• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ymjの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年12月23日

(注!)GJアテンザ ブルーワイドミラー(親水)BSMへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12/23 RVMの動作不良が考えられるので、取付を考えている方は少々お待ちください。交換後タコメーター下にあるRVM表示に異常を示す表示(オレンジ色点灯)が出ています。

【追記】
MC前のものとはRVM/BMS表示LED部の電流値に違いがあることから異常表示がでるとの情報です。
表示ユニット部の基盤をノーマル(RVM用)に移植することでエラーは解消します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/117889/car/1279349/3060039/note.aspx

---------------------------------------
MC後オプションのブルーワイドミラー(親水)と交換。
BSM(ブラインド・スポット・モニタリング)対応。
ミラー曲率700R
ノーマルと比べて視野が広がります。
2
交換前。
ミラー曲率1250R
3
リモコンでミラーを一番上の位置に上げ、内装はがし用ツール等でこじるように取り外します。
4
取り外した様子。
赤○印の端子(RVM用とヒーター用)を抜きます。
ヒーター用は極性がないはずですが、念のため端子の区別ができるようにしておきます。
5
RVM用のコネクター拡大。小さいラジオペンチ等で引き抜きます。
6
ブルーワイドミラー(上)とノーマルミラー(下)。
青さが際立ちます。
7
裏側です。
ブルワイドミラーはバックプレート(基台)が小さくなっている(ミラーの曲率の違いと思われる)のと、GJアテンザには動作上必要のない赤○のところが一つ多いのと、上下に配線用のクリップがついています。

取説には(汎用)と書かれていたので、別の車種(今後)との共通化が図られているのかも。

基台の可動部にはグリスを綿棒等で塗っておきます。
8
逆の手順でミラーを戻して完了!

といっても、かなり力を入れないと押しこめません。
ミラーを割らないよう、接合部の位置(3カ所)を意識しながら慎重かつ大胆に押し込みます。
事前にドライヤー等でバックプレートを温めておくとよいでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

クーラント補充&エア抜き

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

ドアミラー 開閉不具合

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 CX-5(KF後期)サイクロンアースの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/117889/car/3248499/6864274/note.aspx
何シテル?   05/01 07:48
C34ステージアに始まったステーションワゴンライフ。 GJアテンザまで連続4台のステーションワゴンを乗り継いできましたが、2017年4月、初SUV、CX-5(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:11:45
NEOTOKYO ミラーカムSE MRC-1022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 23:19:27
【備忘録】テールゲートランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 20:49:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5(KF 1型)から熟成のCX-5(KF)SAに乗り換えました。 ボディーカラー ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
C34ステージア⇒M35ステージア⇒GHアテンザ⇒GJアテンザ と乗り継いできたステーシ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
4台連続の(ステーション)ワゴン GJアテンザワゴン(XD-Lパッケージ) ボディーカ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーティなスタイルとインテリアに惚れて購入。 走りと実用性を兼ね備えたスポーツワゴン! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation