• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginginのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

サイドストライプ貼り付け完了!更に偽物へ!!

サイドストライプ貼り付け完了!更に偽物へ!!









前回の非番日に一年ほどつけていた204Cクラスエディション1用サイドストライプをはがし、本日いよいよA45エディション1用のサイドストライプを貼り付けることにしました。

204Cクラスエディション1用サイドストライプ、ヤフオクで購入。


このストライプをはがし、残った糊をコンパウンドで除去した後、洗車、脱脂を行いました。

そして本日、これまたヤフオクで手に入れた純正A45エディション1用サイドストライプを貼り付けました。


……が、しかし
このサイドストライプにはリアバンパー部分がありません。
おそらく前の所有者の方が修理用に手に入れたものと思われます。

そこで、またまたヤフオクでメーカー不明のサイドステッカーセットを手に入れ利用しました。


意外とよくできています。
メルセデスのストライプは一般のラッピングシートと異なり、フィルムに近いものですが、メーカーは異なるものの同じような感じです。


若干、二本の線の間隔が異なりますがリアタイヤを挟むと気になりません。


ただし、純正のストライプは半艶でラメが入っていますが社外品は艶有りでラメは入っていません。
よく見ると違いが分かります……でも「これならいいかな」と思います。



今回の作業により「AMGグリル」「ボンネット・ルーフストライプ」「サイドストライプ」が加わりA180sエディション1/3作戦2017も随分前進しました。


ですがここで新たな事態が!
サイドスポイラーのカバーに塗装したグロスブラックが一部はがれていました。
おそらく脱脂が不十分だった為、隙間に雨水が入り、はがれたものと思われます。
連休中にでも一度塗装をはがして上からラッピングしたいと考えています。


本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2017/04/25 19:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ
2017年04月18日 イイね!

やっと装着!

やっと装着!









やっと来た来たお休みの日!
お天気も回復したので念願のAMGグリルの装着にチャレンジしました。

まずはバンパーの取り外しです。
養生テープを貼り、いつものスロープ台に乗せて下の8mmボルトから外しました。


一度スロープから降ろし、ハンドルを切ってバンパー後部のフェンダーカバーにあるファスナーを2個取り、奥にある2本の10mmボルトを外します。
上部にある5個のトルクスネジを外せばバンパーは前に外れます。

この時、上部にある発泡スチロールも外れます、どこにどう付いていたのか分かりにくいので注意です。
また、パークトロニックのセンサーコードに余裕がないので注意です。


実はここから画像がありません……
作業中に会社から呼び出しがあったり……
グリルの外し方で少し悩んだり……
(グリルを固定するパーツが簡単に外せることに気付くまでに時間がかかりました)
まあ、いろいろあって写真を撮る暇がなかった訳です。
今回、整備手帳にアップしていない理由の一つです。


と、いう訳で完成です。


ちなみにこちらが装着前です。


偽物度がさらにアップしてきましたA180sエディション1/3
次はサイドストライプの張り替えを予定しています。

本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2017/04/18 19:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aクラス | クルマ
2017年04月06日 イイね!

次はこれか・・・・・・

次はこれか・・・・・・









4月に入ってもまだまだ忙しい日が続いており、休日出勤まである始末ですがA180sエディション1/3計画2017をコツコツ準備しています。

サイドストライプの交換もしなければならないのですが、次のブツが届きました。



今までのナイトパッケージ用グリルもものすごく気に入っていたのですが、今回比較的安価な価格で新品の純正品が手に入りましたので交換することにしました。



AMGエンブレムも装着!

今回はフロントバンパー脱着も自ら行おうと思います。
その方がグリル内の純正レッドラッピングが貼りやすいからです。

4月中旬以降には作業時間の確保が出来そうなので他の方の整備記録を参考に段取りを決めている最中です。
問題はフェンダー裏の10mmボルトですがフレキシブルレンチ(ドライバー)で対応できそうな気がします。

サイドストライプも含め作業が終了しましたらまたブログでご報告したいと思います。
本日もブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2017/04/06 15:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲魔人 | クルマ

プロフィール

「得たものと失ったもの http://cvw.jp/b/1178826/47376723/
何シテル?   11/29 20:35
ginginです。 もうかなりのおじさんなのでその走りはのんびりゆっくりと まさに街中のシケインですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
前車S205に十分満足していたのですが思うところがあって新型に買い換えとなりました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
W176 Aクラスから乗り換えました。 わんこ二匹といろいろなところに行きたくて今回はス ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
・セーフティーパッケージ ・ナイトパッケージ ・ナビ 装着で2013年5月24日に納車さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月に納車されてから2013年4月まで10年乗りました。 10年たったことが信 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation