• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧ミレ乗りの愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2013年8月11日

センタースピーカー取付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日入手したセンタースピーカーを取付けました。
2
ダッシュボード側からオーディオ背面まで配線を通します。
マツダ車の泣き所、オーディオを入れる部分しか手が入らない・・・
オーディオを挿入するとき、ハーネスが引っ掛かって苦労します。

正直、センタースピーカーの音量バランス調整はかなり難しいです。
じっくり詰めていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ流用加工

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月11日 19:31
こんばんは♪
センタースピーカーイイですね(^^)

あるとどんな違いが出るのか気になります♪

僕のミレーニアにはダッシュボードに取り付け穴が元々無いので羨ましいです(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年8月11日 21:34
こんばんは~

ミレの最終形はスピーカーの穴が撤去されてるんですね~(ノ△・。)

オーディオのセンタースピーカー設定が初期状態だと
ほとんどの音がセンターから鳴ってしまう感じでした。
前後左右のスピーカーとの音量バランスを調整するのに時間がかかりそうです。

でも、DVDなんかは声がセンターからはっきり出てきて
良い感じですよ~

プロフィール

「[整備] #N-WGN メーター周りの走行時異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172672/car/2334259/7089649/note.aspx
何シテル?   10/23 22:41
ホンダ N-WGN G・ターボパッケージ乗りです。 ナビなどの電装系は自分で取り付けしています。 グランドシビックSi 5MT 約2万キロ MX-6 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(FIT3純正) ユーロホーンの取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 11:29:01
ホンダ(FIT3純正) ユーロホーンの取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 11:27:55
N-WGN ハイビームのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:28:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミレーニア購入から18年半ぶりの新車購入。 MOP ディスチャージヘッドライト&オート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に新車で買ったクルマ
マツダ MX-6 マツダ MX-6
スタイリングに一目ぼれ、ほぼ発売直後に購入。 4WS付きなので、小回りはハンパじゃあり ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
98年式ミレーニア25M トワイライトブルーマイカ 純正16インチアルミ+TCS 18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation