• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧ミレ乗りの愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2013年7月31日

ボンネット再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
13年前に塗装したボンネットのクリア層がとうとう剥離してしまいました。
前から少し兆候はありましたが、雨が降った後晴れたら一気にこの有様。
剥がれたクリアの隙間に雨水がたまってます。
2
前から知っていた板金屋へ直接依頼し、三日目で完成しました。
下地まで剥がした際の写真までもらって、作業内容が明確で良かったです。
35000円で出来ましたが、Dラーだと5万以上する?

実はルーフの塗装も怪しいんですが、予算がないのと
それほど目立たないので今回は見送りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ流用加工

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月26日 19:44
はじめまして!
スゴく綺麗に仕上がりましたね!
これで3.5万円は安いと思います。
コメントへの返答
2013年8月26日 21:12
こんばんは!
実は某ディーラーも板金依頼している工場でした。
ディーラーに塗装依頼したら5万じゃ済まない気がします。
2013年9月2日 18:46
はじめまして(^^)
愛着のある車は永く乗りたいのですが、大きな出費の伴う修理の際に手放すことが多いようです。
その一つがボンネットの色あせだと思います。
私のプレマシーもだいぶ塗装が荒れてきていますが、なんとか延命化しています。
ミレ乗りさんのブログ、これから出てくるであろうトラブル解決の参考にさせていただきます。ちょくちょく訪問させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2013年9月2日 20:14
ご覧いただきありがとうございます!

空を向いた面の塗装が先に傷んできますけが
特にボンネットは日光に加えエンジンからの熱もあるため
塗装にとっては過酷だそうです。(板金屋情報)

私も、電装系や簡単な足回りは何とかなってますけど
くしはなさんのページを参考にさせてもらって、ブレーキ整備にトライしようと思ってます。

プロフィール

「[整備] #N-WGN メーター周りの走行時異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172672/car/2334259/7089649/note.aspx
何シテル?   10/23 22:41
ホンダ N-WGN G・ターボパッケージ乗りです。 ナビなどの電装系は自分で取り付けしています。 グランドシビックSi 5MT 約2万キロ MX-6 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(FIT3純正) ユーロホーンの取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 11:29:01
ホンダ(FIT3純正) ユーロホーンの取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 11:27:55
N-WGN ハイビームのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:28:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミレーニア購入から18年半ぶりの新車購入。 MOP ディスチャージヘッドライト&オート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に新車で買ったクルマ
マツダ MX-6 マツダ MX-6
スタイリングに一目ぼれ、ほぼ発売直後に購入。 4WS付きなので、小回りはハンパじゃあり ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
98年式ミレーニア25M トワイライトブルーマイカ 純正16インチアルミ+TCS 18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation