• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

富士山みやげ

富士山みやげ
今日、[富士山の水]を職場で配りました。  登ってないけど・・・



静岡に行った時は、決まってミネラルウォーターを、お土産に買ってきます。




おまけ ~ 

静岡に行った時は、こちらも決まって[さかな屋食堂]に寄ってきます。

大学時代に、週に2度は通った下宿近くの食堂です。



今回は、ヘンな時間にムリヤリ寄ったので、客が誰もいません・・・



一番のお気に入りは、[甘酢煮定食]   
さかな屋なのに、鶏肉ばかり食べてました。
青春の味です。


Posted at 2015/08/31 21:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び場 | 日記
2015年08月28日 イイね!

そうだ、富士山に行こう ~ 続編

そうだ、富士山に行こう ~ 続編先ほど、静岡より帰ってきました。
結果的に言うと、富士山への登山は失敗です(笑)
←天候は良かったですが、富士山にこんな分厚い雲がかかっていました。
出発の時にはライブカメラで様子が分かっていたので、子供達の遊び中心のYプラン(?)に変更しました。 
よって、水遊びとか運動が出来るように、荷物のたくさん入るプジョー508に変更。



もともと、子供向けのレジャーが充実したホテルを予約していたので、



ホテルの中のプールで遊んだり、ナイターテニスを見たり、牧場で子ヤギと戯れたり、



庭の芝生でバーベキューしたり、露天温泉に入ってゆっくりしました。



ホテルはなだらかな富士山麓にあるので、遠くに駿河湾も見えました。



小さい子供のいるファミリー層が中心なので、駐車場もミニバンだらけ。
でも、荷室の広さはセダンで十分だと思ってるので、周りがミニバンだけになっても、考えが古いと言われても、ジミにみえても、ずっとセダンでいきます!



2日目は、三保の海で遊んだり、海洋博物館に行ったり、



安倍川餅を食べたり、タミヤ本社の見学(笑)をしたりして遊びました。



ランチは、工藤夕貴が自宅の庭でやってるカフェにて、野菜カレーとパスタを食べました。
自家栽培してる野菜を中心に使った料理で、見た目も味も変わったカンジでした。



食事の途中で、工藤夕貴が犬の散歩のために家から出てきて挨拶してくれました。
農作業してるので顔が真っ黒でした。 でもミーハーなので嬉しかったです。



お留守番となったGT-Rへのお土産。(タミヤ本社ショップにて100円) 
リアバンパーに貼ってあげます。



今回、高速の定額割引 [ 家康割 ] を使って、豊川IC~新富士IC間が、2日間 乗り降り自由で4200円でした。 
ちなみに、静岡から自宅までの燃費は、20.4Km/L でした。



Posted at 2015/08/28 22:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び場 | 日記
2015年08月26日 イイね!

そうだ、富士山に行こう。

そうだ、富士山に行こう。
明日から富士山に登ってきます。






      


















                 ・・・クルマで、ですが。
Posted at 2015/08/26 12:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び場 | 日記
2015年08月23日 イイね!

新型レクサスRX と LX

新型レクサスRX と LX
ミッドランドスクエアへ、新しいレクサスRXを見てきました。




相変わらずのレクサス顔・・・ みんな一緒にみえます。



LXはさすがに無理がないか?


Posted at 2015/08/23 15:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

1/43スロットカー [アウディR8]

1/43スロットカー [アウディR8]
京商製 1/43スケールのスロットカー アウディR8



京商が国外メーカーのスロットカーを研究し、満を持して発売した[Dslot43]シリーズ。
動画を見る限り、結構速そうで、もしかしてタイトなコースでは1/32スケールをも凌ぐ操作性が期待できるんじゃないかと思って、購入してみました。
動画 http://www.kyosho.com/dslot43/


やっぱり遅かったです・・・


モーター出力の問題か、タイヤか、マグネットが悪いのか、同スケールのカレラF1より遅かったです。 京商らしく、ボディの造りは良いだけに残念です。


でも、80年後半~90年前半のF1、出してくれたらたくさん買うけど。(写真のFW11Bはミニカー)
なぜか、この時代のF1って、ほとんどモデル化されていません・・・
エンジンやタイヤ、スポンサーなど、日本メーカーが強すぎたんで、逆にヨーロッパでは、盛り下がっていたんでしょうか・・・?


Posted at 2015/08/13 22:55:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 34567 8
9 101112 131415
16171819202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation