなんて一体どこから出てきたガセネタなんでしょうか・・・

 エゴイストの詳細はここでは避けますが、個人的には、オーナーの身長に合わせてチューニングするオーディオシステムや手塗りのエンブレム、オーナーを日産ファクトリーに招いての組み付けチェックシステムなどは、かなり惹かれました。

 後半30分は、ざりがに号についての不満な点や疑問を水野さんに訊ねるなかで、リアブレーキに関しては、「10年モデルのパーツに変えればイイよ」 なんてカルくアドバイスされましたが、これってディーラーが対応してくれるものなんでしょうか・・・(笑)




MINIのドアにイタズラ書きされました(怒)

 自分の娘にですが・・・ ( ̄_ ̄|||)

ちょっとした隙に、小石で3本のタテ線を書かれました。
 そのうち2本は鉄板まで届く深い傷で、「はやめに塗装しなければいけないけど、濃色のメタリックは色あわせが難しいだろうな・・・」 なんて思ってたら、[キズペン]なるものを友人に教えてもらいました。



 ネットで調べてみるとクレヨン状の補修財で、はじめはカラーワックスみたいに一時的な傷隠しかと思ってたら、乾燥すれば塗料なみに色が固着するというしっかりした補修剤でした。
で、やってみたところ、得意な分野ということもあり、ほとんどキズが見えなくなるくらいの綺麗な仕上がりにできました。
 粘度がやわらかいうちにキズの中にすり込み、はみ出たところはプラ板で削り取って、硬化したら最後にコンパウンドで仕上げます。
 塗料がやせるタッチアップでの施工と違って補修面に凹凸もなく、凝視しなければわからないレベルまでできた(白線の枠中)ので、娘を許してやりました。



 車のボディに線キズのある方、板金塗装に出す前に一度試してみてはどうでしょう?





Posted at 2010/08/28 20:20:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ選び | 日記
2010年08月22日 イイね!

GT-R エゴイスト

GT-R エゴイスト 発売から3年を迎えマイナーチェンジするGT-Rと、新スペック [エゴイスト]の商談会の案内状が届きました。
 ビッグマイナーチェンジということで、外観の変化も楽しみにしてましたが、エクステリアはイメージを変えるほどの大きな変化はなし。写真を見る限りヘッドランプ下に埋め込まれたツリ目のデイライトはちょっと目を惹いたけど、あとはホイールと前後バンパーの細部が若干変わった程度。内装も部分的に丸っこいデザインに変えたりカーボンを貼ったり、シート形状を変えてる程度。 パーツ取りするトコロないなぁ(爆)
 でも、メカニカルな面ではかなり進化してる様子。 ただ初期型GT-Rでさえ使いこなせない私にとって、これ以上の性能アップは興味ありません(-_-)
 でも、とりあえず商談会には、仕事が終わってから夜の部に参加するつもりです。



 故 成瀬弘 氏

 新聞、テレビでも報道されていましたが、トヨタ自動車の技術者である成瀬弘さんがニュルブルリンクでの交通事故で亡くなりました。 葬儀で喪主を務めた弘さんの息子とは15年前から一緒に仕事をしていることもあり、私にとっても大変ショックな出来事でした。 あれほど偉大な開発ドライバーが亡くなり、またひとつモータースポーツの楽しみが減りました。 ガズーレーシング、LFAの車両開発などこれからの活躍をとても期待してたのに・・・   心からご冥福をお祈りします。



 箱根旅行

 明日から箱根に遊びに行ってきます。
途中、静岡で1/1ガンダムを見て、富士山に登って、富士サファリパークで遊んで、沼津の丸天で刺身を食べて、箱根ターンパイクを攻める予定です。
ホントはGT-Rで行こうと思ったけど、さすがにこの日程とキョリでは、私にも環境にもハードすぎってことで、エコなプリウスをレンタルして行ってきます。

Posted at 2010/08/22 00:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation