• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷童の"ふぃっと君" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年2月12日

カーゴランプの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のFITは、OPのリアシェルフを付けた為、純正のカーゴランプの設置位置が悪く、中途半端な照射で夜の荷物の出し入れが不便でした。
なので、リアシェルフのセンターに3連フラットLED(カバー付き)を増設しました。
2
お外は寒いので(~_~)
お部屋での作業
リアシェルフを外して、部屋に持ち込んでの作業
3連フラットLEDをLEDレンズカバーに設置して、付属の両面テープで貼り付け。
LEDの配線を半田付けで0.5sqに変換し、配線モールでカバー
3
リアセルフにφ5穴を開け、配線を通し
平型端子オスをかしめ
4
カーゴランプを外し、分起用の配線を直接半田付け
配線をクリップでランプ本体に固定
5
リアセルフのブラケットにφ5穴を開け、半田付けした配線を通してから、
カーゴランプを設置
配線に平型端子メスをかしめ
LEDランプを設置したリアシェルフを設置
6
極性を確認してから、平型端子を接続
LEDランプが無事に点灯

よくよく考えると、リアシェルフに配線と押し用の穴は不要でした(ーー;)
7
夜になってから、明るさを確認
荷室全体が照らされるようになりました(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械洗車&CCウォーターゴールドで洗車

難易度:

ヘッドライトクリーニングとコーティング

難易度:

バックランプ交換

難易度:

車速連動ドアロック

難易度:

ラゲッジランプLED化

難易度:

ヘッドライトカバーの劣化を本格的にリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月13日 6:49
ブラケットの上側に穴という手もありましたねぇ~

良い感じですねぇ(^-^)
コメントへの返答
2012年2月13日 12:43
こんにちは。

そうですね、リアセルフに穴あけしたんだから
ブラケットは上側に穴ですね~(^_^;)
2012年2月13日 8:01
やっぱり、ウェルカムのほうが断然いいですよね。綺麗なLEDですね。
コメントへの返答
2012年2月13日 12:44
こんにちは。

暖かくなったら、この3連フラットLEDで
カーテシにチャレンジですかね(^^)v
2012年2月13日 21:47
このリアシェルフのように世の中も明るくなってもらいたいですね〜☆☆☆彡
コメントへの返答
2012年2月13日 22:18
こんばんは。

そうですね~
明るい未来にな~れ!

プロフィール

「ワクチン接種💉 1回目が終わり、待機中です(^^;」
何シテル?   09/03 15:48
雷童です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO ペインターラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:25:41
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:15:55
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:44:09

愛車一覧

スズキ フロンクス す~じぃ~2号 (スズキ フロンクス)
2024年10月26日 契約 2025年3月28日 登録 2025年4月08日 納車
スズキ GSR250S スージーⅡ (スズキ GSR250S)
2022年9月25日(日) 契約 2022年10月08日(土) 納車 納車時:15,45 ...
スズキ グラストラッカー グラトラ (スズキ グラストラッカー)
2020年6月13日納車(*˙︶˙*)☆*° 走行距離=15,426.6Km 2022 ...
スズキ SX4 Sクロス す~じぃ~ (スズキ SX4 Sクロス)
2018年4月21日 納車 2025年4月08日 下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation