• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘルメスの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

アルミヒールパッドの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューでアップしたアルミヒールパッドを取付けました。
取付け加工手順は下記になります。
2
商品の制作元は中華製だと思います。
滑り止め用のゴムのバリ(写真赤丸部)をデザインカッターで取り除きます。
3
アルミヒールパッドのエッジ部(写真赤丸部)のアルミバリがあり、取扱い時に手を切りそうになったので、サンドペーパーを掛けバリ取りをします。
4
本来はフロアマットにポンチで穴を空けボルトで固定するのですが、流石に買って間もないフロアマットに穴は空けたくありません。
そこでダイソー製のネオジム磁石が穴径に近かった為、カーボンシートをボルト穴を塞ぎます。
5
カーボンシートを貼ったネオジム磁石に両面テープを貼り、アルミヒールパッドに貼付けます。
これでボルト穴にゴミや汚れが入り込むことは無くなります。
6
ボルト固定をしないので、エーモン製の面ファスナープラスチック用マジックテープ(1734)を4分割にカットし、両面テープは超強力なものに貼替え、アルミヒールパッドの四隅に貼付けます。
7
仕上げにさり気なく、余っていたTRDのステッカーを貼りアクセントを付けました。
後はフロアマットに自分のドライビングポジションに合わせマジックテープを押し付ければ完成です。
因みに思いのかズレませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換(14回目)

難易度:

2024/06-15 車検整備 80629km

難易度:

ストロングガード施工

難易度:

内装 ペダル編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツハイブリッド スタビライザリンクキャップの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1172635/car/2880128/7742784/note.aspx
何シテル?   04/07 16:32
2019年12月にカローラスポーツハイブリットに乗り換えました。 初のハイブリッド車ですが、前車同様にお小遣いの範囲で少しずつ弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 02:49:23
リアエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:50:47
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:54:49

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2019年12月22日に納車されました。 発注から納車まで約3ヶ月掛かりました。 前車同 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
次は何処に手を入れようかな・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation