• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシィーのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

のんびり連休のクルマ弄りなどなど、、、

連休後半はのんびりと次なるモデファイ計画を画策したり、やりたかった整備をしたり、家の片付けをしたりとかで、渋滞情報を横目で見ながらゆったりとした時間が過ぎて行きました。

まずは連休後半初日には手渡しをしたいモノがあり、みん友であるガッツヴァイラーさんと我が家で超々ミニオフ。短い時間でしたけど楽しいクルマ談義が出来ました(^_^)

その後連休中は比較的空いている言われたのでアクセス目黒さんにお邪魔しました。
今回は「HIDバルブ交換とオイルチェンジ」が目的です。

交換したバルブは、パーツレビューにアップしましたが純正との比較写真などがアップ出来ていないのでこちらにあげててみます。

「PHILIPS MARVELLOUS PLATINUM BLADE 5000K」
純正の150%の照度があるのがセールスポイント。流行から言えば6000Kとかなんでしょうが色温度を上げるとどうしても照度は下がるらしい。。。



本来は45Wクラスにしたいところですが、F30が発売されて1年すぎても対応が出来ないとの情報がありこのバルブでしばらく行こうかと思っています。

純正バルブ


PHILIPS MARVELLOUS PLATINUM BLADE 5000K


写真ではちょっと分かり難いですね、、、

外がまだ明るかったので壁に照射してみました。
向かって右が純正、左がPHILIPS MARVELLOUS PLATINUM BLADE 5000K



オイルチェンジ&オイルフィルター交換も!




アクセスさんお勧めのターボ車用エンジンオイルです。



翌5/4は久々の散髪。
その前に行きたかったコメダ珈琲に女房とブランチにお出かけ。
食べたかったんです、コレ!! 甘いものは幸せな気分になりますね〜
ホント旨かったです、シノワール!!



そしてやっぱり食べに行っちゃった「一龍」
ほぼ中毒かも、、、(@_@) 今回は奮発してチャーシュー麺。



1年かけたダイエットが上手く行ってパンツがぶかぶか。。。
リバウンドを警戒しつつ履けるものと仕舞うものをこのGWで分別します。脱いでは履いての繰り返しで良い運動になりましたぁ〜(苦笑)


これでまた新しいパンツを大手を振って買えちゃいます ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ
2013年04月27日 イイね!

来た、キタ!! モディファイ PART 2

やっと来ました!!
発注後2ヶ月待ってやっと届いた、
「MPerformanceダブルスポークスタイリング405M バイカラー 20inch」




待った甲斐があるカッチョ良さでありました\( ^∇^)/
自己満足度Maxですぅぅぅ〜〜


フロント8J×20 225/35R20


リヤ 8.5J×20 255/30R20

さっすが20inchだけあって薄いのなんのって、、、
タイヤとホイールのコンプリートキットでの発注でしたので、納品されるまでタイヤの銘柄が分からず!! (@_@)
ややバクチ感満載でのオーダーとなりました。



結果オーライ!
希望通のPIRELLI P0 が装着されてきました! OK!! (^_<)-☆

サービスで頂戴した 「McGard Wheel Locks」で盗難対策をしてみました。



ついでに Valve Stem Caps も Mパフォーマンスで揃えてちゃいました。




今回のモディファイはさらに続きまっす。
内装はMパフォーマンス カーボン・インテリア・トリムで統一しましたので、お尻にも行ってしまいました。
【BMW M Performance リアスポイラー カーボン For F30】





カッチョええぞ〜〜

最後にナンバープレートも盗られちゃう困るので
「McGard Number Plate Lock」も行ってしまいます。
少々テンション上がり過ぎで女房の目が冷ややかでありますね(苦笑)



さぁ〜、どんどん行ってみたいなぁ〜〜、モディファイ街道!!

2013年04月21日 イイね!

花粉から守れ!! → ガレージ改修

我が家の1階はクルマが2台置けるようになっています。
1台は屋根のある屋外、もう一台はビルトインガレージになっています。
建築家の希望で完全なるビルトインじゃなくて、写真にあるようなルーバーで屋外と仕切ってあり、排気ガスも屋外に抜けやすくなっています。



この設計が春の時期には仇となり、外から吹き込んだ花粉や黄砂が行き場を失いガレージ中に堆積するのです!! 
始めは仕方ないなぁ〜と我慢していたのですが、今年の花粉の凄さにとうとう忍耐も限界に達してガラスで仕切っていただくことに。。。

ボディー色の違いはあるにせよ、屋外においてあるBMW ACTIVE HYBRID 3よりビルトインガレージにしまってあるポルシェカレラ4Sの方が花粉に覆われている量が多いのには吃驚!!!!!

「排気ガスがぁ〜」と心配する建築家を説き伏せ、暖気運転せずに屋外になる早で出る事とガラス上部を15mmほどの隙間を開ける事で交渉妥結。
鉄製の柵を切り落とし、ガラス用の枠組みを組み込むところです。


これに合わせてポルシェの花粉落とし&磨きも完了して黄色い粉粉攻撃をかわす事が出来るようになったはずであります。
まぁ季節的に来年にならないと分かりませんが、風が強い日でもホコリは格段に入りにくくなっているはずですよね。



いつまでこの艶やかさが保てますか、、、(^_<)-☆



やっぱり黒は手入れが大変ですね。。。
メタリックブラックは素人がポリッシャーなんかをかけると磨きムラが出来ちゃうみたいです。興味はあるんですがDIYでやる勇気がありませしぇん、、、(>_<)


最後に下北沢で知る人ぞ知るラーメンの銘店「一龍」
工事も無事終了ってことで女房を食べに行ってきました。
今日みたいに寒い日は本当にラーメン日和ですね。
福井県にルーツを持つ味らしいのですが、黄金色のスープがなんともコクがある上にさっぱりしていると言う相反する要素を包含する味わいなんです。たまらん旨さっす!!



今、ホッシィーのイチ押しラーメンです。
一龍フリークに支えられていつも満員御礼、ありがとうございます。

http://ichiryuu.boy.jp
Posted at 2013/04/21 15:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | クルマ
2013年04月20日 イイね!

カート!!

昨日の夜は、仕事仲間の趣味でカートをやっている方に連れられてカート初参戦!!
舞台は北千住からクルマで5分、京成関屋駅前にある「シティカート」です。
1時間単位で貸し切りが出来るそうで、仲間が集まればなかなか楽しいオフ会になりそうです。





仲間5人で1時間借り切って、2人と3人に分かれてそれぞれ5分ヒートで走行開始です。
5分間に1周400mのコースを時計回りで7〜8周ほど周回できるのですが、これがきついのなんのって、、、w(゚o゚)w オオー!
激しい横Gで内蔵が捩れて行くのが良く分かります!
2セット目にはすでに気持ちも悪く、胃液が上がってほぼオッェ〜〜ってかんじです(笑)



さすがに経験値が高い友人は32秒台前半、走りがスムーズです。
ちなみにボクはオッェ〜〜ってなるほど走ったものの、35秒台前半。差は歴然でした(@_@)

タイヤが暖まらないとグリップしないし、ブレーキングしながらステアリングを切り込むとアッと言う間にスピンするし、なかなか挙動はシビアでしたね。
何度もタイヤバリアに突っ込んじゃいましたね〜(○_○)

ヘアピンからシケインを経て最終コーナーに繋がるラインがどうしても攻略できず、タイムアップができませんでしたぁ〜〜(>_<)
ここさえスムーズに抜けられれば先人のタイムに近づけたのになぁ〜。
次回へ向けての課題は大きいですね。

5ヒート走行後は、腕はプルプル。握力はほとんどないし、その上吐き気はするし、思った以上にかなりきついスポーツでしたぁ。
ホント侮る事なかれ!!であります。

お陰さまで夕食はまったく食べ気にならず、みなさんダイエットにもってこいですよ〜〜
そして今朝は全身筋肉痛でありましたぁ (^з^)-☆!! 痛てぇ〜よ〜〜

次回は「セバスチャン」と呼ばれるようにがんばりまっす!!!!!

注)腕が上がっちゃって写真を撮れませんでした。今回のブログはシティカートさんのHPからの拝借です。ありがとうございました。

Posted at 2013/04/20 09:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | クルマ
2013年04月17日 イイね!

BMW ドライビング・エクスペリエンス 2013

先週金曜日にネット上での申し込みがありました。結果先着順に滑り込めたようで申し込み用紙が郵送されてきました。

いろいろ楽しんで体験して学んでこよう。



クルマの挙動を体系づけて学ぶ機会はそうそうあるもんじゃないですね。
フジスピードウェイの走行まで含まれているのが魅力的なプログラムを選んでみました。
ちょっと金額は張りますがそれなりの価値がある!!って信じて初参加です \(^o^)/

さぁドライビングテクニックを磨いちゃうぞ!!

プロフィール

「@SELFSERVICE さん

ドライバーとの距離も近いし、静かでフラットになってきてからは自分のシートで寝ていますwww

犬にもテスラより乗り心地が良さそうです

3500km過ぎて本当に劇的にフラットライドになりました、500e、大正解でした」
何シテル?   10/09 22:26
ホッシィーです。よろしくお願いします。 Iphoneにハイドラ!入れてみました。すれ違いできるといいなぁ?!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

この車体カバーは使えない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 14:37:36
ナビ側の画面(Uconnect)が真っ暗の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 13:18:37
OPPLIGHT T16 LED バックランプ T15兼用 ホワイト 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 10:53:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS SUV メルセデス・ベンツ EQS SUV
EQS450+→EQS SUV580へ 生活スタイルからAWDが必要なこともあり、もと ...
フィアット 500e(カブリオレ) カナブン (フィアット 500e(カブリオレ))
初めてのイタリア🇮🇹車 ひさびさのオープン そのうえ電気自動車 自分的には最高の組 ...
メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
アウトランダーPHEVで電気の良さに気づき、テスラモデルYと一年を過ごして EQSにたど ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
出たばかりのモデルYロングレンジ。 0-100が5秒かぁ、SL550と変わらない加速なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation