• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

ココイチ 裏メニュー 

ココイチ 裏メニュー  時々、[カレーハウスCoCo壱番屋]のさっぱりしたカレーライスが食べたくなります。
 おせちに飽きた昨日も近所の店舗に出かけてきましたが、満員で空き席待ち・・・ 相変わらず、なかなかの人気レストランです。



 ところで、[ココイチ]って、ルーの追加が 何度でも無料 ってご存じですか?

 店舗のメニューにはどこにも書いてない“裏メニュー”ってことで友人に教えてもらいました。 それ以来、初めからルー増しの状態で注文しています。 店舗によって、別の器に追加分のカレールーを注いでくれる場合や、通常の皿にご飯が埋もれるほどナミナミにかけてくれる場合など様々ですが、これまでルー増しを断られた店舗はありませんので、正規のサービスだと思われます。 牛丼屋で “つゆだく” を注文する感覚でしょーか(笑)

 なお、カレールーの追加注文回数には制限なしとのことですが、2回目以降のルー追加は、皿の上にご飯が残されている場合に限る、という店舗もあるとのこと(友人談)なのでご注意を。

   http://kotonoha.cc/no/237034




Posted at 2013/01/05 17:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事処 | 日記
2013年01月04日 イイね!

ナショジオ 世界の巨大工場 GT-R編

ナショジオ 世界の巨大工場 GT-R編
   http://www.carview.co.jp/news/1/176936/






 昨年末、ナショナルジオグラフィックで放送されたドキュメンタリー番組[世界の巨大工場 GT-R編]がさっそくyoutubeにアップされています(45分間番組)。 日本語版ではありませんが、テレビを見逃した方はぜひどーぞ。

 GT-Rのクレイモデルが作られる様子から始まり、風洞実験やボディパネルが溶接で組まれる行程、またボディの塗装磨きやエンジンの手組みの様子、納車前の実走行によるブレーキの熱入れなど、かなり楽しめる内容になっています。








※ 現在、コメント機能をOFFにしてます。m(_ _)m
Posted at 2013/01/04 15:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2013年01月03日 イイね!

正月早々に・・・(-_-;)

正月早々に・・・(-_-;)なんじゃこりゃ~! 

                  の黄色い札です。






 それにしても、1月3日の深夜1時半から 見廻りごくろーさまです。

 よく読むと、「放置違反金の納付を命ぜられることがあります」って書いてあるけど、「ことがある」ってナニ? これ、お金払うの??  あしたサツに電話して聞いてみるか・・・



 少し前にミニパトに捕まって免許更新したところなのにっ (-_-)
 一体いつになったらゴールド免許になるんでしょ・・・?



 ※ 現在、コメント機能をオフにしてありますm(_ _)m


Posted at 2013/01/03 17:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2013年01月02日 イイね!

一体いつ出るんだっ!? GT500 LFA!!

一体いつ出るんだっ!? GT500 LFA!! あけましておめでとうございます。
 厄年の終わった今年は、部屋リフォームに ガレージ建設と忙しい年になりそーですが、ブログもぼちぼちヤっていこうと思いますのでよろしくお願いします。(^^)/

 ところで表題のLFAですが、とっても楽しみにしてるんですが、一体いつになったらスーパーGTに出てくるんでしょー? 
 ファンが勝手につくった予想CGだけは、以前からネットにたくさん溢れていますが、実車の情報は2013年になってもさっぱり・・・
(トップの画像はどこかのサイトから無断で借用)

 GT500クラスは事実上のシルエットフォーミュラなので、2013年はエクステリアだけ簡単に(?)変えて出すカモって噂もありましたが、どうやらそのままSCでイくみたい・・・  来年、DTMとモノコックの共通化が図られるため、1年で終了するシャシーに合わせてガワだけ作るっていうのもメンドーなのかな?
 でも、今年は2014年規定の車輌開発のための情報がたくさん出てくる年になるので、ある意味楽しいカモ。

 ちなみにDTMとの規定統一のため、エクステリア面では市販車のデザインを残す目的で、かなり規制が入る様子だとか。これまでのスーパーGT、特に500クラスについては、オリジナルとかけ離れたエクステリア(特にGT-Rの顔!)になってしまっていたので、これは個人的には歓迎する内容です。



↑ オートスポーツ誌に掲載されていた2014年版GT-Rの予想イラスト。
DTM規定では、グリーンのラインより下の部分しか市販車から変更できないとのこと。

 なお市販のGT-Rも、今年はビッグマイナーチェンジで、フロントとリアのバンパーにエクステリア変更があるということなので、2014年のGT500車輌もそれに合わせてデザインするものと思われ、こちらも楽しみ。 カッコ良く変わっていれば、ボクも2013年モデルのバンパーを買って交換するつもりです。


※ 現在、コメント機能をOFFにしてます。m(_ _)m

Posted at 2013/01/02 19:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8910 11 12
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation