• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

本年も本当にありがとうございました。

本年も本当にありがとうございました。







今日は大みそか……

日常の忙しさからブログを書くのもすっかりご無沙汰していますが
gingin自身も我が家のAクラスも共に元気です。

今年もいろいろありましたが今日で終わりです。
思えば4月、まさか10年共にしてきた愛車RX-8を手放すことになるとは
去年の年越しには全く考えもよらない事でした。

とても素晴らしい車でした。
Aクラスと出逢わなければ手放す事も無かったでしょう。
なにしろいまだに少しだけ未練を感じているほどなのですから……

でも今はAクラスに満足しています。


とてもよくできている車だと思います。
先日代車として先代のAクラスをお借りしましたが内装から走りの質感まで
クラスが上がった事以上のレベルアップを感じました。

特によく目につく場所、よく手で触る場所の質感の高さは素晴らしいと思います、まあ見えない部分は一生懸命コストダウンをしていますが
何処に手をかけるかが日本車と違って目からうろこが取れる思いです。


以下はしばらく乗って感じた事。

乗り心地はとても良いです、よく固いと言われるけど『角が無い』ので私にはとても良い乗り心地に感じます。
ランフラット特有の「ゴー」という音と乗り心地はありますがポテンザはそれほど酷くありません。

ハンドリングはFFらしからぬ動きを見せますが慣れるまでダイレクト何とか~には違和感を感じました。

直進安定性はノーマルとしては良いですが手を加えたRX-8と比べるともう一つかな……
車内の音もよくうるさいと書かれていますが私にとっては静かすぎて面白くも何ともありません。

燃費は街乗りで10Km/l位、ほぼ高速のみだと最高で18.5Km/l位です。
小排気量ターボはターボを効かせない巡航時に小さな排気量で燃費を稼ぐのだと思います。
発進停止が多くなるとその度ターボを効かせる為、燃費も悪化するのではと想像しています。
でもこのくらい走ってくれれば何の文句もありません。

最初スタート時のもたつきが気になりましたがスロコンを入れたところ改善し、現在は気持ちの良い発進加速を楽しんでいます。
スロコンが『スポーツ+』になっていても車側が『E』なら加速後アクセルを加減すると変速し燃費走行に入ります。
運転している自分の気持ちを抑えることが出来ればほぼいつも通りの燃費です。
122psのパワーは確かに少々物足りませんが必要十分で積極的な運転も楽しめるから良しとしています。

このような訳で気に入っているAクラスですがそれ故に少しづつ弄りたくなってきたりします。
なんだかだんだんパーツも出てきているみたいですし……
(問題は軍資金ですが……)
マフラーは弄ってみたいなあ……後ろが普通すぎるのでリアウイングも(エディション1のが良いなあ……)
本当はシートも変えたいけど……妄想は膨らむばかりです。

来年はますますAクラスと共に楽しんでいきたいと思います。
本年は私の様な怪しいオヤジにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
また本日の長文にお付き合いいただきました事、重ねて御礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします、良いお年をお迎えください。

Posted at 2013/12/31 13:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2013年12月13日 イイね!

名古屋モーターショーに行ってきました。

名古屋モーターショーに行ってきました。







東京モーターショーに行くことが出来なかったので名古屋で開催されたモーターショーに行ってきました。



PPTのおかげで合流がずいぶん楽になりました。もちろん本線はディストロニックで楽々です。



メルセデスベンツのブースではS65AMGも凄かったですが個人的にはやはりSLS AMG GT FINAL EDITIONです。




こちらはアルファロメオジュリエッタ
内装、外装ともにデザインはさすがです、特に後ろ姿はAより数段上です。
内装も良い感じでしたが全体的な質感はAの方が良いかもしれません。でもAクラスが今の形にならなかったらジュリエッタを買っていたかもしれません。



東京モーターショー後に発表した為今回初公開?のコルベットです。物凄くかっこいいです。乗ってみたい……



くまモンMINIです。くまモンの進出度は半端ないなあ……感心。



国産は東京モーターショーの紹介で溢れていますので……
とりあえず30年間マツダユーザーだった事から気になる「アクセラ」。
実物の方が何倍もカッコイイです、質感も前モデルと比べると「どうしちゃったの?」状態です。
でもステアリングやドアトリムなどの質感はAクラスがまだまだ上ですね。



ホンダN‐BOX+の福祉車両(スロープ車)です。
仕事の関係から舐めるように見てきました、お客さんが少なくて(みんな横のNSXとS660に夢中)
たっぷり見れました。

平日でしたがなかなか盛況で9時過ぎでも高速を降りるところで渋滞し、12時頃帰る時も少し混みました。土日に行かれる方は十分お気を付けください。
本日も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Posted at 2013/12/13 18:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation