• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっ ちゃんのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

幸せのお裾分け☆いただきました

1/26(土)
お友達(新郎)の結婚お披露目パーティーに参加しました。
このお友達には、車の関係、そしてお仕事でもお世話になっています。



会場は、大自然の中にある、とてもオシャレなゲストハウス「ガーデンクラブ 安曇野」。
[クマ]


[ピアノ]


[会場の一部]


クラッカーの祝福を受けながら入場する新郎新婦。
ケーキ入刀。

おいしい料理。
車の話。結婚の話。子供の話。家の話。
はなむけの贈呈。
お土産もいただいて。

そうそう、
新郎からリポビタンゴールド×13本の差入れをいただきました。
「あかり」の件で、私の体調を気遣っていただいたようで。
精神的な気合いは常に満タンですが、体力は気合で回復し難く(笑)
ありがたく頂戴しました☆


この日、新婦様に初めてお会いしたのですが、とてもしっかりしていて、
やさしく、やわらかなオーラをまとっておられました。
新郎も同じようなオーラをまとっておられます。
お二人とも、とてもお似合いです。
末永い幸せが待っている事でしょう!

☆ お幸せに! ☆

寒い日の、とても温かな時間でした。
Posted at 2013/01/29 00:15:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます



んー、寒い!
みなさま体調崩されていないでしょうか?
まだまだ寒い日が続きますね。
体調崩されぬよう、どうぞご自愛ください。

===========================

昨年に純正から強化に交換したクラッチですが、だいぶこなれてきてエンストしなくなりました(笑)
新しいことに慣れていくというのは楽しいですね☆

[こども病院]


娘の「あかり」が生まれて、27日が経過しました。
感覚的には半年以上たつ気分ですけど(笑)
ざっくりと、近況について。

【奥様】
実家にて療養中です。
頭痛が少し続いていましたが、今ではすっかり回復しました。
体調を見ながら、ご両親と病院にいる「あかり」に会いに行っています。
エボの運転は自主規制中(笑)

【あかり】
産まれた当時は危険な状態が続いていましたが、少しづつ回復の方向に向かっています。
循環器系の問題により、泣かないように睡眠剤で深く眠らせている状態でしたが、回復傾向のため睡眠剤を徐々に少なくしています。
同じ問題で自発呼吸も止めていて人工呼吸の状態でしたが、こちらも回復してきて自発呼吸が安定しはじめています。
全てが順調というわけではありませんが、当初に比べ明らかに回復に向かっています。
きっと皆様の応援が届いてくれたのだと思います。感謝!!

最近は、あかりの指が開いた瞬間を狙って自分の小指を握らせると「ぎゅっ」と握り返してきます。
生きる力の力強さを感じますね。
面会には自分、奥様、両家の祖父、祖母で行くことが多いです。
指がよく動いている時は、あかりに指を握ってもらう順番待ちが発生(笑)

遅めの初詣に行き、こども守りを2つ購入しました。
一方をあかりに持たせて、もう一方は自分が持っています。
会いに行けない時は、こども守りに元気を送ったりしています(笑)
お守りを通してあかりに伝わったらいいなと思いながら。





それではみなさん、もう少し続く、寒い毎日を乗り切りましょう!
Posted at 2013/01/25 02:18:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年01月06日 イイね!

【ご報告】家族が増えました

あけましておめでとうございます。
昨年は、お会いできた方、お会いできなかった方、絡んでいただいてありがとうございました。
覗いていただいた方々もありがとうございます。

本年も変わらずによろしくお願い致します!!

年末年始は毎日バタバタしていてすっかりネットから離れていました。
やっと少し落ち着いてきたので、年末年始の出来事を書いてみます。

===========================

2012年12月29日に家族が増えました。
女の子で「あかり」と名付けました。
名前は9月から考えていました。
最近は名前に難しい漢字を使って読むのが難しい方も多いので、誰でも読めるようにしました。

名前に込めた想いは
・人の心に明かりを灯せるような人になってほしい。
・周り(の人)を照らすような明るい存在になってほしい。
・明るい未来を切り拓いてほしい。

29日。
早朝。弱い陣痛がきて、産院へ。
出産は自然分娩の予定で順調に進んでいました。

19時、突然のトラブル発生により「あかり」が1秒を争う緊急事態となり、帝王切開開始。
奥様は脊髄麻酔が効く間もなく、手術開始という事態になりました。
近隣の病院から新生児専門医も駆けつけ、休暇中の看護師も相当数の召集がかかったようでした。
手術時間は本来1時間程度かかるところ、約25分。
省けるところは全て省いたとのこと。
普段、我慢強く弱音を全く言わない奥様が、この時は「痛い痛い」と絶叫していました。
想像を絶する痛さであったことでしょう。
手術後も痛みを必死に耐えていました。
麻酔の効いていない状態で切開手術を行った医師もツラかった事と思います。

一方、「あかり」の方はというと・・・
出産後、間もなく心肺の停止。
近隣の大病院に搬送されるも、回復せず。
やっと回復したのは、心肺停止から約50分後の事でした。
その後、県内で一か所のこども専門の病院「県立こども病院」に搬送され、
集中治療室で戦っていますが、依然として重篤の状態が続いています。
今あかりにできることは可能な限り声を掛け、身体をさわる事しかできません。
身体にさわると、少し反応があります。
31日は目を開けていました。
めっちゃかわいい(笑)

奥様とあかりは約100km程離れた別々の病院にいます。
奥様はまだ、自分の目で「あかり」を見る事が出来ていません。
毎日あかりの様子を動画に撮り、奥様に見せています。

往復200kmも、毎日蓄積すると結構効いてきますね。
本日で9日目。
エボのガソリン代とETC代も大ダメージです(涙)
毎日給油しないと持ちません。
どこでもドアが欲しい気分です(笑)
いや、タイムマシンがいいな・・・

思い描いていた状態とはだいぶ違ってしまいましたが、これも何か意味がある事と信じています。
過去を振り返ったところで状態が良くならない以上、前を向いて進むしかありません。

自分奥様も、現実は受け止めました。
前に進みます。

あかりが私達の子供として生を受けたことに感謝します。
生まれてくれてありがとう!
がんばろう!あかり!!



===========================

ちょっと重い内容ですみません。
楽しい事だけ書こうと思っていたのですが、人生の重大イベントだったので記録に残します。

※奥様も自分も、いつも通りに元気で笑いながら過ごしております。
Posted at 2013/01/06 13:39:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年12月28日 イイね!

エボ エンストの巻

ご無沙汰しています。
すっかりコタツが恋しい季節になりました。

いつも、みんカラはパソコンの置いてある物置扱いの部屋でやっているのですが、
暖房器具は設置しておりません。
風が無いだけマシのスパルタ仕様となっております。
それに加え、外付けハードディスク(2T)のクラッシュ。
アクセスするとハングするようになりました。
相当量の重要データを道連れに沈黙を続けいています。
容量の大きいハードディスクも考え物ですな。
消失する情報量が恐ろしい。

あまりのショックに、しばらくパソコンに近づけませんでしたよ(涙)
携帯でみんカラはやらないので、久々のログインです☆

ではでは、近況を書いていくとしますか。

11/23に行われたEISのイベント「パワーチェックミーティング」で発見したクラッチ滑りを対策すべく、
いつもお世話になっているSさんに相談。
今までずっとノーマルクラッチだったのですが、Sさんのアドバイス・おすすめもあり、強化クラッチにしました。(EXEDY Sメタルディスク+強化クラッチカバー)

クラッチが結構ヤバイ状態だったので、高速とかちょっと心配だなーと思っていたところ、
Sさんが積載車で自宅付近まで来てくれるとの事。これはありがたいm(__)m
早速ドナドナしていただきました。
[ドナドナ]


実はクラッチ以外にもハブのガタを確認していまして、こちらも交換をお願いしました。

クラッチは摩耗が激しく、限界ギリギリまで使っていた模様。
いやー、危険でした。
[クラッチ]


[新品クラッチ]


[新品ハブ]


強化クラッチなので、相当重くなるかと思いきや、ノーマルとそんなに変わらず。
ただし半クラの領域がものすごく狭くなりました。
これは半クラに神経使って渋滞イヤだわ・・・

ルンルン気分で某商会様を出発しようとしたところ、
早速エンストΣ( ̄□ ̄;)
お恥ずかしい。
スタート時はカックンカックンしています(笑)
坂道発進がドキドキですな(サイドブレーキ使わない派)

何はともあれ、これでしばらく安心して乗れます。
Sさんありがとうございました。


==============================

別のお話。

予定日は過ぎましたが、お腹の中の居心地が良いらしく、なかなか顔を見せてくれません。
何もできませんが、心がそわそわしています。
奥様の陣痛待ち。

では。
Posted at 2012/12/28 01:04:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2012年12月11日 イイね!

イベントのお誘い



【イベント名】:春のランサーエボリューションミーティング2013
企画者:技師さん
開催日:2013年5月12日(日)
場所 :静岡県朝霧高原 ドライブインもちや駐車場
時間 :9:00~17:00
参加費:0~500円(ミーティングの満足度に応じて)
参加できる方:現ランエボオーナー

【イベント内容】
 どこもかしこもランサーだらけ。歴代エボが勢揃い。
 特にCD/CE系エボが多く集まります。
 メンテナンス等の情報交換や、ドレスアップ、チューニングの情報交換など。
 オーナーさんに直接確認できる良い機会です。
 会った事の無いみん友さんに会う良い機会でもあります。
 場所を提供してもらって、各自自由に交流する感じです。
 参加者が持ち寄った景品を賭けた、じゃんけん大会もあるそうですよ。
 エボマガへの取材を申し込んでいるとの事です。取材されるかも~☆

【タイムスケジュール】
 09:00 ~ 10:00 会場入り
 10:00 ~ 13:00 幹事挨拶の後、自由時間
 13:00 ~ 15:00 ジャンケン大会(自己紹介含む)
 15:00 ~ 終了 自由時間

【昨年の様子】
春のエボリューションミーティング2012

参加してみたいな~と思った方は、自分か技師さんにメッセージでお問い合わせください。
参加表明を行う掲示板にお誘いいたします。
※参加表明無しでの参加はNGとの事ですので、ご注意ください。
Posted at 2012/12/11 03:08:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「第8回 たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング【参加しました】 http://cvw.jp/b/1177724/43203389/
何シテル?   08/28 02:18
はじめまして。かっちゃんと申します。 車に興味のなかった学生時代に、街中で黄色のエボ5に遭遇して衝撃を受けました。 こんなにカッコイイ車が日本にあるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6をエボ5化しています。 黄色に全塗装。 最高燃費 : 10.50Km/L 最低燃 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取って最初の所有車。 20万キロくらい走りました。 通勤途中の峠を楽しく走りました。
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
街中で走っている黄色のエボ5に一目惚れして購入しました。 2万8千キロで購入して22万キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation