• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

激安マイクロスコープ 閲覧注意!

激安マイクロスコープ 閲覧注意!
 送料・税込みで 2,280円の激安マイクロスコープ(内視鏡)

  https://item.rakuten.co.jp/bubukura/edsc-ear-wh/





先端の直径は、5,5mm。
130万画素カメラを搭載し、1280×720の解像度で、パソコンやケータイ、タブレット等に接続して画像を見ることができます。
静止画、動画でデータ保存可能。




ディスプレイへの接続は、USB、MicroUSB、Type-Cの3種類のアダプター付き。




LEDライトが先端に付いています。




   __________ ここからは閲覧注意 ____________ 








耳の中にマイクロスコープを差し込んで観察。
いきなり鼓膜が近くにあってビビります・・・





鼓膜の手前に、耳垢を発見。 ↓


マイクロスコープの先端に取り付ける耳掃除のキットも付いていたので、鼓膜を破らないよう、ディスプレイを見ながら気を付けて取ります。

鼻の穴のなかの画像も撮りましたが、自主規制・・・





髪の毛を染めてから5日後の生え際。 染めるのを止めたら、もう真っ白? 





ゆきち。





100円玉。 意外に傷だらけです。

 

 興味のある方は、ぜひ。



Posted at 2018/08/24 22:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大人のおもちゃ | 日記
2018年08月18日 イイね!

地方版図柄ナンバープレート

地方版図柄ナンバープレート
[ラグビーワールドカップ]や[東京オリンピック]の図柄入りナンバープレートが、軽自動車を中心に発行枚数を伸ばしてるとのことですが、今年の10月からは、全国41地域のご当地図柄ナンバープレートも新たに交付されることになりました。







関東~中部地方のデザインは、こんな感じ。
面白いのは、静岡と山梨で、違う富士山のデザインにしてること。


残念ながら、私の住む岡崎の図柄ナンバーは今回はなし。

いらないからいいけど・・・(笑)




人気を呼びそうなのは、[広島カープ] と [くまモン] のデザイン。 熱狂的なファンがこのプレートに入れ替えそうです。


 ただし、普通自動車も軽自動車も同じデザインだった [ラグビーワールドカップ]や[東京オリンピック]の図柄入りナンバープレートとは違い、今回、軽自動車の場合は、黄色い縁取りが入ります。

 普通自動車ナンバーと同じように背景色を白くしたい、という軽自動車オーナーの需要で発行枚数を伸ばした (普通自動車で図柄ナンバーを申請したのはほんの数%だったとか) と言われる前者のように成功するか、コケるのかは、地域差もありそーですが、ちょっと楽しみです。



Posted at 2018/08/18 20:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月16日 イイね!

デイキャンプ~ 設楽オートキャンプ場

デイキャンプ~ 設楽オートキャンプ場デイキャンプづいてる今日この頃・・・

今回、出かけたのは、愛知県設楽町にある[設楽オートキャンプ場]





魚のつかみ取りや、釣りもできる人気のキャンプ場です。




捕った魚は、1匹:60円で捌いてくれます。
そのまま、コンロの上で炭火焼きします。




野菜は串刺しすれば、娘でもきれいに焼けます。




水回りの設備も新しく、快適にバーベキューの下処理、後始末ができます。




今回、初めて導入したリクライニングベッド。




ゆったりくつろげる大きなベッドは、娘たちにも好評で大活躍でした。
荷台の大きい5008なら、よゆーで運べてしまいます。




隣の家族も、プジョーで来てました。 日陰は涼しくて快適です。




近くに遊べる川もあり、1日楽しむことができました。




このキャンプ場には、風呂もついてますが、せっかくなので近くにある大型入浴施設 [どんぐりの湯]に入って、バーベキューの匂いを消して帰りました。


Posted at 2018/08/16 17:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイキャンプ | 日記
2018年08月14日 イイね!

避暑 その②

避暑 その② 避暑その① の 高山散策の後、白樺湖周辺に遊びにいきました。
 
 毎年訪れてる地なので、今回はちょっと変わった旅行にするべく、宿泊もホテルではなく、牧場で過ごすプランを計画しました。







 白樺湖の近くにある [ ホープ・ロッヂ牧場 ]

 


 泊まった部屋からは、車山高原がよく見えました。
 
 外では、馬や羊たちと触れ合ったり・・・




 ロッヂの前で、バーべキューや馬に乗ることもできます。




 また、いろんな創作活動もでき、娘たちはステンドグラスを作りました。
 色ガラスの破片を並べて形を作り・・・




 半田を使ってガラスを付けていきます。




 テーマは、 [バラ] と [雪] とのことです。




 ビーナスラインに行って、景色を見たり、




 [霧の駅]にて、じゃがバターを食べたりして涼んできました。




 中でも、初めて行った[高ポッチ高原] の景色はなかなかgoodでした。







また一つ、お気に入りの場所ができました。



Posted at 2018/08/14 11:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び場 | 日記
2018年08月12日 イイね!

避暑 その①

避暑 その①クソ暑い愛知を逃げ出して、高山に避暑に行ってきました。






 東海環状自動車道、東海北陸自動車道を経て、せせらぎ街道に入り、高山を目指します。
 



 家を出てまだ2時間弱ですが、せせらぎ街道の道の駅 [パスカル清美]では、娘たちがさっそく土産に、さるぼぼを買ってました・・・




途中、[飛騨山野草自然庭園 リスの森]で、シマリスと戯れて癒されてきました。
蒸し暑くないので、日陰であれば十分に快適に過ごせます。




人になついているので、リスの方から寄ってきます。エサ目的ですが・・・




袋入りの餌を持っていると、ビニール袋の中に頭を突っ込んできます。
ちなみに、ポケットやズボンの中にも容赦なく入ってきます。




エサと勘違いして、ボタンを食べてました。




油断してると、体にも飛び掛かってきます。




体中を動くリスに娘は驚き、走り回って逃げようとしますが・・・




リスも振り落とされないように必死にしがみ付いています。
大声をあげて嫌がる妹と、爆笑する姉・・・




昼食は、観光情報誌[まっぷる]に載ってた高山ラーメン[つづみそば]へ。




50年前と変わらない味とのことです。
味はフツーでしたが、一応定番ということで。




その後、上町から下町の三筋あたりまで散策して・・・




飛騨牛を食べたり、団子を食べ歩きしたりして楽しみました。




夜は、飛騨高山手筒花火会場のスグ近くのホテルに泊まったので、夜遅くまでしっかり高山の街を堪能してきました。






近くで見る手筒花火に娘たちも興奮していました。



つづく・・・


Posted at 2018/08/12 20:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び場 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation