• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘルメスの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

センタピラーウェザーストリップの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターピラーウェザーストリップを取付けました。
取付け自体、脱脂して位置決めし貼付けるだけですが、RAV4のため事前にひと手間が必要です。
2
写真にある緑色のクリップを5箇所取り外します。
左右ピラー分ありますので、計10個外します。
3
クリップは外すとこの様な形状をしています。ゴム系ですので穴を通して差し込まているだけでした。
4
クリップを撤去した後、両面テープを貼付けます。
5
位置決めをして貼付け部分を脱脂します。
6
圧着しながら貼付けます。
7
反対側も同様にして貼付ければ完成です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PROSTAFF キイロビン ゴールド施工

難易度:

TOM'Sリアスポイラー取付

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

ガリ傷修理

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月30日 12:03
こんにちは。
リヤとフロントのドアの間に装着されている、
(隙間埋めのような)ゴムとの干渉はありませんでしょうか?
コメントへの返答
2020年12月30日 17:38
早速ご覧頂き有難う御座います。
ご質問のゴムの干渉について、今回取付けたウェザーストップの位置をフロント側に寄せると、回避できました。
2020年12月30日 19:08
ご連絡ありがとうございます。
耳元辺りの風切り音を何とかしたいと思っていたので、
この手の品が気になっていた所です。

エーモンにも似たような物がありましたが、
純正流用も検討してみます。
教えて頂きありがとうございます。
コメントへの返答
2020年12月31日 8:40
参考になれば幸甚です。
私も風切り音効果があるか確認してみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツハイブリッド スタビライザリンクキャップの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1172635/car/2880128/7742784/note.aspx
何シテル?   04/07 16:32
2019年12月にカローラスポーツハイブリットに乗り換えました。 初のハイブリッド車ですが、前車同様にお小遣いの範囲で少しずつ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:50:47
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:54:49
Projectμ TYPE PS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:45:04

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2019年12月22日に納車されました。 発注から納車まで約3ヶ月掛かりました。 前車同 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
次は何処に手を入れようかな・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation