• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucky strikeのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

ネットオークションって…

はぃ、ど~も~(´▽`)

今日は朝から予想外な出来事を体験したラキストでございます…(; ̄ー ̄A

気づかずに修理工場まで自走…なんて事をしてたら、エンジンをオシャカにするところでした…(ーー;)

幸い、大事には至ってませんが(^_^;)

SABがどんな対応するのか?楽しみですね~( ̄ー+ ̄)

さて、ヤフオクの件ですが…

今朝、どうなってんの?と連絡入れて、やっと返事が返ってくる始末…。

一応、『こちらの都合で連絡遅れて申し訳ありません』と謝罪の言葉と発送完了した事と伝票番号が記されてはいましたが…。

営業店止めで頼んであるので、荷物が到着したかどうか分かるように、my荷物登録しておこうと、早速追跡かけたら…

伝票番号未登録って…(ーー;)

実際に発送したのは、文句言った当日の昼前ですからね…┐( ̄ヘ ̄)┌

遅いのも確かに不快ではありますが、何より、後々直ぐにバレるその場しのぎの嘘をつかれた事に強い憤りを感じます。

ネットオークションって、相手がどんな人物かも分かりませんから、取引連絡って、タイミングと内容が非常に重要だと私は思うのですが、間違ってますかね?

都合や事情で遅れるとか、それは仕方のない事だから、その事を率直に言ってくれれば良いだけの話じゃないですかね?

何で、未発送なのに発送しましたなんて嘘を言ったのか?理解に苦しみます。

相手の情報に電話番号の記載が無かったのも、記載を忘れたのではなく、恐らく過去に催促やらの電話で痛い目にあった経験から、故意に記載しなかったのでは?と、思わざるを得ませんね…。

そんな輩ですから、通常なら発送完了した時点で評価をつけますが、未だに無いですね┐(´~`;)┌

まぁ、その方とは二度と取引しませんし、向こうが付けない限り、こちらも評価つけませんから、どうでもいいけどねw

てか、2日前に注文した別商品とそれが今日同時に届くって…(ーー;)

無事に届いたらw パーツレビューへUPします(^_^)


ではでは…


またね~( ´・ω・)シ














Posted at 2015/11/27 00:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

原因判明?(・_・?)

今朝は、時間が無くて下廻りを見れなかったのですが、今覗いてみたら…

全く予想外の光景が( ̄□ ̄;)!!


何と!!


オイルパンのドレンボルトが!!



無い!!!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ


エンジン下から白煙が出たのも納得できます(^_^;)


で、何でバッテリーチェックランプが点灯したのか??


これも思い当たる事が~(^_^;)

私のKeiは1型ですが、コネクター配線を入れ換えて、HN22後期用のメーターに交換してあるのですが…

どうやら、その時に私自身が配線をミスったか、情報が間違っていた模様…。


はい、そうです。


点灯しているのはバッテリーチェックランプですが、起きている事象はオイル警告だったってオチになりますww


てか、オイル交換に関しては、車両購入以来、SABに丸投げでして、ドレンボルトなんて、自分で1度もは触ったことすらないんですけどね…(;¬_¬)

普通に走行して緩む代物では無いですし、無論…オイルパンに打撃を与えた覚えも全くありませんから…。

考えられる事はただ1つ…(-.-)y-゜゜゜

『ドレンボルトの絞め忘れ』

やっぱり奴らは信用できませんな…(´-ω-`)

前回、オイル交換してから、自宅駐車場と勤め先の駐車場にオイル染みが有ったのですが、オイルパンから滲み出たオイルが垂れた?程度にしか思ってなかったのですが…確認するべきでした( ´Д`)

さて…

本来なら走行どころか、エンジン稼働も厳禁ですが、一か八かで、今居る場所から数百メートル先のホムセンまで行って、オイルとドレンボルトを調達しますかぁ~(´-ω-`)

最悪の場合…

エンジン焼き付き…チィーン(‐人‐)


ですね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

てか、SABにクレームつけても、聞く耳も持たないでしょうけど…


何やってんだ!ゴラァー!ヽ(♯`Д´)ノ


って、言ってやりますかwww


この結果はwebで


ウソですww


とりま、ホムセン行ってきまーすε=(ノ゚Д゚)ノ

Posted at 2015/11/26 13:28:00 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

やれやれ┐(´д`)┌

昨日?のblogでお話ししました、例のヤフオク出品者ですが…。

今朝になっても、連絡ひとつしてこなかったので、文句言ってやったら…

8時前くらいになって、やっと連絡が…

一応、遅くなった事に対する謝罪と、発送完了して、伝票番号が記載されていたので、ひと安心…したのも束の間(ーー;)

伝えられた伝票番号で追跡かけるも、未登録って…(´-ω-`)

再度、抗議の連絡入れましたが、未だ回答なしです(-'д-)y-~

てか、今朝の通勤時に、それどころではなさげな事態発生…(・д・)

下り坂で少し強目なエンブレかけた瞬間に、エンジン付近から『カチャン!ガラガラ~!』的な音が…(;¬_¬)

最初は、何か異物でも踏んづけたのかと思ってましたが、下り坂が終わり、赤信号で停車した際に、エンジンから異臭と白煙が…

匂いと白煙で、オイル上がりかオイル下がりを疑いましたが、マフラーから白煙は一切出ていないし、暫くすると白煙も出なくなったので違うのか??

と、思いながら青信号になるのを待ってたら、今度はメーターパネルのバッテリーチェックランプが点灯( ̄□ ̄;)!!

最初、ぼんやり、瞬き点灯でしたが、直ぐに完全点灯に↘(´-ω-`)

なので、最近鳴き始めたベルトが外れたか?切れたか?と推測しましたが、エンジン回転を上げると、電圧計の電圧も上昇するし…(・_・?)

意味わかんね~┐(´~`;)┌

加えて、ブーストがかかり始めると、いつもの『ヒュ~』って感じの音ではなく、『ピィー!』みたいな異音が(ーー;)

勤め先の駐車場に着いて直ぐにボンネットあけて目視点検しましたが、上から見る限りには異状はない…(・_・?)

時間が無かったので、詳しく見れなかった…(´-ω-`)

今現在、ハッキリしているのは、バッテリーチェックランプが点灯したままで消灯しない事。

このチェックランプが点灯する理由は、オルタネータ異常とか?レギュレータ異常とか?

でも、電圧の低下は診られない…(・_・?)


とりあえず、仕事を昼で上がらせてもらう様に話はつけたので、Keiを購入した店に持っていって診てもらう予定ですが…。

修理代が~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ってより、修復可能なのか?心配ですな…(´-ω-`)


さてさて、どうなりますやら…(´-ω-`)

また、追ってご報告します( ´Д`)


ではでは…( ´Д`)ノ

Posted at 2015/11/26 10:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

2連勝~(´ー`)y-~~

はぃ、どぅもぉ~(´∀`)

昨日と今日で、スロで2連勝したラキストでございます…(´∀`)

昨日は…4K投資で、約6000枚でました(・д・)

今日は…3K投資で、MAX時で1633枚。様子見で打ち過ぎて、結局1000枚チョイで、早々に終了…(´ー`)y-~~

2日間で諭吉さま13名~w(  ̄▽ ̄)w

憧れの車高調にも手が届く~( ̄ー+ ̄)

と、思ったんですが、既にダウンサスで約5㎝下がってるし、あんまし下げても普通に乗れなくなるし、バネが硬くなる訳ですから、乗り心地も…

と、悩み中です…(´-ω-`)

てか、その前に、塗装がまた剥がれてきたボンネットを何とかしたいんですが…

カーボンボンネット…?(・_・?)

いや、イカンイカン!(((-д-´。)(。`-д-)))

でも、どちらも欲しいのは確かww

どぉーすっかなぁー(・_・?)


てか…


とりあえず、レー探と補強パーツをポチりましたw(  ̄▽ ̄)w

一応、どちらも新品( ̄▽ ̄)

レー探は個人出品者から即決で買ったんですが、落札した日の夕方には、ゆうちょ~ゆうちょへ送金し、入金連絡したのに、その日は全く連絡なし。

で、翌日の夜8時を過ぎても一向に連絡がないので、遠回しに催促の連絡したら…

夜中の2時頃に『先程入金を確認しまし。明日発送の予定です』と…


悪い評価が無かったので信用してたのに…

取引連絡もまともに出来ないルーズなヤツだったとは…(´-ω-`)

ケチらずに、ちゃんとしたストアで買えば良かったと後悔してます…(´-ω-`)

で、補強パーツの方は、自社で製造販売しているところが出品者なので大丈夫でしょうが、振り込みして、相手が入金確認…となると時間がかかるので、代引きで注文しました。

しかし何故か?午前中に確認が取れたものは午後2時に一括発送と謳っている割には、明日または明後日の発送…って…意味分からんし(-'д-)y-~

これまた何故だか?分かりませんが、10000円未満の代引き手数料が648円だし!普通なら、324円でしょ?!

わざわざ高い手数料払う意味ないし!(-'д-)y-~

どいつもこいつも(-'д-)y-~


で…


このblogを書いている現在午前1時になっても、ルーズ野郎からの連絡は一切ありません。

明日、文句言ってやるつもりです(-.-)y-゜゜゜

遅くなるならなるで仕方ない事ですが、その旨を連絡してくるのが筋ってもんじゃないっすかね~?

よく、3日以内のご連絡、1週間以内のお支払を…云々かいてますが、そんなヤツに限って、連絡も発送もいい加減ですね。

てめぇが早く動けよ!って感じです

こんな時、あなたならどうしますか?

私がせっかちなだけなんでしょうか??


てか、自分の住所氏名と電話番号を記載するのが普通だと思いますが、電話番号を記載していなかったヤツはコイツが初めてです。

いまとなっては、故意に記載してないとしか思えませんね…(;¬_¬)

この結末は、またblogでご報告したいと思います…(´-ω-`)


ではでは…( ´Д`)ノ









Posted at 2015/11/26 01:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

まだ終わっちゃいねぇ…(●.●)y-゜゜゜

はぃ、ど~も~(´∀`)

今日も調子に乗ってパチ屋へ寄り道したラキストでございますが、皆様は如何お過ごしだったでしょうか?


今日も臆病風に吹かれて5スロ打つ気で行きましたが、私が勝手に言ってるだけですがw『20スロお試しジャグラー』と称して1Kでペカるか?挑戦!

そしたら…なんと!!

1回転目でペカッ!と光ったじゃありませんか!( ̄□ ̄;)!!

で、何とBIG2連して幸先よいスタートw

やはり途中、400Gのハマりが一度だけありましたが、何とか追加投資無しでのりきり、結果的に1460枚ほど出ました~(´ー`)y-~~

投資 1K

換金 26,2K

等価交換じゃなくなったので、損した感半端ないでなす…(´-ω-`)

ま、まだツキは落ちきっていない様です。

と、思いたい!www


で、スロネタは終わりw



一応、車ネタを少々…w


例のインクラダクトのエアガイドの取り付けについて、何シテル?にもUPしましたが、何型からかは分かりませんが、ボンネット側のスクリューグロメット(←名称思い出しましたw) を省略し、エアガイドと一体化になった模様…。

確かに、わざわざスクリューグロメットをはめて取り付けるより、一体形成した物を製造し取り付ける方が、コスト的にも作業効率的にも良いですしね…(^_^;)

また一つ勉強になりましたw

さて…

そろそろ寝ますか…(´∀`)


では、また~( ゚∀゚)ノシ



Posted at 2015/11/10 01:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #Kei デスビO-リング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1177131/car/899100/6408045/note.aspx
何シテル?   06/06 23:37
Lucky strikeです。 ほぼ100%通勤に使用する為、あまり弄るまい…と、思いながらも…ついつい、弄りたくなってしまう病に侵されております…アハハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト取り外し ついでにシリンダヘッドも取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:51:50
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 20:42:14
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:36:20

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
10万キロ超えの中古を購入。 現在、24万キロ突破w 塗装の劣化が止まりませんが…エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation