• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

ゴーヤの実が成りました。

ゴーヤの実が成りました。










現在和室の縁側にて育成中のゴーヤですがその実も随分大きくなってきました。
最初に出来た実は大きくならず、参考資料によると後から生る実の為にもとってしまった方が良いとの事で取ってしまいました。

その後、後を追うように新しい実が生り始めそのうちの一つが収穫可能な大きさになりましたので無事『初収穫』を行いました。



こちらは『中長』と呼ばれる品種でやや小ぶりの品種ですが葉が多くなりグリーンカーテンに適しているそうです。



こちらは『あばし』寸胴体型のゴーヤです。

どちらもまだ収穫初期のものですので若干早めに収穫しました。
この方が株への負担を低減できるとの事です。

画像はありませんが早速『中長』をチャンプルーしてみました。

……美味いぞ―――!!

今年の夏が楽しみです。


シュレンザーマフラーですが資金も準備出来たのですぐにでも購入したいのですが
どうにも一度音を聞きたくてメーカー様に連絡したところデモ車がお客様の車との事、
借りられるかどうか確認して連絡するとの事でしたが一向に連絡がありません。
動画でも良いのでお願いしたところ「直接聞いてほしい」との事で製品に対する自信を感じました。
……でも連絡が無いまま8、9月に入ると私の仕事が猛烈に忙しくなり聞きに行く事も出来なくなりますので今日あたりもう一度連絡を取りたいと思います。

本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Posted at 2014/07/18 08:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年07月06日 イイね!

グリーンカーテン

グリーンカーテン










以前、母の部屋にしている和室の縁側にウッドデッキがあったのですが数年前に地元を直撃した台風によって修理不可能なほど破損し、撤去しました。
あまりデッキとして使用していませんでしたし家全体のリフォームも視野に入れ新しいものを建てないまま今日に至っています。

そこで巷で流行っているという『グリーンカーテン』なるものにチャレンジする事にしました。
グリーンカーテンとはネット等で蔓の伸びる植物を育成し、カーテン状にすることで目隠しと植物による日よけ効果を狙うものです。

……が、もう一つ目的が(これが重要)
それは何を育てるかです、今回は比較的丈夫で育てやすいという『ゴーヤ』にしました。

これは『中長』と言う種類です。

こちらは『あばし』

ゴーヤにした訳は丈夫で育てやすいという理由ではなく『大好物』だからです。
毎年夏場の3~4ヶ月間は『毎日』ゴーヤを食べます。そればかりかここ最近は毎日職場に『ゴーヤ茶』を大きな水筒2本持ち込んで飲んでいるくらいです。
食堂やコンビニに行ってもゴーヤがあれば選んでしまいます。
もしかしたら沖縄の人よりもゴーヤを食べている可能性があるかもしれません。
このような奴ですのでグリーンカーテンにゴーヤを選ぶのも当然と言えば当然の結果と言えます。

我が家のゴーヤは5月後半に苗から植え、上記の画像の様に少しづつ実が生り始めている状態です。
ゴーヤの花は雄花と雌花に別れ、まず雄花が先始め遅れて雌花がそろい始めます。


こちらが雄花、花粉が見られます。


こちらが雌花、花の付け根に子房のふくらみが見えます。


本来性格的にルーズな為、このような『植物を育てる』事は小学生の頃から苦手なのですが今回は『ゴーヤが食べられる』という目的の為か珍しく世話を続けてています。
実が大きくなって収穫出来た頃、またブログにて報告させていただきたいと思います。

本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Posted at 2014/07/06 09:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 暮らし/家族
2014年06月19日 イイね!

謎のC・Dセグメント達

謎のC・Dセグメント達









仕事の研修で富士スピードウェイ内にある「トヨタ交通安全センター『モビリタ』」に行った際
施設裏の駐車場になぜか固めて駐車されている自動車の集団が・・・・・・



まずAクラスが目に留まり、よく見るとすぐ横にレクサスCT、ゴルフ、オーリス、ジュリエッタ、3シリーズ、レクサスIS、アテンザ、フォーカスとずらり並べられていました。
なぜここに置かれているのでしょう?研修車両でもなさそうですが。
Posted at 2014/06/19 23:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年04月22日 イイね!

早く来い来い5月の連休(近況報告)

早く来い来い5月の連休(近況報告)









また少しブログをご無沙汰したのでとりあえず近況報告です。

繁忙期は終わったものの新年度のゴタゴタで何かと忙しい日々が続いています。
それでも少しだけ時間に余裕が出てきたのでちょっとお出かけ……

少し前になりますが15日に東京に行ってきました。
本当は13日に首都圏のAクラスオフがあった為、そちらに出たかったのですが
どうしても抜けられない仕事で断念、15日は妻の付き添いで上京、勿論新幹線です。



日比谷にある『東京宝塚劇場』です。
この日は三井住友VISAカードの貸切公演で宝塚歌劇団花組の「ラストタイクーン」という公演があり
妻がこの花組の男役トップ『蘭寿とむ』さんの大ファンでもある事からチケットを入手、上京して観劇という事になったわけです。
しかも今回、妻の要望で『入り待ち』(トップが劇場入りするのを見学するものだそうで)まですることに……
13時30分からの公演に10時頃には入るとの情報から朝早くの新幹線に乗り9時過ぎにはシャンテ前に到着、ファンクラブのお姉さま方の邪魔にならないよう気を付けながら無事劇場入りを見学することが出来ました。
今回は座席も随分前の方だったので表情もハッキリと分かり妻は大満足のようです。
グッズのショップにも付き合い普段仕事で休みも合わない事から多少は妻に罪滅ぼしが出来たかと思います。
それにしても体調が完全に回復していないせいか東京駅と日比谷しか歩いていないのに夕方にはダウンしている自分がとても情けなかったです。
なんだかかなり体力落ちているなあ……




我がAクラスはいつも通りの状況です。
非番日に洗車してピカピカにして……雨が降って、花粉のせいで汚れて……また非番日に洗車して……

フロントとサイドのラッピングは5月の連休の時にでも作業しようと考えています。
(一般企業の様な10連休とかそんなものはありませんが少しは連休をもらえます)
ラッピングシートもヒートガンも揃いました、腕だけが心配です。


そう言えばこんなもの取り付けました。



メーカー不明のシートベルトカバーパッドです。
メルセデスのマークとロゴが刺繍されていますがとても安っぽい出来です。
なぜこのようなものを付けたかというと一つは音対策です。
Aクラスの室内側Bピラーは固い樹脂製で、その為ベルトを外したときバックルが当たる『ガチャッ』という音がとても気になっていました。
そこでカバーパッドを若干幅広に装着し、外した時バックルがピラーに直接当たらないようにしたのです。
装着後無事音はしなくなりました、また助手席からはベルトの当たりがスポンジ状の素材で若干優しくなったと高評価です。


そんなこんなでグダグダと日々過ごしております。
今週末からはいよいよゴールデンウィークに突入です。
長期連休の方も多いかと思いますがくれぐれもいつも以上に安全運転でお願いします。
私もいつも以上に心してお仕事&運転しようと思います。

今日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。

Posted at 2014/04/22 18:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年03月26日 イイね!

やっとお休みだったので洗車してお散歩ドライブ

やっとお休みだったので洗車してお散歩ドライブ










体調を崩しかけるほどの忙しさの中、やっとお休みが取れました。
そこで手洗い洗車にでも行こうと車のところに行くと……

通勤に使用しない為、この前の雨のせいでブレーキディスクがさび錆!


今日はお天気も良いので洗車が終わったらお散歩ドライブに出かける事にしました。



すぐ近くに東名高速があるのでとりあえず入って浜名湖SAに立ち寄った後、三ケ日ジャンクションから新東名へ。
とは言えあまり時間もとれないので適当なところで切り上げて帰宅しました。
ブレーキディスクは勿論綺麗になりました。



帰宅後、フロント下周りをデジカメでチェック!
次回ラッピングの計画を練る為です。

特に何かをした訳ではありませんが仕事漬けの中、なんとなく充実した一日になりました。
マイAクラスは明日からヤナセに入庫予定です。

本日もブログにお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。
Posted at 2014/03/26 00:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation