• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

憧れのカーポート

憧れのカーポート









大変ご無沙汰しております。
毎年この時期は仕事が忙しくなかなかブログはおろか車にも触れない日が続きますが、今年は更に自宅のリフォームも重なり忙しい日が続いておりました。

日に日に痛んでいく我が家を前に、なかなか決断が付かないでいましたが意を決してリフォームを決行しました。
今回は外観のみ手を入れる事とし、屋根と外壁の塗装の他、以前から建っていた離れを取り壊し、カーポートを作ることに決めました。

我が家には昔から駐車場がありませんでした。父の車がありましたが別居していた為、家に車は置いておらず
26歳の時に今の家を建てた時も元から建っていた離れを母が着付け教室に使うとして残した為、駐車場の確保ができませんでした。

その離れも老朽化し、使用に耐えなくなっていた為、リフォームと同時に取り壊すことで2台分の駐車場を手にれることができました。

奥行きはあるのですが幅が狭く、1台が軽自動車なので2台入る感じですが初めて自宅内に自家用車を置く場所が確保でき感激しています。

車止めも素焼風のものを購入、自分で設置しました。

星形の部分は反射材です、フロントから入ってもいいように低めの物にしました。

これで自宅で作業や洗車ができるようになりました。行きつけのコイン洗車場がなくなってしまったので困りましたが無事解決です。


……と、いう事で
A180sエディション1/3計画2017開始です。



今日は洗車で疲れましたので仮止めして様子を見てみました。



次の休みにでも貼り付けようかと思っています。



月極駐車場での作業ではなくなるのでやりやすくなることでしょう。

本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2017/03/16 18:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

本年もよろしくお願い致します。

本年もよろしくお願い致します。









新年あけましておめでとうございます。
旧年中はいろいろお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。



いつもワンパターンですが年賀状代わりの画像を作ってみました。


それにしても今年はとても穏やかなお正月ですね。
元日はゆっくり寝てわんこのお散歩に近所の公園に行きました。

この公園では毎年元旦の朝に祭りの凧をあげています。

2日は朝早くから恒例の初もうでに遠州森の小國神社までわんこ連れで行ってきました。


参拝客が年々増加している気がします、わんこ連れなので今回は新兵器「スリング」を用意しました。

抱っこして歩くより数十倍ラクです。


帰りは新東名で浜松SAまで行き、朝昼兼用の食事をしてから妻の実家に新年の挨拶に行きました。

3日はわんこを連れて定番の都田公園に出かけ、そのあとでわんこ同伴で買い物ができるホームセンターでお買い物をしてきました。

この様子では今年もわんこ中心の生活を送る事になるでしょう。
もちろんA180sエディション1/3計画も少しづつですが予定しています。
改めまして本年もどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/03 15:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2016年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました。近況報告です!

本年もお世話になりました。近況報告です!









大変ご無沙汰しております!
気が付いたら今年もあと数時間!いつの間に?

秋口辺りから来年春に施行される法律の関係もあり、お仕事大忙しの毎日です。(言い訳)
おかげですっかりご無沙汰してしまいました。

それでもお休みの日にはわんこ達を連れてお出かけしていたのですがブログにアップする暇がありませんでした。
おまけに腱鞘炎やら頚椎症やらいろいろでバイクに乗るのも苦痛なほど右手が痛いです。


11月は連休がとれたのでわんこ達を連れて伊豆へ


定番のシャボテン動物公園に。伊豆はわんこ同伴O.K.の施設が多くわんこ天国です。

今回宿泊した「ワンちゃんと一緒!海一望の宿 ピッコラルージュ」です。漁港のすぐそばにありお刺身や金目の煮付が大変美味しゅうございました。

途中立ち寄った「愛犬の駅」(ドライブイン)で食べた『わんこデリ』にいつもの3倍は目を丸くしているわんこ2号。


地元浜名湖畔にある「浜名湖レークサイドプラザ」のドッグカフェ「カフェ・ザ・ロードス」にも行きました。

カフェのある宿泊棟にはペット同伴のお部屋も用意されています。

リゾートホテルの一角にある店内は静かに落ち着ける感じです。
ここでもボリューム満点のわんこプレートにわんこ2号はお目目を真ん丸にしていました。

駐車場にはわんこマークの専用スペースも用意されていました。


自宅近くにある佐鳴湖にも出かけました。
デジカメの調子が悪く画像がありませんがドッグカフェの「ドッグガーデン HAMA&WAN(ハマアンドワン)」にも行きました。

日本で1,2位を争うほど水質が悪いと言われている佐鳴湖ですが湖畔の公園から見る風景は綺麗です。
浜松市も本格的な水質浄化施設を湖の景観を損なうことの無い様設置し、水質の改善に努力しているようです。

そして12月のクリスマスには我が家特製の「クリスマスわんこデリ」

今年はいろいろなごちそうを口にして「もう過去には戻れない」と言っている我が家のわんこ達でした。

最後はなぜかわんこネタになってしまいましたがAクラスも元気です。走行距離が少ないせいか最近やっとZEESマフラーが良い音を出すようになった気がします。(とは言え180ですので・・・・・・)
来年早々に我が家はリフォームをします。今度はついにカーポートが手に入ります。これでいろいろ作業ができるようになる訳です。
新しいローンも始まりますが・・・・・・

2016年もお付き合いいただき誠にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2016/12/31 20:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2016年08月24日 イイね!

なかなかいいぞ!新車導入

なかなかいいぞ!新車導入









夏休み?何それ美味しいの?状態が続くginginです。
おかげでAクラスはドラレコをユピテルのミラータイプに変えたくらいで何の変化もございません。
(写真を撮ったのですが画像が暗すぎてよく分からないものになってしまいましたので後日アップします)

そんな中、6月に注文した妻の新車がついに納車されました。


8月19日長い間、妻の通勤やお買い物を支えてくれていたフィット君も遂にお別れです。

このフィット君、デザインや仕上げなど細かいところにはいろいろ文句もありましたが特に大きな故障を起こすこともなく安全快適に妻の足を務めてくれました。
本当にありがとう、次のオーナーが大切にしてくれることを願います。

そして我が家に新しくやってきた新型君は軽自動車の「N-WGNカスタム」です。

フィット君がとても目立つ黄色だったのは自分が乗っていたRX-8の影響です。
(妻曰く「唆された」とのことです)
その所為か今回はとても地味な……いえ格好いいグレーになりました。
……しかし、1日経って妻からヘルプの声が!
「色が地味すぎてスーパーの駐車場で自分の車が見つからない」との事!
土地柄同じような車がたくさん走っていることもあるのでしょう。
「奥さん、本当に俺に任せてもいいのかい?どうなっても知らないぜ?」
……と、いう事でみんカラでおなじみのラインテープを取り出しました。

その1、フロントグリル


その2、ドアミラー


その3、リアスポイラー


ついでにAクラスに着けていたドラレコも移植


あっという間に作業完了!


今日は非番日でしたが妻も有休をとったという事で我が家恒例のお払いに小國神社に行きました。

平日で比較的早い時間という事もあり貸し切り状態でしたので自分の厄払いもしてもらいました。

お払いも終わり、車を駐車場へ移動させると隣接されている「ことまち横丁」へ。
暑いのでかき氷を食べていくことにしました。

新製品だと言う「ふわふわアイス氷雪プリン」なるものをいただきましたが、プリンを凍らせてかき氷にしているものです。
削り方も他のかき氷とは異なるようです、すごく細い錦糸卵みたい。おいしかったけどかき氷というよりはアイスですね。

このN-WGN、ノンターボですが普通に走る分には何の不満もありません(出足は少し遅いですが)乗り心地もよく走りも素直です。
フル乗車で走ったり、高速を走ることが多いのならターボが欲しいような気もしますが通勤や買い物が目的なら問題なしです。
フィットの時に感じたハンドル形状の違和感もありません、値段の分だけ装備も充実しています。
新しく我が家の仲間入りをしたN-WGN君がこれから妻の足として大活躍をしてくれることでしょう。

今回も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

Posted at 2016/08/24 23:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2016年08月06日 イイね!

2016グリーンカーテン

2016グリーンカーテン









梅雨も明け、暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 現在私が担当している仕事は本来季節に関係ないものなのですが会社全体として夏は繁忙期になりますのでとても忙しい日々を送っております。
7月にあったオフ会にも結局いけませんでした。

 結果Aクラスで遊ぶ暇もなく、暑さもあり購入したサイドスポイラーのカバーもいまだ装着には至っておりません。



改めて装着後に整備手帳等でアップしますが慣れないタイプのスプレーを使用したところ吐出ムラが酷く一度落として塗り直しの目に遭いました(ホ○ツめー!!)
涼しくなるころまでには装着したいと思います。


 それはさておき
3年ほど前から母の部屋の前に目隠しとしてグリーンカーテンを作るようになりました。
最初の年はゴーヤのみ
二年目からはキュウリを増やしました。
そして3年目の今年は「ころたん」という小さなメロンに挑戦してみました。



 例年通りゴーヤとキュウリはすくすく育ち、食べきれないほどの収穫です……そして「ころたん」も無事育ちました。



春先のイチゴの時は毎回収穫直前に高齢の母に摘まれてしまいましたが今回は高い場所にネットで支えられている為か手を出しませんでしたので無事成長。



本日、一部を初収穫することができました。



もっともまだこれから室温で一週間ほど追熟をさせなければ食べられません。



直径14cm程で少しだけ横に幅広の形をしています。

 今年も無事グリーンカーテンが成功してホッとしています。
しかしながら、改めて我が家を見ると途中手直しをしたものの20代で新築してからもう30年近く……痛みも随分激しくなってきました。
いい加減リフォームを考えなければなりません。特に離れにある母の平屋は更に痛みが激しいことから物置代わりになっていますのでこの際、解体してガレージにでもしたいところです。


今回も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
 ここ最近ブログの更新もしておりませんでしたがとりあえず元気です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2016/08/06 16:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation