• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシィーのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

新しい家族がやってきました

新しい家族がやってきました名古屋からノンストップ、渋滞にもハマることなく3時間20分で走りきって東京の自宅まで連れて帰ってきました。



クルマ酔いもしないとてもいい子です。

いやぁ〜、かわいい。





生後90日、まだまだ仔犬です(^^)
Posted at 2019/01/13 20:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の暮らし
2015年05月04日 イイね!

北海道ツアー PART2

北海道ツアー PART2初日は出来て1年、日本のオーベルジュランキングNO.1真狩村のマッカリーナの姉妹店bi.bleに宿泊です。



マッカリーナでダブルシェフをしていた方が異動してきて腕をふるっているそうです。旧美瑛小学校をリノベーションして、料理学校も併設してるとか。





フロントの脇にはパン屋さんがあり、宿泊者以外にもパンを買いにくる地元の方々がたくさんいらっしゃってました。
「ここのバンは美味いよ〜」と声かけられたりしました。


ここが宿泊棟。シンプルでクリーンなお部屋で快適です。

待ってましたの夕食の準備にシェフが腕をふるいます。


素材重視でシンプルなフレンチ。本当に好みの味でしたね〜
丸ままの人参と鹿のステーキ。この人参もテーブルにサーブされる時は一手間加えてあって驚くような料理に変身です。





夜も更けて明日の備えて早めに寝ちゃいましょう


お待ちかねの朝食は、焼きたてパン!!
これは食べきれないほどサーブされて、お土産になりました(^_<)-☆






この日は札幌までの移動日。夕方までに札幌に到着して、さぁ鮨くうぞ〜〜〜
でまたまた続きます。。。





Posted at 2015/05/04 21:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 旅行/地域
2014年09月02日 イイね!

充実した週末 (^^)

仕事もひと段落した先週末、品川プリンスホテルでやっているパフォーマンス「EMPIRE」をなんとVIP roomから観劇するって贅沢をしてきました。本来はかぶりつきで、観客も参加型のパフォーマンスのようでしたけど、2階席から眺めるって座席。


イマドキのイベントらしく写真撮影はフラッシュさえ焚かなければOK!!
どんどんSNSにアップしてねってバズることを期待する寸法。
ちょっとエロチックで大人な雰囲気の、まぁサーカスってところでしたよ。
こんなバランス感覚抜群のパフォーマンス。鳥の羽一枚外すだけで崩れ落ちてました〜


VIP roomの照明はなんともエロ満載です(笑)



そして日曜日。
ここ最近、大のお気に入りの西麻布ナポレオンフィッシュ!!
中国少数民族料理だそうで、少し四川ぽいのかなって思いますが、これがなんともホッシィーのツボでありまして、しばらくすると禁断症状が出る料理の数々です〜

名前の通りナポレオンフィッシュが店内を飾っています。
ディナータイムには食せるそうです、ナポレオンフィッシュ!


まずは前菜の細切り豆腐。これがないと始まんないよ〜
うまいんだな、これがっ!!


そして初めて食べたセロリの浅漬け。さっぱりで香りが良いもんでした。

大好物の海老とキノコのバナナリーフ包み!!
なんとも形容しがたいけど、脳天直撃系の旨さ!




一度食べたら忘れられない白い麻婆豆腐。
普通の麻婆豆腐は痺れ系辛味に対してシャープな辛味、最近流行の塩レモンの香りも食欲をそそります。


やっぱり麻婆豆腐にはライスでしょ、ってことでたまり発酵醤油の炒飯。
もうたまらんです、、、(笑)


食後はすぐお近くの「しろいくろ」塩黒豆アイス。
上品でこれまたたまらんです、、、


と全くクルマネタじゃありませんが、西麻布の美味しい中華でした。
Posted at 2014/09/02 17:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2013年08月14日 イイね!

思い込み?!

毎日あぢぃぃ〜、、、東京ですが、仕事もひと段落しているので所用を済ませに西新宿へ。
都心の道はガラガラで、AH3でスイスイって快適ドライブです。

ヨドバシカメラでwi-fi内蔵のSDカードを購入して、さぁランチタイムって事でヨドバシの裏手にある日本蕎麦屋へ。

「夏に、すだちそば」のうたい文句に惹かれてさっそく注文!!
待つこと数分、すると何と温かいお蕎麦が、、、
本人的には???
立ち上る湯気を目の前に完全に自己崩壊しておりました (@_@)



「すだちそば」って温かいお蕎麦だったのね、、、
思い込みとは恐ろしいものです、てっきりキーンと冷えた汁で出されるものと思い込んでおりました (^^;;

温かい汁にすだちの酸味が溶け出してとっても美味しいお蕎麦でしたのがせめてもの救いでした。
暑い時に温かいモノの悪くないですね〜


そして見に行きたかった国立新美術館で開催されている「アンドレアス・グルスキー展」へ。



大きいサイズの写真に圧倒されました。
大きいことはイイことだ!!

暑い夏、涼しい美術館で過ごすのも心地良いですよ〜
Posted at 2013/08/14 16:31:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | グルメ/料理
2013年07月18日 イイね!

パーキングにもお国柄

ブログもひと月ほぼ放置状態でお仕事に励んでおりました。。。
仕事中、忙中閑ありで半日ほど「ローマの休日」を楽しんできました。

一人、カメラを持ってプラプラとローマ市内を散策してきましたが、なんと小型車の多い事!!

手足の長いイタリア人が皆さん小さなクルマに収まっていますね。
FIAT500をはじめ各種の小型車の展示会のようです。市内の道は狭く、石畳でもありクルマには過酷な条件の中、ラテンのノリで走り回っておりました。

日本のようにコインパーキグやパーキングメーターのようなものは見つける事ができずで、みなさん工夫して? いや強引に駐車しておりました。



みごとに隙間なく停めるもんです。



当然こうなると歩行者は歩道を歩ける訳もないので車道へ。
クルマも阿吽の呼吸で脇をすり抜けちゃうんですね、
日本なら「あぶね〜ぞ、ボケッ!!」って言われちゃう感じでもスイスイってなもんでした。プロのラテン系ドライビング恐るべしであります。

余裕をもってパーキングしてもなぜかこんな感じで、、、(笑)


その上クルマの汚いこと! 比べちゃうと日本のクルマはみんなピカピカしてますね〜

そして究極の小型車「SMART」のパーキングにはこんな裏技が(笑)

この光景はローマ市内あちらこちらで見受けられたので、SMARTと停め方としてはポピュラーのようです (@_@)

日本でこうやって停めたら切符を切られちゃうんだろうか??って頭をかすめましたけど、、、どうなんでしょう〜

コロッセオの近くには変な2人組が、、、


肉好きなボクにはワンダーランドの生ハム屋さん

いやぁ〜たまりませんわ、イタリア食材。
きっちり1kg増量して帰国でした (>_<)

そしてバチカン。言葉を失いました。

 

ローマから飛行機で1時間ちょいで地中海はアフリカのすぐ近くの島へ。
6/23 スーパームーンの日でした。いやぁ〜ビュリフォーです (^_^)


昼間はこんな感じで、


アフリカからとても近いので難民が相当数押し寄せてくるらしく、島にはたくさん難民船が打ち捨てられていましたね。そしてなぜか難民船は撮影禁止!!


地中海の透明度は凄いです。

イタリアで8日間、F30にはお目にかかったのは1度きり。
320iのみでした。 イタリアでは不人気なのかなぁ〜〜??
Posted at 2013/07/18 22:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | クルマ

プロフィール

「@EV@猫バス
ビール🍺安くて楽しいイベントですよね〜」
何シテル?   08/05 23:49
ホッシィーです。よろしくお願いします。 Iphoneにハイドラ!入れてみました。すれ違いできるといいなぁ?!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACODE ACODO EV ポータブル充電器 Type1 GBT 充電器 USプラグ 3.5KW 16A(調整可能4 種) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:18:55
EQシリーズイージークローザー後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:02:37
"メルセデス・ベンツ EQS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:26:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS SUV メルセデス・ベンツ EQS SUV
EQS450+→EQS SUV580へ 生活スタイルからAWDが必要なこともあり、もと ...
フィアット 500e(カブリオレ) カナブン (フィアット 500e(カブリオレ))
初めてのイタリア🇮🇹車 ひさびさのオープン そのうえ電気自動車 自分的には最高の組み ...
メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
アウトランダーPHEVで電気の良さに気づき、テスラモデルYと一年を過ごして EQSにたど ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
出たばかりのモデルYロングレンジ。 0-100が5秒かぁ、SL550と変わらない加速なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation