• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

なかなかいいぞ!新車導入

なかなかいいぞ!新車導入









夏休み?何それ美味しいの?状態が続くginginです。
おかげでAクラスはドラレコをユピテルのミラータイプに変えたくらいで何の変化もございません。
(写真を撮ったのですが画像が暗すぎてよく分からないものになってしまいましたので後日アップします)

そんな中、6月に注文した妻の新車がついに納車されました。


8月19日長い間、妻の通勤やお買い物を支えてくれていたフィット君も遂にお別れです。

このフィット君、デザインや仕上げなど細かいところにはいろいろ文句もありましたが特に大きな故障を起こすこともなく安全快適に妻の足を務めてくれました。
本当にありがとう、次のオーナーが大切にしてくれることを願います。

そして我が家に新しくやってきた新型君は軽自動車の「N-WGNカスタム」です。

フィット君がとても目立つ黄色だったのは自分が乗っていたRX-8の影響です。
(妻曰く「唆された」とのことです)
その所為か今回はとても地味な……いえ格好いいグレーになりました。
……しかし、1日経って妻からヘルプの声が!
「色が地味すぎてスーパーの駐車場で自分の車が見つからない」との事!
土地柄同じような車がたくさん走っていることもあるのでしょう。
「奥さん、本当に俺に任せてもいいのかい?どうなっても知らないぜ?」
……と、いう事でみんカラでおなじみのラインテープを取り出しました。

その1、フロントグリル


その2、ドアミラー


その3、リアスポイラー


ついでにAクラスに着けていたドラレコも移植


あっという間に作業完了!


今日は非番日でしたが妻も有休をとったという事で我が家恒例のお払いに小國神社に行きました。

平日で比較的早い時間という事もあり貸し切り状態でしたので自分の厄払いもしてもらいました。

お払いも終わり、車を駐車場へ移動させると隣接されている「ことまち横丁」へ。
暑いのでかき氷を食べていくことにしました。

新製品だと言う「ふわふわアイス氷雪プリン」なるものをいただきましたが、プリンを凍らせてかき氷にしているものです。
削り方も他のかき氷とは異なるようです、すごく細い錦糸卵みたい。おいしかったけどかき氷というよりはアイスですね。

このN-WGN、ノンターボですが普通に走る分には何の不満もありません(出足は少し遅いですが)乗り心地もよく走りも素直です。
フル乗車で走ったり、高速を走ることが多いのならターボが欲しいような気もしますが通勤や買い物が目的なら問題なしです。
フィットの時に感じたハンドル形状の違和感もありません、値段の分だけ装備も充実しています。
新しく我が家の仲間入りをしたN-WGN君がこれから妻の足として大活躍をしてくれることでしょう。

今回も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。

Posted at 2016/08/24 23:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2016年08月12日 イイね!

「ころたん」メロンを食べる!

「ころたん」メロンを食べる!









3年ほど前から始めたグリーンカーテン。
初めは簡単なゴーヤのみを育てたのですが2年目にキュウリを加え、今回3年目は「ころたん」という小玉のメロンを育てることにしました。



一足先に収穫したゴーヤとキュウリをよそに「ころたん」はじっくりと大きくなっていきました。
(一応花が咲いてから4~50日くらいかかるそうです)
先週収穫し、室温で追熟させていましたが今日一番大きくなっていた1つを食べてみることにしました。



冷蔵庫で1時間ほど冷やしたのち表面を軽く水洗いして包丁を入れました。



……メロンです。
本当はもう少し実がとけはじめ、熟してからの方が甘いとは思いますが個人的にあまりとけたものは好きではないのと綺麗な状態の画像を取りたかったのでこれで良しとします。



更に切り分けてみました……しっかりとメロンです。



我が家には高齢者もいますので小さく切っていただくことにしました。
春のイチゴは熟す前にほとんどを母に摘まれてしまい僅かしか口にすることができませんでしたので、今回無事に食べることができてとても嬉しいです。

……とても甘くできていました!
もしかしたら来年はリフォーム工事の為、グリーンカーテンを行わないかもしれませんので今回のチャレンジが大成功を収め大いに満足しています。


追加のお話し

来週、嫁車が変わります。
仕事がら特定のメーカーしか乗れない(通勤できない)嫁は今回軽自動車を選びました。
最近の軽自動車は高い(これならスマートが買えそうじゃないか)……いえいえ装備満点で豪華ですね。
所謂「キーレスゴー」でとてもうらやましいです。

いつも長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2016/08/12 20:56:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | グリーンカーテン | 日記
2016年08月06日 イイね!

2016グリーンカーテン

2016グリーンカーテン









梅雨も明け、暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 現在私が担当している仕事は本来季節に関係ないものなのですが会社全体として夏は繁忙期になりますのでとても忙しい日々を送っております。
7月にあったオフ会にも結局いけませんでした。

 結果Aクラスで遊ぶ暇もなく、暑さもあり購入したサイドスポイラーのカバーもいまだ装着には至っておりません。



改めて装着後に整備手帳等でアップしますが慣れないタイプのスプレーを使用したところ吐出ムラが酷く一度落として塗り直しの目に遭いました(ホ○ツめー!!)
涼しくなるころまでには装着したいと思います。


 それはさておき
3年ほど前から母の部屋の前に目隠しとしてグリーンカーテンを作るようになりました。
最初の年はゴーヤのみ
二年目からはキュウリを増やしました。
そして3年目の今年は「ころたん」という小さなメロンに挑戦してみました。



 例年通りゴーヤとキュウリはすくすく育ち、食べきれないほどの収穫です……そして「ころたん」も無事育ちました。



春先のイチゴの時は毎回収穫直前に高齢の母に摘まれてしまいましたが今回は高い場所にネットで支えられている為か手を出しませんでしたので無事成長。



本日、一部を初収穫することができました。



もっともまだこれから室温で一週間ほど追熟をさせなければ食べられません。



直径14cm程で少しだけ横に幅広の形をしています。

 今年も無事グリーンカーテンが成功してホッとしています。
しかしながら、改めて我が家を見ると途中手直しをしたものの20代で新築してからもう30年近く……痛みも随分激しくなってきました。
いい加減リフォームを考えなければなりません。特に離れにある母の平屋は更に痛みが激しいことから物置代わりになっていますのでこの際、解体してガレージにでもしたいところです。


今回も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
 ここ最近ブログの更新もしておりませんでしたがとりあえず元気です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

Posted at 2016/08/06 16:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7891011 1213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation