• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年1月18日

ログの時間表示を見やすくしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RomRaider Loggerのログを見ると、Time表示が『msec(ミリ秒)』なので非常にわかりにくい。

「何とかならんかなw」と思っていたら、EXCELでできる簡単な方法を見つけたので採用(笑)
完全な請け売りですが、なかなか便利なのでご紹介しときます。(ちなみにこの方法が正しいかどうかはオイラじゃわかりまへんw)

でわ説明(^O^)/

ログを開くと、このような表示になると思います。
2
Timeの右横に列を追加します。

「Time2」等テキトーな名前をつけておきます。

※画像はA1をB1にCOPYして名前に2を足しただけですw
3
セル「B2」に計算式「=A2/8600000」を入力。

※理由はわからないので聞かないで下さい(笑)
|(-_-)|キコエマセーン
4
セル「B2」の式を一番下までコピー。
5
変換したい範囲を選択し、右クリックして「セルの書式設定」を選択。
6
「ユーザー定義」の中にある、種類「mm:ss,0」を選択。

※「mm:ss」とか「[h]:mm:ss」でも良いのかな?
7
それらしい表示になります(笑)
8
A列の「Time」は見ないと思うので、「非表示」にするなりお好みでどうぞ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー色分け、アイライン塗装①

難易度:

お試し静音化 その3

難易度:

カウルトップカバー[取り外し、清掃編]

難易度:

HKS HIPERMAX Ⅳ GT メーカー送りO/H

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ラジエターホース破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月18日 16:31
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
これは便利♪
コメントへの返答
2013年1月18日 16:56
オイラでも出来る唯一の方法です。
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation