• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

名古屋オートトレンド & サイクルトレンド2017

名古屋オートトレンド & サイクルトレンド2017
昨日、名古屋で行われた オートトレンド & サイクルトレンド2017 に行ってきました。
今回は、クルマより、ロードバイクの発表をメインに楽しんできました。




最大の注目は、TTバイクで久しぶりの話題作となった、サーヴェロP5X。
ほとんど自転車のカタチをしていません・・・
ネットやロードバイクの情報誌では目にする機会の多いNEWマシンですが、店頭での実車展示はみたことがありません。




量産品で200万円という価格にビビりつつも、いろいろいじくりまわします。
当然カーボンフレームですが、自動車の市販エアロパーツのような織り込んだカーボン目の装飾はまったくなし。
キズだらけに見える表面はすべてカーボン地。レーシングカーのような本物感が漂っています。




試乗は長蛇の列を作っていたのでパス。




なんということでしょう・・・ サーヴェロはカタログも有料!




でも、読み応えのある面白い内容でした。




パーツの展示では、シマノの新しいデュラエースがありましたが、こちらは触れることができませんでした(-_-)




オートトレンドでは、いくつかのGT-Rを見てきました。 ・・・が、これといって目新しさはなし。










さて来週は、いよいよ鈴鹿サーキットファン感謝デーですが、行けるかどうか微妙です・・・


Posted at 2017/02/27 21:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月19日 イイね!

2017スーパーGT GT-R 新カラーリング

2017スーパーGT GT-R 新カラーリング
 スーパーGT500における GT-Rは、今年のレギュレーション変更に伴う フルモデルチェンジを行いました。
 先日、2017年バージョンの新カラーリングも発表し、いよいよシーズン開幕に向けての準備が整ってきました。




 カルソニックインパル 2017




 Sロード・クラフトスポーツ 2017 




 2017年の日産モータースポーツにかかわる車両だち・・・




 実車はこんなカンジ。




 サイドビュー。




 2016年シーズンの車両デザインに比べると、新型はあっさりしてますが、特に車両の下半分は大きく変更されており、空力面ではかなり戦闘力を増したとのウワサです。
 日産はこれまで、スーパーGTで車両レギュレーション変更のあった年は必ずチャンピオンになっており、今年度も優勝できるか注目です。


 GT-R、まだ しぶとく現役です。 




Posted at 2017/02/19 21:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2017年02月19日 イイね!

新型プジョー3008 展示会&プジョー508トラブル

新型プジョー3008 展示会&プジョー508トラブルプジョーの新型コンパクトUSV [ 3008 ] のデビューに先駆け、実車の展示会がプジョー岡崎にて行われました。



 SUVにも少しずつ興味が出てきたし、いい機会なので、じっくりディーラーで観察してきました。




 全体的なプロポーションとしては、イヴォークに似てるかんじ。
 



 しかし中身はいきなり先進的で、運転支援装備満載で、スピードメーターもフル液晶に。
 外観からはそれなりに大きく見えますが、コンパクトSUVだけあって、座った感じはややタイト。





 モニター内蔵のバックミラー。 画像には左フロントが映し出されています。




 VRで新型プジョー3008の乗車体験ができます。 一緒に連れて行った娘は夢中になっていました。




 カタログと・・・




 簡易型のVRグラスも配布してました。 ディーラーで体験した専用サイトにて、内装や外装をじっくり観察することもできます。




 お土産は、プジョーディーラーらしく、[ボンヌママン] のジャム。 嫁が喜んでいました。





 プジョー508 トラブル


 ラジエタークーラント漏れによる、サーモハウジング交換です。
 こちらもプジョーでは定番トラブルのようで、

部品代 ・・・   13600円
クーラント液 ・・・ 3100円
工賃 ・・・     13300円       合計:30000円 の出費でした。


 プジョーのクルマは、乗り続けるために定期的な部品交換を推奨してるようです(笑)
 車両価格が比較的安いだけあって、こういうところでも帳尻を合わせてるんでしょうね。


Posted at 2017/02/19 10:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー508 | 日記
2017年02月11日 イイね!

NACAダクト

NACAダクト
 






 R35GT-Rのアイデンティティの1つとして採用されている“NACAダクト”
 最小の空気抵抗で、効率よく空気を吸い込むための形状として、航空機やレーシングカー等に使用されています。  R34・VスペックII のボンネットにも採用されて話題になりました。




 先日、購入した ロード用のエアロヘルメットにも このNACAダクトが採用されていました。

 肝心のロードバイクはまだ完成していませんが、ヘルメットのエアロ性能を試したくて、嫁の ルノー(笑) に乗って試してみました。

 インプレッションを一言で表現するなら、「寒いくらいに頭の中を風が通る・・・」
 さすが、NACAダクト(笑)。 今の時期なら、正直穴はいりません。

 これから肝心の夏場の通気性能を試してみるのが楽しみです。 その頃にはサーヴェロが完成してるとイイですが・・・


 
 
Posted at 2017/02/11 09:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年02月10日 イイね!

週刊 [ TTバイクをつくる ]  ステム

週刊 [ TTバイクをつくる ]  ステム 毎号、届けられるパーツを 付属のガイドに沿って手順通りに組み立てていくだけで タイムトライアルタイプの自転車が完成する 週刊 [ TTバイクをつくる ] (笑)

 第5号は、ステムです。





 先日、届いたハンドルとステアリングコラムを接続するパーツです。
 星の数ほどあるステムメーカーの中から、コレを選んだ理由は・・・




 フレームが白色だからです。 




 アルミ製なので、若干重いです。
 ステム長も若干、気に入りませんが、真っ白なのがこれくらいしか見当たりませんでした。




 なんとなく、妥協の産物である印象が拭えませんので、付けないかもしれません。

Posted at 2017/02/10 11:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
26 2728    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation