• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

2014年計画発動!

2014年計画発動!







A180Sを購入して半年以上経ちましたがドア開け時の「ペコン!」以外特に不具合も無く
スロコンなど僅かに手を加える事で気になっていた立ち上がりのモッサリ感も無事解決・・・・・・
十分満足しながらAクラスを楽しんでいます。


・・・・・・が、いくつか気になる事が

一つはフロントに対してリアがなんだか寂しい。
横に乗る妻にはいつも「前から見るとベンツでも後ろから見ると国産車で詐欺にあったみたい」と馬鹿にされます。

確かに前側と比べると後ろはのっぺらとした印象です。
最近の国産車はウインカー部分がボディから飛び出すような形状をしている為ゴツゴツしていますがAクラスのそれは極めてささやかです。
また実際は大きなリアスポイラーが付いているのですがルーフのカーブに合わせて下がっている事と
空力の為の黒いサイド部分がある為、余計にツルンとしているように見えます。
これはこれで上品なデザインで好きなのですがやっぱりもう少し羽が欲しい・・・・・・
「意味ないからいらないじゃないですか」
と職場の後輩に言われるも今まで乗ってきた車のほとんどに羽があった為、なんだかちょっと寂しいのも事実。

例その1

例その2

え~い我慢できん!羽だ、羽を付けるぞ!!
いやどうせやるならあれとこれと・・・・・・
こうして「2014年計画」がスタートしたのでした。

本当なら羽は既に装着されている筈なのですがパーツ発注漏れ等があり少し遅れています。
その後の計画の為、おこずかいの計算に明け暮れるGINGINです。

本日も私のブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
無事羽が付いたらアップしたいと思います。

Posted at 2014/01/24 17:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aクラス | 日記
2014年01月12日 イイね!

富士山静岡空港

富士山静岡空港







今日は珍しく日曜日が非番日
・・・・・・と、言う事で本当は『オートサロン』に足を運びたかったのですが
それなりに遠方であり、また日曜日という事で家族サービスもしなくては・・・・・・と
妻と二人でお出かけをする事になりました。

何処に行きたいかと尋ねたら「まだ一度も行ったことが無いので『静岡空港』に行きたい」との答えが出てきましたので早速出かける事にしました。

東名高速を走り相良牧之原で降りるとほぼ一直線、無事空港に到着。


なぜ今まで一度も来なかったのかというと
①私の地域からだと渋滞が無ければあまりセントレアに行くのとかかる時間が変わらない。
②飛行機の本数が少なく朝晩の便がほとんどない。
国内旅行などは朝一の便をよく利用する為、旅行中の駐車場サービスのあるホテルで前泊する事が多く専らセントレアを利用しているからです。



こじんまりとまとまったまだ新しい空港でした。
正面入り口付近ではちょうど餅つき大会を開催していましたがお昼時という事もありおなかのすいたオヤジは早速レストランへ。

レストランは3階に一軒だけ・・・・・・
「沼津魚がし鮨FOOD COURT 富士山静岡空港店」があります。
フードコート形式をとっていますが県内でも有名な「沼津魚がし寿司」のお店です。
思ったよりメニューが豊富でしたがたまには寿司以外を食べようと



「ガッツリ天丼」なるものをいただきました、飲み物はドリンクバー付です。



妻は「マグロラーメンと鉄火丼のセット」を・・・・・・
なかなか量が多く食べきれなかったようです。



地方の小さな空港ですのでほとんど飛行機は居ません。
それでもぽつぽつと着陸、離陸していきます。
後には富士山がそれなりに大きく見えました。



空港の外に「石雲院展望デッキ」という展望台がありそこから滑走路や空港の施設が一望できます。
今日も多くのカメラマンが離発着を撮影していました。



到着したばかりの地元航空会社「FDA(フジドリームエアラインズ)」の飛行機です。



またすぐ傍に木々に囲まれとても門の立派な「石雲禅院」(だったと思う)というお寺があり、立ち寄ってみるのも良いでしょう。

オートサロンには行けませんでしたが休日の良いリフレッシュになりました。
オートサロンのAクラスについては他の方達の情報を楽しみにしたい(他力本願)と思います。
本日も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
Posted at 2014/01/12 19:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 旅行/地域
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。








あけましておめでとうございます。

旧年中は何かとお世話になりました、心より御礼申し上げます。



午年だけに『馬頭星雲』・・・・・・なんちゃって(死語)
ええそうです『CLAのCM』のマネです。

前車よりみんからに参加させていただいておりましたがほとんど手付かずの状態でした。
そんな私がAクラスに乗り換えた途端、以前より活発にみんからを活用するようになり
挙句の果てにはオフ会ににまで乗り込む始末・・・・・・

本年も極めてマイペースな動きだとは思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2014/01/02 09:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation