• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

2012峠アタックRd.1【結果報告】追記あり

4/29に群馬サイクルスポーツセンターにて開催された「峠アタックRd.1」に参加してきました。
このイベントが、今年初のイベントです。

いつものメンバーが集まり、一般車のいない峠コースを全開で走ります。
スタート前の緊張感。
アタック中の高揚感。
ゴール後の安堵感。

最高のイベントです。
そして今回も無事に戻って来れました。

【会場風景】


【エボ5.5】


【スタート風景】


結果は・・・
7位/17台

ちなみに、調子が悪かったわけではありません。
むしろ絶好調な感じでした。
自分でも結構ノリノリで走っていたつもりなんですが・・・あれ?(笑

周りのみなさん速すぎ!
負けていられませんな。

結果は7位でしたが峠を全開で走れて最高に気持ちよかったです!
峠アタック最高!
Rd.2も参加します!
目指せ表彰台!

本日の結果
1本目「03:33.44」
2本目「03.30.85」

車載は1本目です。
2本目も撮影したのですが、ズーム設定になっていて、わけわからん映像になってしまいました。
※随所にミスが目立ち、つっこみ所満載ですが、そっとしてあげてください。
 涙目になります(笑



今回の峠アタックでは、近年まれにみる接戦でした。
峠アタックでは何度も顔をあわせているエボ6の方との接戦でした。

   <自分>   <エボ6さん>
1本目 03:33.44  03:33.79
2本目 03:30.85  03:30.48
---------------------------------------
合計 07:04.29  07:04.27  

ストップウォッチの連射のような0.02秒というタイム差で負けました。
エボ6さんは6位で表彰台へ。(表彰は6位まで)
これが勝負。
これが醍醐味。
次回の楽しみが増えました。
エボ6さんおめでとうございました!


今回参加されたみなさま、オフィシャルのみなさま、おつかれさまでした!!
話しかけていただいた方々、初めてお話させていただいた方々、うれしかったです!ありがとうございました。
峠アタック最高!!

=====おまけ=====
エキスパートクラスのみなさんの8字セクションを撮影しました。
※全員は撮影できていません。
※許可はとっていませんので、問題ありましたらメッセージください。(エキスパのみなさま)
【1本目】


【2本目】


=====追記=====
団長めろんさんが、スタートとパイロンセクションの外撮りをしてくれました!
ありがとうございます!

【スタート外撮り】


【パイロンセクション】
Posted at 2012/04/30 00:33:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

今年の初戦は峠アタック

ご無沙汰しております。
海外に出張したり、体調崩したりしていました。

体調は、もうじき復活しそうな気配です。

海外出張していた間はエボに乗れずに寂しい思いをしていました。
帰国後、エボに乗って思ったのですが

「大好きな車を、好きな時に、自由に運転できる」

これって、最高に贅沢で、最高に幸せな事ですね。

そんなわけで、
エボさいこー!
黄色もさいこー!

当初参加予定の数々のイベントは、予定は未定という事で全キャンセルとなってしまいました。
面白そうなイベントのお誘いや、ジムカーナ、サーキット走行会に参加する予定でしたが残念。

4/21のK's Factory様主催の「御岳スーパークライム」にも参加したかったのですが、会社の花見と被ってしまいました。

そんなこんなで、今年の初イベントは4/29開催の峠アタックとなりそうです。
申し込みはしたものの、やはりスケジュールが不安定なところがあるので、ドタキャンも有り得るのが悲しいところです。
アタックシリーズだけは、どうしても全て参加したいのです。

今年も楽しむぞ~☆
Posted at 2012/04/14 21:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2012年02月04日 イイね!

プレイドライブが休刊!

ジムカーナやダート、ラリーを取り扱っているモータースポーツ誌である
「プレイドライブ」が2012年3月1日発売の4月号をもって休刊するようです。

2007年に一度休刊し、2008年に定期購読誌として復刊しましたが、再度休刊となってしまいました。

プレイドライブ誌には、峠アタックの記事で過去2度掲載されたことがあります。
定期購読誌とはいえ、モータースポーツ誌に掲載されるというのは、想像していた以上にうれしく、そして励みにもなっていました。
掲載されたプレイドライブ誌は大切に保存しております。
追加購入しようかな~(笑

プレイドライブさんには、峠アタックで撮影していただいた写真を何枚か頂いています。
峠アタックはクロ-ズされた峠を走るので、私たちはコースの中に入って撮影ができないわけです。
そのような中で、プロカメラマンに撮影してもらった写真というのは非常に貴重で永久保存扱いです(笑

もう入賞しても掲載されることはないのか~。
もう新しい写真は手に入らないのか~。
そうか~。

うーん、残念。
また復刊しないかな・・・

なにはともあれ、モータースポーツ人口の減少が止まらない近年、
少人数ながら、がんばっていただいたプレイドライブ編集者のみなさまに感謝します!
ありがとうございました!!
Posted at 2012/02/04 08:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年12月03日 イイね!

プレイドライブに載りました☆

10/2に開催された峠アタックで3位入賞できたため、プレイドライブ2012年1月号に
写真と記事を掲載していただきました!
また、この時は奥様と夫婦でエントリーしたので、その取材も受けました。
雑誌に載るのは、うれしいですね☆

【プレイドライブ表紙】


【峠アタック レギュラー2クラス 3位】


【夫婦で峠アタック】


プレイドライブは定期購読紙です。
ジムカーナ、ダート、ラリーの情報が満載です。
ご興味のある方は是非。


===================

12月は11日頃から仕事で2週間ほど海外に出張になりました。
ネット環境があるかどうか微妙なので、みんカラ徘徊できるか怪しいです。
それよりも言葉が通じないのは困りますね。
ほんやくコンニャクの開発が待ち遠しいです(笑


そんなこんなで出張準備と、なぜか忙しいときに限って発生する別件トラブルと格闘中でございます。
なかなか皆様のブログ拝見にいけなくてすみません。
今日は土曜出勤~
Posted at 2011/12/03 03:45:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年11月07日 イイね!

筑波サーキットTC1000 【結果報告】

11/6(日)は筑波サーキット(TC1000)の走行会に参加しました。

たんぽぽ倶楽部のメンバーに誘われての参加です。

イベント名【2011GTサーキットチャレンジ 秋ノ陣】



【会場風景】


【たんぽぽ達と】


初の筑波。
4年ぶりくらいのサーキット走行。
天候は雨。
…緊張。

走行前に、注意事項などの連絡のため、ブリーフィングがあります。
コースインの方法、後続車に進路をゆずる方法、ピットインの方法など、知らなければならない事項の説明です。
続いて、最近よく発生するトラブルの説明。
 ・レベルゲージの外れによるオイル漏れ
 ・給油キャップの着け忘れによるガソリン漏れ
   …給油キャップ着け忘れってあるんですね。セルフ増えた影響ですね。
 ・オイルエレメント外れによるオイル漏れ
   …エレメントって、そんな外れるものなのですか?

ブリーフィングが終了し、いよいよ走行開始。
自分は【チャレンジ】クラスという、比較的初心者のクラスでの参加です。
クラス台数は10台。
排気量、駆動、タイヤ無差別級。
自分はラジアルタイヤでの参加。

インプ、レガシィ、スカイライン、インテ、エボワゴン、セリカ、RX-7、S14の方々と走りました。

15分の走行を4回行います。

駐車場に着いた当初は天気は雨だったのですが、次第に晴れてきて、第1・2ヒートは晴れ。
午後にまた降り出し、第3・4ヒートは雨。

クラスごとの走行で自分たちは最終。最初のクラスから1時間以上の空き時間があります。

先に走行しているクラスの走りを見ていると、緊張感と不安で満たされていた心が、早く走ってみたいというワクワク感に変わっていくのを感じます。

走行してみて、最初に感じたのが、
・道幅が広い!
・エスケープゾーンがある!

峠の走行会に慣れていたので、とても新鮮に感じました。

走行が進むにつれ、ある事に気が付きました。
走行スケジュールが時間通りに進んでいる!
至極当然の事ですが、峠の走行会に慣れていると不思議な感じなのです。
峠だと、コースアウトが発生すると、車両の引き上げ作業やコースチェックが入るので、予定は基本遅れます(笑
予定通りに進む事に、うれしさを感じました。

サーキット走行で一番抵抗あるのが【混走】。
前後左右に車がいる可能性があるわけです。
恐すぎる。
特に後ろから接近されたらドキドキして集中できません。
なので、バックミラーに車両が見えたら先に行かせる作戦を実行しました。
この作戦で、1ヒートあたり1~2本のアタックができました。

【走行結果】
1ヒート : 44.557 / ドライ
2ヒート : 45.111 / ドライ
3ヒート : 52.620 / ウェット
4ヒート : 49.099 / ウェット

※3ヒート目はクリアがとれず、アタック失敗。

4ヒート走って、結局どう走るのがよいのか分からずじまいでしたが、ドライとウェットの両方を走れてお得な走行会でした。

※スピンはしませんでした(笑

【ドライ】ベスト 44.557


【ウェット】ベスト 49.099
Posted at 2011/11/07 22:39:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation