• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシィーのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

EVは快適ですぅ〜

EVは快適ですぅ〜BMWのモニターに当選?
1週間ほど我が家にBMW i3やってきました。

色々な種類のエンジンやハイブリッドも乗り継いできましたけど、純粋なモーターのみのEV車をこれだけ身近に置くのは初めてです。

引き渡し時は電池で230km、レンジエクステンダーで120kmがほぼ容量満タンでの走行距離と表示されていました。

そんなんで昨日の日曜日、テストドライブを兼ねて千葉県君津の枝豆収穫祭へ。


1000円で荒縄を買って、それで縛れるだけの枝豆を収穫して持ってかえれます。


皆さん、ガンガン引き抜いています。
ほんの30分で2面の畑がボーズに(笑)


自分もドロドロになりながら引き抜きまくり
G-Shock もらしくなりました(^^)


家から現地までは80kmほど。
バッテリー残量は60%です。レンジエクステンダーで発電しながら走ればいいのですが、最近見かけるようになったEV chargeをしてみたくて君津道の駅へ


大型車駐車場の方にちんまりとありました。



初チャージ。
決して電池は無料ではなくて(当たり前か)、BMWから渡されていた会員カードで確認してからの充電です。




ほんの10分足らずでは15%くらいしか充電できませんでした。
せっかちにはEV車は向かないかも(笑)

少しバッテリーも復活して残量70%で保田のばんやへランチへ。

余りの激混みぶりで諦めて、干物買ってスゴスゴと退散です。





ランチは諦めて、夕方のアクアラインの渋滞を警戒して早いけど、東京方面に向かい始めました。途中でなんか食べればいいやって思いながら海ほたるまで来てしまいました。

自宅に充電設備のないホッシィーはここでも30分の充電。
いつも気にしていないとならないのは精神的には良くないですね〜






往復200kmのドライブでたいぶi3とも仲良くなれました。

ワンペダルドライブはなんとも安楽。
特に都心のドライブなんて、これだけでもEVにする価値があるんじゃないかと思っています。

それとシームレスな加速感、これも病み付きになりそうな気配。単純に速いし軽快です。

発電用エンジンがあるにしても、ホッシィーの使い方にしては短い航続距離、これは如何ともしがたく、いつも電池残量を気にしなくてはならないのはストレスですね。。。

もう少し性能向上してからかな、、、
という我が家の結論。
でも新型リーフは気になる気になる(笑)



















Posted at 2017/10/09 08:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@EV@猫バス
ビール🍺安くて楽しいイベントですよね〜」
何シテル?   08/05 23:49
ホッシィーです。よろしくお願いします。 Iphoneにハイドラ!入れてみました。すれ違いできるといいなぁ?!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ACODE ACODO EV ポータブル充電器 Type1 GBT 充電器 USプラグ 3.5KW 16A(調整可能4 種) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:18:55
EQシリーズイージークローザー後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:02:37
"メルセデス・ベンツ EQS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:26:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS SUV メルセデス・ベンツ EQS SUV
EQS450+→EQS SUV580へ 生活スタイルからAWDが必要なこともあり、もと ...
フィアット 500e(カブリオレ) カナブン (フィアット 500e(カブリオレ))
初めてのイタリア🇮🇹車 ひさびさのオープン そのうえ電気自動車 自分的には最高の組み ...
メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
アウトランダーPHEVで電気の良さに気づき、テスラモデルYと一年を過ごして EQSにたど ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
出たばかりのモデルYロングレンジ。 0-100が5秒かぁ、SL550と変わらない加速なん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation