• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

週刊 [ TTバイクをつくる ] カーボンステム

週刊 [ TTバイクをつくる ] カーボンステム
 以前、筐体の色が “白” というだけで購入したアルミステムですが、サイズとか、角度とか、デザインとか、やっぱりいろいろ気に入らないところが出てきて。結局、買い直ししました。




 今回、購入したのは、ハンドルメーカーと同じメーカー。
 ハンドルと同様にカーボン製のため、かなり軽く仕上がっています。





 トルクのかかる部分は、カーボンが詰まってます。 カルすぎて強度が心配になりますが、とりあえずメーカーを信用して取り付けてみることに・・・





 3Tのロゴが多すぎて、3T製の自転車みたいになってしまいました・・・


Posted at 2017/04/29 08:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年04月23日 イイね!

MINIクロスオーバー(F60) & レクサスLC 試乗

MINIクロスオーバー(F60) & レクサスLC 試乗
MINI5ドアの純正ナビについて、先日、ようやく新東名が新たに登録されたため、地図データ更新にディーラーに行きました。(MC後のMINI5ドアは、ナビ更新料が3年間無料) 




新東名の豊田東~三ケ日間が開通して以降、実に1年以上経ってから、メーカーがナビデータ更新を行ったわけですが、このあたりが輸入車メーカーっていうカンジです・・・(-_-)

インストールは1時間くらいかかるということで、「待っている間、新型クロスオーバーでも乗られますか?」と聞かれて試乗させてもらいました。





操作系は3ドアや5ドアとほとんど変わらず、戸惑うことなく操作できました。
すべての車両がディーゼルに変わったということでしたが、エンジン音がかなり静かになっててびっくりしました。 旧型クロスオーバーはけっこうディーゼルの音が気になりましたが、新型は5ドア・クーパーのガソリンエンジンより静かでした。 燃費もいいし、売れる理由がよくわかります。




無事、インストールも完了し、新東名が表示されました。 これでようやくまともなルート案内ができます。




お次は、レクサスLC



写真で見ると大きく見えましたが、キャビンがかなり小さいので、相対的にボディがデカく見えるという錯覚だったようです。 実際は後部座席は人が乗れないほど幅も高さもミニマムでした。 車両の大きさはGT-Rとあまり変わりません。 むしろGT-Rより運転しやすかったです。
車両特性についても特に驚くこともなく、想像通りの運転感覚でした。







驚くべくは、カタログの厚さ! 

まさに本です。


Posted at 2017/04/23 16:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation