わんこと共に飛騨高山も2日目になりました。
本日は晴天なり!!
2日目は高山市内を観光しました(…と、いうかほとんど食べ歩き)
平日という事もあり、朝8時頃に宿を出た為、道はスイスイで9時前には城山公園前の駐車場に車を止めることができました。
早速市内観光です。
まだ朝早い為、それほどの人混みではありませんでしたがわんこ達はいつもの特殊探検車(カート)でお出かけです。

2匹ともおとなしく並んで乗っています。おろしてもすぐ乗りたがるので当人にとっても楽なのでしょう。
海外からの観光客の方々も多数見えましたが、カートにおとなしく並んでいるわんこ1号、2号が珍しいのか、何故かたくさんの方から写真撮影を申し込まれました。
わんこ連れの場合、あまり施設や店舗内には入れませんので、今回も主な目的は『朝市』と『食べ歩き』です。

『宮川朝市』にやってきました。
妻は朝市で味噌やらお漬物やらを買っています。カットされたリンゴが売られていたので食べましたがおいしかったです。
食べ歩きは続きます。

焼きたての『玉天』というお菓子はふわふわで美味しかったです。

『高山プリン』は温かいものを食べました。温かいプリン…美味しゅうございました。
一通り朝市を見てから古い町並みの方に戻ると、すでにある店舗には行列が!飛騨牛握りのお店です。
まだそれほどの並びでもなかったのですが、わんこ連れなので列の少ないお向かいのお店で飛騨牛握りを購入、炙り具合も指定できて味も美味しゅうございました。
陣屋の前でも朝市が行われているのでそちらも散策、すぐ角のお店でお団子を購入!

あっさりした味で美味しゅうございました。
いささかのどが渇いてきたのですぐそばの『飛騨高山CowCowヨーグルト』でヨーグルトドリンクをいただきました。

とても美味しゅうございました。
そうこうしているうちにだんだん人が増えてきました。修学旅行の学生さんもいっぱいです。
少々疲れてきたので喫茶店に入りました。

宮川朝市のはずれにある『cafeぼくんち』です。
こちらはわんこ入店O.K.の喫茶店です。なんとカートさら入店させてくれました。お店の方もとても良い方でゆっくりとさせていただきました。
お昼が近くなり、わんこにも食事をさせる為、『城山公園』に行こうという事になりました。
途中『五平餅』を買い、カートを押していざ公園へ……
しかしここで道を間違えた為に道はどんどん急坂に!そして最後は階段になってしまいました!
やっとの思いで公園に到着、少し公園内を歩き大手門側のベンチのある広場で一休み、食事をしました。

山の上にある公園なので歩いて行くとそれなりに大変かと思います。
お昼を食べて一休みをしたので古い町並みに戻り、再び食べ歩き。

飛騨牛肉まん、美味しゅうございました。

デザートに買った『くりもなかあいす』美味しゅうございました。
このお店の栗きんとんを自宅の土産にしましたがとても美味しかったです。
この他にも飛騨牛串焼きをいただきおなかもいっぱいになったところで帰宅する時間になりました。
途中ひるがの高原SAでソフトクリームを食べ、気が付くと手には『明宝ハムフランクフルト』が!

とても美味しいのですが、少し焼きが甘かったです。
行きに長良川SAで頂いた方が焼きが良い感じでした(行きも帰りも食べたんかい!)
帰りは東海環状自動車道から新東名に入り、新城PAで夕飯を取りながら無事帰宅しました。
それにしても少しづつですがよく食べました。
明日からダイエットしたいと思います。
翌日、1日で汚くなったAクラスを洗車したのは言うまでもありません。
ついでにサイドスポイラーの剥がれた塗装を除去しましたがここでうっかり発生!
あるはずのラッピングシートの在庫がありません!!
シートが来るまでラッピングはお預けです。
今回も長いブログにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2017/05/04 19:45:28 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 日記