• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saoぱぱの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2011年6月5日

ブリーザーシールの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
零1000のブリーザーパイプの取り付け部分 シールが見えますね。  
2
現在使用中のシール
一部切れていて、ヨレヨレです。ブリーザーパイプをうまく入れないと、シールが中に落ちてしまいます。
ちょうど点検だったので、ディーラーでお取り寄せしました。
3
こちらが、お取り寄せした純正部品ブリーザーシール  \168(税込)
4
シール取り外し後
5
比較してみました。
左=旧シール 右=新品シール
形状が違うのが一目瞭然です。
旧シールは、こんなになってしまいました。^_^;
新品はきれいですね。
6
新しいシールを取り付けます。
7
零1000のブローバイホースを取り付けて完成です。
皆さんも部品の取り扱いは丁寧にしましょう。ある本に掲載されていましたがブリーザーシールは再使用不可部品だそうです。私の場合はエアクリーナーASSYを純正⇔社外品と何回も交換を繰り返していましたので、当然の結果でしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WAKO'S eクリーンプラス投入 61,000km

難易度:

KURE オイルシステム ディープクリアを投入

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

エンジンオイルレベルゲージ交換( ^ω^ )

難易度:

カムカバーG/K交換

難易度:

エンジンルームスチーム洗浄、艶出し作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、SAOぱぱと申します。はっきり言って「おやじ」ですが、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2009/12からスティングレーに乗り始めました。みんカラを参考にいぢっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation