• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@bluesの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

リヤシート取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車中泊ができるようフルフラットなスペースを作るため、取り合えず助手席側リヤシートを取り外しました。
後部座席に人を乗せる事もないしね。
2
まずプラスチック製のカバーを取り外します。
後ろ側を持ち上げるとクリップが外れます。
前側はフックになっているので、クリップを全部外してからフックを外します。
3
ケーブルを固定されている金具から取り外し、シート側へと繋がっているケーブルを外します。
4
ケーブルは2本あるので、こちらも同様に外します。
5
後はシートに繋がっている金具に固定されている14ミリのボルトを外します。
これで座面は取り外せます。
6
背もたれは荷室側のクリップを外します。
7
邪魔なカバー類も外してから、こちらも14ミリのボルト4本を取り外します。
これで背もたれも取り外せます。
8
で、取り外し完了。
今後はここにフラットなスペースを作って、次回車検時に乗車定員を3名に変更すればおっけぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トノカバー 売却 軽量化 3128円

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-V 車中泊の準備 小細工その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1176306/car/2827737/5781339/note.aspx
何シテル?   04/27 15:51
nao@bluesです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-Vに乗ってます。 大き過ぎず、小さ過ぎず。遅い車ではあるけれど何故かスピードが出な ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
TC88のFXDLです。 年に数回動かしています。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON Vybe D7 です。 現在所有(サブ)になっていますが、実際の使用頻度で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
非力なエンジンが特徴です。 信じられないくらい遅いです。 上り坂ではターボ付きの軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation