• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシィーのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

来た、キタ!! モディファイ PART 2

やっと来ました!!
発注後2ヶ月待ってやっと届いた、
「MPerformanceダブルスポークスタイリング405M バイカラー 20inch」




待った甲斐があるカッチョ良さでありました\( ^∇^)/
自己満足度Maxですぅぅぅ〜〜


フロント8J×20 225/35R20


リヤ 8.5J×20 255/30R20

さっすが20inchだけあって薄いのなんのって、、、
タイヤとホイールのコンプリートキットでの発注でしたので、納品されるまでタイヤの銘柄が分からず!! (@_@)
ややバクチ感満載でのオーダーとなりました。



結果オーライ!
希望通のPIRELLI P0 が装着されてきました! OK!! (^_<)-☆

サービスで頂戴した 「McGard Wheel Locks」で盗難対策をしてみました。



ついでに Valve Stem Caps も Mパフォーマンスで揃えてちゃいました。




今回のモディファイはさらに続きまっす。
内装はMパフォーマンス カーボン・インテリア・トリムで統一しましたので、お尻にも行ってしまいました。
【BMW M Performance リアスポイラー カーボン For F30】





カッチョええぞ〜〜

最後にナンバープレートも盗られちゃう困るので
「McGard Number Plate Lock」も行ってしまいます。
少々テンション上がり過ぎで女房の目が冷ややかでありますね(苦笑)



さぁ〜、どんどん行ってみたいなぁ〜〜、モディファイ街道!!

2013年04月21日 イイね!

花粉から守れ!! → ガレージ改修

我が家の1階はクルマが2台置けるようになっています。
1台は屋根のある屋外、もう一台はビルトインガレージになっています。
建築家の希望で完全なるビルトインじゃなくて、写真にあるようなルーバーで屋外と仕切ってあり、排気ガスも屋外に抜けやすくなっています。



この設計が春の時期には仇となり、外から吹き込んだ花粉や黄砂が行き場を失いガレージ中に堆積するのです!! 
始めは仕方ないなぁ〜と我慢していたのですが、今年の花粉の凄さにとうとう忍耐も限界に達してガラスで仕切っていただくことに。。。

ボディー色の違いはあるにせよ、屋外においてあるBMW ACTIVE HYBRID 3よりビルトインガレージにしまってあるポルシェカレラ4Sの方が花粉に覆われている量が多いのには吃驚!!!!!

「排気ガスがぁ〜」と心配する建築家を説き伏せ、暖気運転せずに屋外になる早で出る事とガラス上部を15mmほどの隙間を開ける事で交渉妥結。
鉄製の柵を切り落とし、ガラス用の枠組みを組み込むところです。


これに合わせてポルシェの花粉落とし&磨きも完了して黄色い粉粉攻撃をかわす事が出来るようになったはずであります。
まぁ季節的に来年にならないと分かりませんが、風が強い日でもホコリは格段に入りにくくなっているはずですよね。



いつまでこの艶やかさが保てますか、、、(^_<)-☆



やっぱり黒は手入れが大変ですね。。。
メタリックブラックは素人がポリッシャーなんかをかけると磨きムラが出来ちゃうみたいです。興味はあるんですがDIYでやる勇気がありませしぇん、、、(>_<)


最後に下北沢で知る人ぞ知るラーメンの銘店「一龍」
工事も無事終了ってことで女房を食べに行ってきました。
今日みたいに寒い日は本当にラーメン日和ですね。
福井県にルーツを持つ味らしいのですが、黄金色のスープがなんともコクがある上にさっぱりしていると言う相反する要素を包含する味わいなんです。たまらん旨さっす!!



今、ホッシィーのイチ押しラーメンです。
一龍フリークに支えられていつも満員御礼、ありがとうございます。

http://ichiryuu.boy.jp
Posted at 2013/04/21 15:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | クルマ
2013年04月20日 イイね!

カート!!

昨日の夜は、仕事仲間の趣味でカートをやっている方に連れられてカート初参戦!!
舞台は北千住からクルマで5分、京成関屋駅前にある「シティカート」です。
1時間単位で貸し切りが出来るそうで、仲間が集まればなかなか楽しいオフ会になりそうです。





仲間5人で1時間借り切って、2人と3人に分かれてそれぞれ5分ヒートで走行開始です。
5分間に1周400mのコースを時計回りで7〜8周ほど周回できるのですが、これがきついのなんのって、、、w(゚o゚)w オオー!
激しい横Gで内蔵が捩れて行くのが良く分かります!
2セット目にはすでに気持ちも悪く、胃液が上がってほぼオッェ〜〜ってかんじです(笑)



さすがに経験値が高い友人は32秒台前半、走りがスムーズです。
ちなみにボクはオッェ〜〜ってなるほど走ったものの、35秒台前半。差は歴然でした(@_@)

タイヤが暖まらないとグリップしないし、ブレーキングしながらステアリングを切り込むとアッと言う間にスピンするし、なかなか挙動はシビアでしたね。
何度もタイヤバリアに突っ込んじゃいましたね〜(○_○)

ヘアピンからシケインを経て最終コーナーに繋がるラインがどうしても攻略できず、タイムアップができませんでしたぁ〜〜(>_<)
ここさえスムーズに抜けられれば先人のタイムに近づけたのになぁ〜。
次回へ向けての課題は大きいですね。

5ヒート走行後は、腕はプルプル。握力はほとんどないし、その上吐き気はするし、思った以上にかなりきついスポーツでしたぁ。
ホント侮る事なかれ!!であります。

お陰さまで夕食はまったく食べ気にならず、みなさんダイエットにもってこいですよ〜〜
そして今朝は全身筋肉痛でありましたぁ (^з^)-☆!! 痛てぇ〜よ〜〜

次回は「セバスチャン」と呼ばれるようにがんばりまっす!!!!!

注)腕が上がっちゃって写真を撮れませんでした。今回のブログはシティカートさんのHPからの拝借です。ありがとうございました。

Posted at 2013/04/20 09:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | クルマ
2013年04月17日 イイね!

BMW ドライビング・エクスペリエンス 2013

先週金曜日にネット上での申し込みがありました。結果先着順に滑り込めたようで申し込み用紙が郵送されてきました。

いろいろ楽しんで体験して学んでこよう。



クルマの挙動を体系づけて学ぶ機会はそうそうあるもんじゃないですね。
フジスピードウェイの走行まで含まれているのが魅力的なプログラムを選んでみました。
ちょっと金額は張りますがそれなりの価値がある!!って信じて初参加です \(^o^)/

さぁドライビングテクニックを磨いちゃうぞ!!
2013年04月10日 イイね!

素早いね〜〜

下北沢に踏切がなくなって約半月。
どうなってんのかなぁ〜と、ブラブラと散歩してみました。



街が変わって行く速度は想像以上です。
感傷に浸る間もなく、もうすでに線路は撤去され始め次の計画に向けて動き出したようです。どうなっちゃうのかはっきり知らないし、女房に言わせると何も決まっていないとか、、、



線路を走れるようになっているパワーシャベルもあるんですね〜
これにはちょっと吃驚。

一緒に散歩をしていた愚息が「つけ麺たべたいなぁ」と言うので元踏切近くのつけめん専門店『三ツ矢堂製麺』へ。自家製麺とゆずの風味が中々なんですが、つけ麺食べたいと言っていた愚息の注文はなんと「和えソバ」!!

「なんじゃ、お前!!」ってなもんです!!



そんでもって親父は普通の「らーめん」!!
こんな客、周りを見回しても誰一人おりません (@_@)



とは言え結構なお味で「おいしゅうございました」 (^з^)-☆!!
Posted at 2013/04/10 17:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 旅行/地域

プロフィール

「@EV@猫バス
ビール🍺安くて楽しいイベントですよね〜」
何シテル?   08/05 23:49
ホッシィーです。よろしくお願いします。 Iphoneにハイドラ!入れてみました。すれ違いできるといいなぁ?!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123 4 56
789 10111213
141516 171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ACODE ACODO EV ポータブル充電器 Type1 GBT 充電器 USプラグ 3.5KW 16A(調整可能4 種) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:18:55
EQシリーズイージークローザー後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:02:37
"メルセデス・ベンツ EQS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:26:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
アウトランダーPHEVで電気の良さに気づき、テスラモデルYと一年を過ごして EQSにたど ...
フィアット 500e(カブリオレ) カナブン (フィアット 500e(カブリオレ))
初めてのイタリア🇮🇹車 ひさびさのオープン そのうえ電気自動車 自分的には最高の組み ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
出たばかりのモデルYロングレンジ。 0-100が5秒かぁ、SL550と変わらない加速なん ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ライフスタイルが変化することもあり、PHEVの4WDに乗り換えです。 ミニコンバーチブル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation