• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧ミレ乗りの愛車 [マツダ ミレーニア]

整備手帳

作業日:2015年7月11日

ルーフからの水漏れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週、仕事終わりに車へ乗ったら「ん?なんでズボンが濡れる?」
初めは窓を閉めていなかった?と思いましたが、そんなことない。

原因をあれこれ考えながら信号で止まったとき
Aピラーの上、サンバイザーの付け根あたりでシミを発見
しかもウェザーストリップをめくると水がタラーっと・・・・・・

ということで、ホースで水を掛けて調べた結果
Bピラー周辺のルーフのシールが切れて
水が浸入しているものと断定。

まずはルーフモールを外してみました。
17年経過していますが、奇跡的にツメが折れることはありませんでした。
2
丸17年で初めてモールを外したところ
ちょうどBピラーのあたりです。

思ったほど汚れていないというか何というか。
3
フロントガラス側の端です
モールの両端にはピンの部品があります
ボディー側のネジ取り付け穴は、純正オプションのキャリア取り付け用です。

ミレーニアのルーフモールを外すにあたり
外し方を調べても情報が見つからなかったので
参考になれば。
4
マスキングテープを貼って、コーキングを充填します。
使用したのは「セメダイン 金属用シール」
 
ボディーの外側しかマスキングしてませんが、見えない所なのでテキトーです。

この後、念のため左側もコーキングしておきました。

これで雨漏りが解消すると良いのですが。
5
その後、何度も雨が降りましたが
水が漏れることはありませんので、大丈夫。
直ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ流用加工

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGN メーター周りの走行時異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1172672/car/2334259/7089649/note.aspx
何シテル?   10/23 22:41
ホンダ N-WGN G・ターボパッケージ乗りです。 ナビなどの電装系は自分で取り付けしています。 グランドシビックSi 5MT 約2万キロ MX-6 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(FIT3純正) ユーロホーンの取付 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 11:29:01
ホンダ(FIT3純正) ユーロホーンの取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 11:27:55
N-WGN ハイビームのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:28:43

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミレーニア購入から18年半ぶりの新車購入。 MOP ディスチャージヘッドライト&オート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に新車で買ったクルマ
マツダ MX-6 マツダ MX-6
スタイリングに一目ぼれ、ほぼ発売直後に購入。 4WS付きなので、小回りはハンパじゃあり ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
98年式ミレーニア25M トワイライトブルーマイカ 純正16インチアルミ+TCS 18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation