• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシィーのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

Akrapovic Evolution Exhaust System for F30 335i

Akrapovic Evolution Exhaust System for F30 335i /アクラポビッチ エボルーション エキゾースト システム F30 335i 用の第一便が日本に到着しました。
待ってましたと早速装着です。

基本エンジンが一緒なので排気系は行けるだろうと作業開始です。

アクラポビッチ社はスロベニア共和国にあり、主に二輪車のマフラーなどを製造するメーカーとして有名です。高い技術力裏打ちされたフルチタンマフラーが有名です。

初めて聞いた時は、なに??
ロシア製なの? なんて思っていたんですけど思い込みが激しい自分は、最近ではALPINAにも純正採用されたりしている憧れのエキゾーストシステムになっていました。


かっこイイぞ〜〜




排気系チューニングってことで、このエキゾーストシステムに変える事でそこそこのパワーアップが得られるようですね。


ケレーナーズを装着してからは、都内ではほとんどeco-pro modeで満足でしたけど、それが更に軽く前に出るようになった感覚です。まぁ惚れた弱みってところかも知れませんが、、、


純正はフロントから1本でリアエンドまで来ています。


Akrapovic Evolution Exhaust Systemはこのように途中で2本に分かれています。
この辺がパワーアップの秘訣なんでしょうか??




純正ECU制御のバルブ開閉コントロールユニットも移植して低速トルク抜けを回避ですね。サスガのシステムです。




装着したリアビューはこんな感じ。


そして純正マフラーとの音質の違いを。
アクセスさんの動画からお借りしちゃいます。
Sさん、ありがとうございます m(__)m


純正

そしてアクラポビッチ

野太くて良いサウンドです、満足度高いです。

ついでにアクラポビッチにHPに出ている動画を。


3000回転超えると素敵なサウンドが室内に響いてきます。
スタートはバッテリーのAH3。まさにジキルとハイドになりました!!
2013年08月21日 イイね!

那須高原の好きなお店紹介

先週後半は東京のうだるような暑さから逃れるように那須高原のトレーラーハウスへ。
やはり高原だけあって夜は冷房なしで寝られるのは本当にありがたいですね〜



ビルシュタインに足回りを交換して今回の那須高原往復で約1000kmを走行した事になります。ビルシュタインの感想はもう少し走り込んでからにしますが、さすがAH3に最適化された足回りと言う事で非常に満足度が高いモデファイになっています (^_^)


その気になってビルシュタインのエンブレムを貼ってしまいましたぁ〜!!


さ〜て、那須高原お気に入りのお店紹介です。
まずは今年3月末に若いご夫婦がオープンされた生活雑貨の店:WHITE NOTE
http://whitenote.jp


入り口脇にはハンモックが。ここでビール飲みながら読書でも、なんて想像するだけどニヤニヤしそうです。


店内はセンスのいい雑貨を集めたセレクトショップです。
手作りのスプーンやフォークの「Horu」シリーズ、ぬくもりがあって好きなんです。







お次ぎは甘いもの好きにはたまらないバームクーヘンのお店:カニンヒェン
http://www.nasu-baum.com
入り口にはコンディションのいいFIAT 500が。エッグイエローがかわいいです。


店内はさらにこだわりが、、、


モンキーやモトコンポなど小さいバイクのコレクションも中々のものでした。


そして肝心のバームクーヘン。

甘すぎず、絶妙な味わいでした。


那須では那須和牛が有名ですが、ボクはさしが多い和牛よりだんぜん赤身派なんです。
ここ那須では数少ない赤身を美味しくいただけるステーキハウス:ミスタービーフ
http://mrbeefnasu.com/index.html

メニューの名前が中々ふるっています。
今回は300gの「バラク・オバマ カット」です (^_^)

焦って食べて口の中をヤケドしちゃいました(苦笑)

最後に那須ガーデンアウトレット内にオープンしたフランスの鍋、ストウブのお店

気がついた時、女房は鍋を持ってレジに並んでおりました(笑)

旨いものでも作っていただきましょう〜
関連情報URL : http://whitenote.jp
Posted at 2013/08/21 21:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | F30 アクティブハイブリッド3 | 旅行/地域
2013年08月14日 イイね!

思い込み?!

毎日あぢぃぃ〜、、、東京ですが、仕事もひと段落しているので所用を済ませに西新宿へ。
都心の道はガラガラで、AH3でスイスイって快適ドライブです。

ヨドバシカメラでwi-fi内蔵のSDカードを購入して、さぁランチタイムって事でヨドバシの裏手にある日本蕎麦屋へ。

「夏に、すだちそば」のうたい文句に惹かれてさっそく注文!!
待つこと数分、すると何と温かいお蕎麦が、、、
本人的には???
立ち上る湯気を目の前に完全に自己崩壊しておりました (@_@)



「すだちそば」って温かいお蕎麦だったのね、、、
思い込みとは恐ろしいものです、てっきりキーンと冷えた汁で出されるものと思い込んでおりました (^^;;

温かい汁にすだちの酸味が溶け出してとっても美味しいお蕎麦でしたのがせめてもの救いでした。
暑い時に温かいモノの悪くないですね〜


そして見に行きたかった国立新美術館で開催されている「アンドレアス・グルスキー展」へ。



大きいサイズの写真に圧倒されました。
大きいことはイイことだ!!

暑い夏、涼しい美術館で過ごすのも心地良いですよ〜
Posted at 2013/08/14 16:31:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | グルメ/料理
2013年08月06日 イイね!

お客様相談室って??? / KARO クエスト & 日立工機のブロア

ここ最近続けざまに「お客様相談室」ってところにお電話を差し上げる事態になりました。タイトル通り”KARO クエスト フロアマット”の使用時における違和感と”日立工機 FRB 40VA ブロア”の不具合についてです。

それぞれ歴史もありHPに「お客様相談室」の電話番号も記載されている会社です。
まずはKAROさんから。

今回購入したのは「KARO QUEST/クエスト ウォームブラック for BMW F30」です。
一番の高級仕様でして上代5万円を超えるものです。
KAROさんはオーダーシステムをとっておられています。故に車種ごとにぴったりのフロアマットが出来上がると言う寸法です。特約店およびネットからの直接発注による購入になります。

高級仕様なのでマットの毛足がとても長くフカフカして気持ちよいのですが、使用時の違和感と言うのはこの長い毛足が仇となってしまいました。。。



写真でも分かるように踵が当たる部分にフットプレートとKAROさんが言うゴム製のプレート状のものが縫い付けてあります。後に分かるのですがさらに両面ガムテームで補強されています。
これが毛足の長いマットに付いているので踵をのせると踵を支点にフットプレートが歪みながら沈み込みます。

するとど〜でしょう!

ペダル操作をしていると踵がずれちゃうんです。
その上このゴム製のプレートには滑り止めなんでしょう、エンボス加工がしてあり、踵は支点となっているエンボス加工の凹みから「カックン」と自分から見て奥側の凹みに移動します。

これが疲れる&気持ち悪い、、、(>_<)

多かれ少なかれフロアマットであれば踵はずれると思うのですが、こんな違和感を感じたフロアマットは運転歴35年で初めてでした。5万円も出したのになぁ〜〜
ヤフオク送りにしたものの全く人気もなく、返品対応を視野に入れつつお客様相談室にTELいたしました。

使用時間としては約2時間、50kmぐらいでしょうか。

まずKAROさんの商品は現品を見ることが出来ないオーダー品ですが、「クーリングオフ」は一切受け付けていないとのこと!!

「ご購入後、気になる点がございましたら、ぜひご相談ください。
ご対応の内容によりまして、一部実費をいただく場合がございます」
と書いてはありましたけど、、、

きっと法律的には「クーリングオフ」は一切受け付けていなくても問題ないようにできているんでしょうね〜
後からHPをくまなく見たのですがクーリングオフについてや返品については一切触れられておりませんでした。オーダメイド品についてはクーリングオフは適用されないとお客様相談室の方に言われましたけどそういうものなんでしょうか??
自分は法律には明るくないの分かりません???

基本的にメーカーがこうですよって提供された商品をカスタマイズする事を余り善しとしない方針なので出来たら返品したいと申し出ても既に押し問答状態に、、、
クーリングオフについて触れても「もし不満なら消費者センターでも出るところへ出たら」的な対応に気分も諦めモードに (T-T)

何回かやり取りをさせていただきましたが、基本的には返品返金は一切きかず”販売店経由で送り返せばフットプレートを外して返却します”と同じ事を何度も言われ交渉する気持ちが切れてしまいました。。。

縫い付けてあるプレートぐらい自分で外せますよ & すでにKAROさんと関わる気が失せた自分。。。
マットの裏側の縫い目をすべて刃の薄いカッターで切り終わり外そうとしたのですが、フットプレートの裏側にはぴっちりと強力両面ガムテームでマット本体と接着されており相当な力で無理矢理剥がすはめに、、、
一緒にマットから毛が大量に脱毛〜〜 (@_@)

ガムテープの糊が毛足の中に入り込んでいてるのを丹念に毛玉取りでカットしてこんな感じに。



違和感はなくなり通常のフロアマットとして機能するようになりました。
自分なりの結論ですが、KAROさんのフロアマットは高品質なんだろうとは思いますが現物を見る事が出来ないのがちょっと辛いですかね。ましてクーリングオフに対応していないとの事なので不満があっても返品不能なんですよね。

毛足の長い(高価な方とも言えますが)タイプはフットプレートがブカブカしてしまい、個人的にはお勧め出来ないように思えました。毛足の長いのがご希望ならばフットプレートレスですかね、オーダー時に対応してもらえるようです。

それとこのKARO QUEST/クエスト、靴の裏で毛を擦っているんでしょうね〜
こんなものが日々取れますね(笑)

まさに毛玉だわ〜



そしてAmazonにて購入の"日立工機 FRB 40VA ブロア"


洗車の友(笑) いや必需品となっておりまして購入後数ヶ月。
使用時の振動でブロアの先端が外れてポン!!ってボディを直撃!!!!! ゲゲッ!!

気を取り直してギュッと締め付け直してボディーの水滴を飛ばしているとポン!!ってまたもや直撃弾がぁ〜〜(>_<)
よく見るとロックの爪がなめちゃっているようです。

先端の先細りの筒状のモノだけ購入交換かと思いネット上で調べたもの埒があかず日立工機さんのお客様相談室へTEL。

商品名を伝え、現状の状態を伝え、パーツ購入の意思をお伝えしたところ、

「販売店経由で商品を送り返してください」
と?????

「先端のパーツだけを交換なり購入をしたいだけなんですけど」と自分。

「だから、販売店経由で商品を送り返してください」

「アマゾンで通販で購入したのですが、アマゾンに送り返すのですか??」と自分。

「アマゾンでもどこでも買ったところに送り返すの!!
そうしたらそこが問屋に返して、うんぬんかんぬん、、、、、」

またもや押し問答。
ボクはいつも無茶を言っているんでしょうか。。。
やや不安気味になりました。

「どなたかあなたの上司に当たるような責任者の方とお話がしたいのですが」と自分。

するとど〜でしょう!

「そのような事例の場合は最寄りの営業所の人間が伺って現状を確認後しかるべき処置をさせていただきます」とおっしゃられました。

数日後営業所の方がわざわざ自宅までお出でいただき、現状確認後即新品交換と相成りました。本体自体の振動も大きいのですべて交換するとのこと。
電話に出た社員によってこれだけ対応が違うのには吃驚ですが、迅速な対応ありがとうございました。

クレーマーにはなりたくはないのですが、メーカーの対応って様々ですし、お客様相談室に電話してくるユーザーの方も千差万別。最近はメーカーの方もユーザー目線とか言っていますけど改めてメーカーとユーザーの関係を考えさせられる出来事2連発でありました。

プロフィール

「@EV@猫バス
ビール🍺安くて楽しいイベントですよね〜」
何シテル?   08/05 23:49
ホッシィーです。よろしくお願いします。 Iphoneにハイドラ!入れてみました。すれ違いできるといいなぁ?!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
111213 14151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

ACODE ACODO EV ポータブル充電器 Type1 GBT 充電器 USプラグ 3.5KW 16A(調整可能4 種) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:18:55
EQシリーズイージークローザー後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:02:37
"メルセデス・ベンツ EQS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:26:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS SUV メルセデス・ベンツ EQS SUV
EQS450+→EQS SUV580へ 生活スタイルからAWDが必要なこともあり、もと ...
フィアット 500e(カブリオレ) カナブン (フィアット 500e(カブリオレ))
初めてのイタリア🇮🇹車 ひさびさのオープン そのうえ電気自動車 自分的には最高の組み ...
メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
アウトランダーPHEVで電気の良さに気づき、テスラモデルYと一年を過ごして EQSにたど ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
出たばかりのモデルYロングレンジ。 0-100が5秒かぁ、SL550と変わらない加速なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation