• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

得たものと失ったもの

得たものと失ったものもの凄く久し振りのブログ投稿です。
仕事も含めて身の回りで色々あり多忙によりブログを投稿する時間も気力もすっかり失っておりました。
その間、これまで仲良くして頂いた方々やいいねをくださいました方々にすっかり不義理をしてしまいましたことをこころよりお詫び申し上げます。



そんな多忙な中でも愛車C220dローレウスエディション君は絶好調で私達を様々な場所に連れて行ってくれました。
5年経ち車検を通すか迷いましたが噂に上がっていた「マツダ6」がどうやら出ないということでCクラスじたい大変気に入っていたこともありとりあえず乗り続けることにしました。

ただ6年目に入り今後のことも考えたとき『そろそろ替え時かなあ』と思い、少し気になっていた「マツダCXー60」を見に大商談会に行きました。とてもいい車でした。
ただ他の接客に忙しそうな元担当さんの代わりに所長さんが対応してくれましたがその後マツダからは何の連絡もありませんでした。
大商談会の帰りにヤナセに寄るとこちらも担当は不在、ただ後日連絡がありヤナセ営業の上手さを感じました。
ただ一つ問題が・・・・・・今度のCクラスは価格アップがなかなかで貧乏人の私に買えるかどうか見積もりシミュレーションとにらめっこを繰り返しました。



結果、「飴とムチ」との事で妻から許可が出て担当さんの協力もあり今回C220dAMGライン買い換えとなりました。

デザイン的にはほぼキープコンセプトですので大きく変わった感じはしませんが細かいところは最新のメルセデスデザインになっています。


グリルフロントには細かいスリーポインテッドスターが!
ただしこれは洗車の時にスポンジが引っかかってしまいすぐにボロボロになりそうです。

リアコンビネーションランプもより立体的になりました。


新型はデザイン的に好き嫌いが出そうですがなかなか綺麗に光ります。

インパネ周りはS205の方が高級感があります。


新型もよくできていると思いますが木目とアナログ時計は偉大です。

表面上の変化以上に変わった部分としては「当たり前にあった装備」がなくなっていることです。
シートベルトを装着した際、たるみを取るため少し閉まることやドアをアンロックした時のウェルカムライトでドアの灯りが無くなったこと・・・・・・
またハンドル回りも含めて物理スイッチがほぼ無くなり走行に集中したままの操作にやや難があるなど安全運転に対する姿勢が少し変わってきたのかな?などと思ってしまいます。
ただし全体の機能は一層の向上が見られますしナビは少しお利口になり音声入力も「ハイメルセデス」のおかげか聞き分けが大変良くなりました。
サスもエアサスほどではありませんがまずまずの乗り心地、左折時のエアサスのふわふわ感もありませんのでそこは気に入っています。
ただ4wsのせいか車線変更時の動きがクイックです。S205の方が落ち着きのある動きだったと思います。
ちなみに走行音はもの凄く静かになった気がします。

新しい車は改良も進み、良くなっている部分も多々ありますがなくなって寂しく思う部分もまたあります。
一つ言えることは「S205は名車だった」ということです。
でもこの新しいCクラスもかなり良いできだと感じますのでこれから大切に乗り続けていこうと思います。

久し振りなのでかなり長い書き込みになってしまいました。最後までお付き合い頂まことにありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted at 2023/11/29 20:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cクラス | 日記
2019年12月23日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換









 納車時からオプション扱いのソニックプラスを装着し、ツイーターの追加などでそれなりに聞くことのできる音になっていたのですがやはり純正スピーカー自体の音質の悪さが気になり何時かスピーカーを交換したいと考えておりました。

 SonicPLUS CUSTOM、FOCAL、BEWITHなどでずいぶん悩みましたがサブウーファーの交換の提案もあり今回はFOCALでいくことに決めました。

 地元近くに「フォーカル プラグ&プレイ ストア岡崎」があり、ちょうどW205のデモカーもあるとの事なのでまず音の確認に伺い、その場で作業の予約をしました。
仕事の都合もあり2週間ほど経ってからやっと装着しました。



 よく見ると黄色いコーンが見えます(アラミドファイバーという名らしい)
今回はセンタースピーカ―も装着しましたがローレウスエディションはセンタースピーカーにコネクト用のスピーカーがあり、取り外すとエラーが出てしまうとの事なので助手席足元に移設していただきセンタースピーカーを装着してもらいました。



また画像はありませんが純正スピーカーのサブウーファーの音も悩みの種でした。
今回取り付けをお願いした「フォーカル プラグ&プレイ ストア岡崎」さんでES165Kをオリジナルバッフルで綺麗に装着できるというプランがありましたので是非にとお願いしました。

午前中にお伺いして車を預け夕方引き取りに行くまでにどうしても一回自宅に戻らなければならなかったのですが快く代車をお貸しいただき高速を使用することも許諾していただけた為、大変助かりました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。

納車時からツイーター部に付いていたソニックデザインのバッジでしたが。

フォーカルのバッジへと変わりました。


音質についてはもう少し慣らしてからだと思いますがとりあえず高音の強さを感じますので音質調節で高音を下げています。
純正のスピーカーでは音が混ざりやすく紙のざらざらしたような感触の音が気になりましたがそれぞれの音がはっきりしており、特に打楽器の音やボーカルの声、バックコーラスの声などがスッキリと聞こえるようになりました。
それだけでも今のところ大満足です。
それにしても改めて見ると205のスピーカーって小さいんですね。


本日もブログにお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2019/12/23 23:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲魔人 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

2年経ちました!

2年経ちました!










ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ投稿です。

ブログの更新もしないまま我が家のC220d君も10月末に二回目の一年点検を迎えました。
代車は後期型のC180AMGラインのセダンでした。

このタイプのヘッドライトに興味があったのでじっくり見ることができて良かったです。


我が家のC220d君は特に問題もなく絶好調です。
納車時からのメッキング処理のおかげか窓枠やルーフレールの白錆は皆無です。



ディーゼルなので煤でも付いているかとマフラーを拭いてみましたがほとんど色が付きませんね。



もっぱらわんこ達とのお出かけ用なので後席は御覧の通りです。人間が乗車するためには一仕事が必要です。

一匹に付きケージ一つなのですからわんこ達にとってはVIP席ですね。


ラゲッジには常時出動可能な特殊装甲車(サスペンション付き)が!

更新する間がなく、ブログには上げられませんでしたがこの2年間いろいろな場所にお出かけしました。


前に乗っていたAクラスはいろいろと弄って遊びましたが今回のC220d君はあまり弄っていません。
最近ではドリンクホルダーくらいです。

このドリンクホルダー見た目は値段ほどではありませんが意外としっかり装着され使い勝手もなかなかです。
この夏は冷えた物が飲めて助かりました。


とりあえず二年間乗ってみて不満を覚える部分は見当たりません。ディーゼルなので瞬発力や伸びあがり感はあまりありませんが僅かなアクセルでグイグイ進む感じはらくちんです。
不満があるとすればやっぱりスピーカーですね。納車時にソニックプラスは着けましたがスピーカーはそのままなので近いうちに何とかしたいと思っています。


この度はブログにお越しいただきまして誠にありがとうございました。
今後はもう少し更新していこうと思いますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2019/11/17 23:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2019年04月17日 イイね!

大変ご無沙汰しておりました。

大変ご無沙汰しておりました。 皆様、お元気ですか?
大変ご無沙汰しております。
2018年のお正月あたりに更新したまま鳴りを潜めていたginginです。
担当部署の法改正対応やらなにやらがひと段落し、気が付いたら役職を後進に譲りついでに平成も終わろうとしていました。

少しばかり落ち着いてきましたので色々更新を再開させていこうと思います。


☆ C220dの近況報告

我が家のCクラスワゴン君はやっと走行距離が7500キロを超えたところです。
通勤には一切使用していませんがAクラスと比べても年間ペースは増えています。
わんこ二匹との旅行用にお気に入りだったAクラスから乗り換えた為、移動距離が伸びた為です。


おかげさまで不具合などは一切なく、快適な走行をしてくれています。
燃費は高速主体でいけばリッター23㎞、普段は14㎞位です。

Aクラスの時はいろいろと弄って遊んだのですが今回は忙しかったせいか、まだあまり遊んでいません。

とりあえずこの一年で外観で弄ったものはこちらのクロムメッキサイドドアガーニッシュ


フロントスポイラーがクロムメッキなので今回は揃えてみました。どちらかというと黒い方が好きなので気が向いたらフロント共々交換する予定です。

もう一つはFD(フューチャーデザイン)製のワゴン用リアスポイラー


こちらはカーボン柄ですがセダンと比べてワゴン用のスポイラーの種類はほぼ皆無でこのスポイラーくらいしか見つけられませんでした。
ネットで見つけてさんざん悩んで注文して在庫切れで最近やっと装着しました。


……と、まあこのような感じで何もしていませんでしたが、おかげさまでわんことは色々なところに遊びに行き楽しませてもらいました。
これからもわんことお出かけする相棒としてC220dを楽しんでいきたいと思います。

この度はブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
少しづつ更新を再開させていきますのでこれからもどうぞ宜しくお願い致します。



Posted at 2019/04/17 21:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2018年01月02日 イイね!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。









新年あけましておめでとうございます。
旧年中はみんカラを通して、皆様には大変お世話になりました。



昨年11月にAクラスからCクラスワゴンに乗り換えとなりました。
Aクラス同様、Cクラスワゴンでもいろいろ遊んでいきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。




Posted at 2018/01/02 18:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation