• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

早く来い来い5月の連休(近況報告)

早く来い来い5月の連休(近況報告)









また少しブログをご無沙汰したのでとりあえず近況報告です。

繁忙期は終わったものの新年度のゴタゴタで何かと忙しい日々が続いています。
それでも少しだけ時間に余裕が出てきたのでちょっとお出かけ……

少し前になりますが15日に東京に行ってきました。
本当は13日に首都圏のAクラスオフがあった為、そちらに出たかったのですが
どうしても抜けられない仕事で断念、15日は妻の付き添いで上京、勿論新幹線です。



日比谷にある『東京宝塚劇場』です。
この日は三井住友VISAカードの貸切公演で宝塚歌劇団花組の「ラストタイクーン」という公演があり
妻がこの花組の男役トップ『蘭寿とむ』さんの大ファンでもある事からチケットを入手、上京して観劇という事になったわけです。
しかも今回、妻の要望で『入り待ち』(トップが劇場入りするのを見学するものだそうで)まですることに……
13時30分からの公演に10時頃には入るとの情報から朝早くの新幹線に乗り9時過ぎにはシャンテ前に到着、ファンクラブのお姉さま方の邪魔にならないよう気を付けながら無事劇場入りを見学することが出来ました。
今回は座席も随分前の方だったので表情もハッキリと分かり妻は大満足のようです。
グッズのショップにも付き合い普段仕事で休みも合わない事から多少は妻に罪滅ぼしが出来たかと思います。
それにしても体調が完全に回復していないせいか東京駅と日比谷しか歩いていないのに夕方にはダウンしている自分がとても情けなかったです。
なんだかかなり体力落ちているなあ……




我がAクラスはいつも通りの状況です。
非番日に洗車してピカピカにして……雨が降って、花粉のせいで汚れて……また非番日に洗車して……

フロントとサイドのラッピングは5月の連休の時にでも作業しようと考えています。
(一般企業の様な10連休とかそんなものはありませんが少しは連休をもらえます)
ラッピングシートもヒートガンも揃いました、腕だけが心配です。


そう言えばこんなもの取り付けました。



メーカー不明のシートベルトカバーパッドです。
メルセデスのマークとロゴが刺繍されていますがとても安っぽい出来です。
なぜこのようなものを付けたかというと一つは音対策です。
Aクラスの室内側Bピラーは固い樹脂製で、その為ベルトを外したときバックルが当たる『ガチャッ』という音がとても気になっていました。
そこでカバーパッドを若干幅広に装着し、外した時バックルがピラーに直接当たらないようにしたのです。
装着後無事音はしなくなりました、また助手席からはベルトの当たりがスポンジ状の素材で若干優しくなったと高評価です。


そんなこんなでグダグダと日々過ごしております。
今週末からはいよいよゴールデンウィークに突入です。
長期連休の方も多いかと思いますがくれぐれもいつも以上に安全運転でお願いします。
私もいつも以上に心してお仕事&運転しようと思います。

今日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。

Posted at 2014/04/22 18:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2014年04月05日 イイね!

桜を見に行こう!

桜を見に行こう!













このブログは4月3日のお話です。

新年度に入り職場も新体制になりました。
もっとも私は昨年昇格試験に合格したものの職場と仕事内容は変わらずいつも通りの生活です。

3日は新年度でお休みのシフトが変わった為、少し短い間隔でお休みが取れました。
とは言えやる事はいつもと同じでまずAクラスの洗車、その後は予約していた医者への通院です。

とても良いお天気で午後から雨の予報が嘘のよう……
思ったよりも医者の診察が早く終了(薬代で5000円以上はまいりますが)
それでは近くの公園に行ってお花見でもしよう!

……と、言う事で地元の佐鳴湖公園に桜を見に行きました。


平日だというのに駐車場はいっぱいです。
おそらく土日は駐車場には入れない車で渋滞した事でしょう。
何とか場所を見つけて公園の中に入りました。



少し散り始めてはいますが公園の中はさくらでいっぱいです。
平日のせいか周りはおじいちゃんやおばあちゃんで桜以上にいっぱいです。
皆楽しそうにお花見をしていました、流石のパワーを感じます。



下に見えるのが佐鳴湖です。
私の子供の頃から全国的には汚いので有名(?)な湖ですが近くで見てもそのような感じはしません。
湖畔にある公園は散歩するのにちょうどよい感じです。



どうしても桜の木が上の方にあるのでおのずと見上げるようなアングルになります。
ああっ!よく見ると怪しげなオヤジの陰が!

仕事の繁忙期は何とか終わりましたがまだまだお休みをたっぷりとれる様子ではありません。
なかなか疲れが取れず、体調を崩してしまいましたが良いお天気の日に綺麗な桜が見られて気分も体も少し癒されました。

本日も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。

Posted at 2014/04/05 21:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation