• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

220dローレウスエディション

220dローレウスエディション









我が家にCクラスワゴンが来てからもうすぐ一か月になります。

先日、慣らしを兼ねてわんこと一緒に伊勢志摩旅行に行ってきましたが、この新しい相棒、C220dローレウスエディション君には今のところ大満足です。


さて、この220dローレウスエディションですが、どう考えてもマイナーチェンジ前のお買い得仕様車であることは間違いありません。
・・・・・・が、それ故に購入の際は逆に悩むことになりました。

220dローレウスエディションの価格は619万円、200スポーツの価格が613万円・・・・・・
6万しか違いません、ディーゼルが受け入れられなければC200一択ですがディーゼルに問題がなければ悩むところです。


内装についてはほぼ変わりがありません。

ダッシュボードがレザーアルティコでなくなる為、ステッチの無いつるりとしたものになります。
このあたりがお買い得仕様と言えますが気にならない方であれば問題なしかもしれません。
自分は特に気にしませんでした。(つるりとしたダッシュボードの形状、結構気に入っています)

この他の装備の違いと言えばHUD(ヘッドアップディスプレイ)が無いことです。
これは欲しかった装備だったので悩みました。

その代わりローレウスエディションに標準装備されているのはパノラマルーフです。

C200スポーツでも本革仕様を選べばオプション設定されていましたがさすがにそこまでは考えませんでした。
結果、個人的にはHUDも捨てがたいものがありましたが妻の意見を聞き、パノラマルーフを取りました。
価格もほぼ同じで装備もほぼ同じという事で最後の決め手はエンジンの違いという事になります。

ディーゼルがどのような感じなのか?お世話になっているヤナセにちょうどセダンの試乗車がありましたので運転してみることになりました。
実際、音もそれほどうるさくもなく加速感も良好な為、ディーゼルでもいいかなと今回は220dローレウスエディションに決めました。
その結果、エコカー減税が適用された為、諸費用は少し安くなりました。尤も排気量の関係で自動車税は高くなります。


ディーゼルなのでフューエルリッドを開けると軽油を入れる口とアドブルー(尿素水)を入れる口があります。
Cクラスのフューエルリッドが大きいのはこの為だったのですね。


AMGラインの外装なのでリアディフューザーもC200と同じなのですがよく見ると・・・・・・

蓋がしてありダミーとなっています。

下から覗くと左奥に下向きのマフラーエンドが見えます。右側はカバーされていますがアドブルーのタンクでもあるのかもしれません。

エンジン始動時から温まるまでは少しディーゼル特有の音を感じますが巡行時はほとんど感じません。
発進時と加速時は勇ましい音を出しますが音質が耳障りでないので不快ではありません。
下から出ているトルクのおかげで坂道もすいすい走ります。
最初にも書きましたが今のところ大いに満足しています。

C220dローレウスエディションですが実際のところC200スポーツとほぼ同じ価格になっているところがお買い得仕様なのかもしれません。
(結局、ディーゼルはこのグレードのみになってしまいましたが・・・・・・)

本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。


Posted at 2017/11/28 23:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cクラス | クルマ

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation